• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月18日

蔵王ダム(山形県)再び、じゃないけど蔵王ダム(滋賀県)

蔵王ダム(山形県)再び、じゃないけど蔵王ダム(滋賀県) 今日の昼飯はコナン・ザ・ビッグのげんさんの牛飯。

ハズレでしたな。

朝9時過ぎに納品、全く手伝ってくれなかった。
帰りは知立バイパス西中インターから湾岸道経由で菰野インターで降りて国道477を通って蔵王ダムへ
のつもりが今回は止めておこうと考えたものの、グーグルさんは甲賀土山インターから行けば?
とお誘い。
で行ってしまいました。
少し前にあったダム。

つい、立ち寄りたくなりましたが、自宅帰着の時間の都合で通り過ごしました。

読めないです。
かなり興味を惹かれましたが、愛知や静岡に行く時に時間があればじっくりと回りたいですね。


後少しという所で久しぶりの「平子谷」透過型砂防堰堤




さらにはこれ。「平子川」透過型砂防堰堤



上流側からは角度が悪く見えませんでした。

どちらも林道の入口のようです。

いよいよ蔵王ダム(滋賀県)


下からは近づけませんでした。

ド順光で苦労しました。少し前から脚立積んでいこうか思案中

管理棟の前からダム湖側


ダムの上から下流側

洪水吐



反対側から


という今回のダム巡りでした。
14時前にコナン・ザ・ビッグに寄ってげんさんの牛飯を食ってノンビリ休憩してたら15時30分ですな。
ここからは大津市から京都市、亀岡を抜ける何時もの一般道、帰着予定は19時30分。
帰着時間は20時40分でした。
マックスバリューでニャンコ達の刺身とカニカマ購入、
三木のコスモで10リッターだけ給油。
相生で満タンにして愛知県高浜市まで370km、そこから高速で甲賀土山インター経由で蔵王ダムからコナン・ザ・ビッグで牛飯食って休憩して大津市から京都市、亀岡丹波篠山を通って加東市、三木市経由で317km。
687kmを無給油で帰って来ました。
10㍑は明日相生までの保険です。

それにしても
紅葉のこ、の字も有りませんね。
ススキが風に揺れてるのが良いですな。
ブログ一覧 | ガソリン車 | 日記
Posted at 2023/10/18 14:44:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

かわせみ湖へショートツーリング
長官さん

2023年10月27日 長野 高瀬 ...
TAKA & ふぁんたさん

八幡谷ダムと(みくまりダム)
軽貨物さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「集え、若人😄」
何シテル?   06/07 10:37
軽貨物です。よろしくお願いします。 生粋の三菱ユーザーでしたがかなりの勢いでスズキ化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先人の遺構 濃溝の滝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:44:03

愛車一覧

スズキ キャリイバン スズキ キャリイバン
3年前にそれまで仕事で9年乗っていたミニキャブバンからの乗換えです。 担当の営業さんが会 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブにっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation