• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

グリーンのリミテッド

グリーンのリミテッド 久し振りの更新です、新年早々の能登半島地震で大変な事になってますね、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

冬はコスモは冬眠なので整備やドライブのネタはありません、そんな中で以前にお友達に教えて頂いたTVネタです。

1980年(昭和55年)4月18日放送の、太陽にほえろ!「島刑事よ安らかに」からです。

走って逃げる犯人を追いかける殿下こと島刑事、犯人は車に乗り込み逃走するんですが・・。


犯人が車に乗り込むシーン・・コスモです!ヘッドレストのベルトガイドからリミテッドだと分かります。


しかも珍しいグリーンのボディー色!コスモLではグリーンは見た事がありますがクーペのリミテッドのグリーンは初めて見ます。



                        激走するコスモ


殿下はクラウンのタクシーで追いかけますが追いついた時は犯人はコスモを乗り捨てていました、西部警察ならタイヤを撃って横転というところですが、この頃はまだコスモも前期とはいえ現行車種なので破壊はしてませんね(探偵物語では破壊してますが)


     このコスモ、私の青コスモと同じようなシートカバーが付いてますね。

コスモのリミテッドの内装色はボディー色によって4種類あり、赤、白、青、緑の内装色が用意されています、赤、白、青のリミテッドの内装は見た事がありますが緑の内装は見た事がありません、リミテッド特製モケットシートのグリーンを見てみたいものです、でも今まで見た販売車両ではグリーンのクーペリミテッドは一度も見た事がないです、今だったら私の青コスモ以上のレアカラーですね。

この放送のタイトルだと殿下が殉職してしまうような印象を受けますが、この回では殉職せず、この放送の約3か月後の1980年7月11日放送「島刑事よ、永遠に」で殉職してしまいますが、その劇中でちょっと珍しい車が登場します。



                 丸目レガートです(゜o゜)


    ウッドのステアリングが付いてますね、多分コスモAPと同じですね(^^;)


     さて事件を無事に解決して捜査車両の130系コロナを運転している殿下。


                  カーブで眉毛エルフが!


                咄嗟にハンドルを切ってかわすも・・


コロナは崖下に転落!でも130系コロナはこの頃は現行車種なので100系コロナにすり替わっています。

そしてコロナは爆発炎上して殿下は殉職してしまいます、まぁ殉職といっても交通事故なんですが・・太陽にほえろ!では出演者の希望で殉職の仕方?が決められたそうですが、やはりこれも殿下こと小野寺昭さんの希望だったようです。

小野寺昭さんは本当はもっと早くに番組の降板を申し出ていたそうです、俳優さんは役柄のイメージが定着してしまうと他の役が演じられなくなるとして、一つの役を長く演じる事に抵抗感を持つ方も居られるようです、小野寺昭さんがそう思っていたかは分かりませんが甘いマスクで女性ファンが非常に多かった小野寺昭さんはなかなか降板させてもらえず何年も延び延びになったようです。

小野寺昭さんは降板する事は他の共演者には内緒にしていたそうですが、ある時ゴリさんこと竜雷太さんから「お前辞めるんだって?」と言われてビックリしたそうですが実はこの頃に竜雷太さんも番組の降板を申し出たところ、殿下が殉職するから今はダメだと言われて小野寺昭さんの降板を知ったそうです、ちなみにゴリさんが殉職するのはこの2年後でした。

小野寺昭さんといえば爽やかな二枚目のイメージなんですが太陽にほえろ!を卒業した翌年の昭和56年7月25日放送の土曜ワイド劇場「海は誘惑する 危ない恋人」では珍しく悪役を演じていました、私が知る限りでは小野寺昭さんが悪役を演じたのはこの作品くらいですかね、しかし悪役といっても極悪人というのではなく爽やかな悪役(なんだそれ)といった感じでした(笑)刑事役から一転して犯人役という事で当時結構注目して観ましたが、面白かったです、再放送がないので観れないですが43年経った今も結構覚えてますね(^^;)

ところで、すり替わりで崖から転落した100系コロナですが・・。


コロナといえばファミリーカーの印象を受けますがGTグレードもありましてDOHCソレックスキャブ仕様2000ccの18R-Gエンジン搭載、ハイオク仕様で最高出力145PS、最高速200km/hというホットモデルでした。

私が中学生の頃に、この4ドアセダンのGTがいて通学途中でいつも遭遇してたんですが、一時停止後の発進時にファンサービス?で軽くホイールスピンをしていくのを見るのが日課でした(笑)


殿下が運転していた130系コロナ、いわゆる殿下コロナですがこの130系にもGTグレードがありました。

    
ドライブしているのは映画「ヘアピンサーカス」で主演を務めた元トヨタワークスドライバーの見崎清志さんです、ドリフトシーンは製作サイドからの要望だったそうですがアンダーステアが強くてTRDで対策をしても特性は変わらずドリフトさせるのはプロの見崎さんでも大変だったのだそうです、昔の車のCMはこういう激走シーンとかもありましたが今はそういうのはないですね、まぁスポーツモデルが今は少ないんですが・・。

グリーンのコスモから随分と脱線してしまいましたが今年もこんな感じで?宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/08 19:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスター Toji(冬至)
teketさん

マツダミュージアム土曜特別開館
X208さん

いったい何色あるんだ?
m13pさん

ザ・ハングマン 女ハングマン暁に死す
nadia777さん

買うのになぁ…
porschevikiさん

愛車と出会って29年!Schuco ...
X208さん

この記事へのコメント

2024年1月8日 19:39
明けましておめでとうございます。

実は僕最近まで「殿下コロナ」は、転落させられた100系の「安全コロナ」だと思い込んでました。

おぎやはぎの愛車遍歴でも、色々語られてましたが、コロナじゃなくて、クラウンにも乗りたかったとか(笑)

コメントへの返答
2024年1月8日 20:02
今年も宜しくお願いします。

私も以前は安全コロナのほうなのか130系のほうなのか分かりませんでした(笑)

確かにクラウンのイメージはあまりないですね、スプリンターGSとか40系セリカとかはよく乗ってましたね、未確認ですが山さんこと露口茂さんは撮影の移動時にコスモに乗っていたらしいですが・・。

殿下の殉職が1980年ですからあと1、2年後だったらセリカXXやソアラに乗れたかも知れませんね(笑)
2024年1月8日 21:45
今年もよろしくお願いいたします!!

太陽にほえろ!にはいろいろな車が出てきて今見るとどれも懐かしく感慨深いですが、CD23Cさんの愛車であるコスモAPが出てくると一目置いてしまいますね。

殿下殉職の回の突然の丸目レガートタクシーの登場にはビックリしました。丸目のレガートは今も現存しているんですかね?現物を見てみたいものです。余談ですが約5か月後の回ではベンツマスクルーチェのタクシー出てきましたよ~

出てくる車は当時旧車ではなく現行車が多いとは思いますが、今となっては貴重な車たちばかりでそれを見るのも楽しいですよね。
コメントへの返答
2024年1月8日 22:12
今年も宜しくお願い致します(^-^)

いつも色々と情報をありがとうございます、それにしてもグリーンのリミテッドは初めて見るので、おぉ~これは~と、新鮮な気持ちで見てました(笑)丸目レガートは現存車があったら凄いですよね、さすがに現存車の話は聞いた事がないですが・・(^^;)

当時の車が現役でたくさん走っている映像は子供の頃の記憶を蘇らせてくれます、安全コロナとかいっぱい走ってました。

ガソリン臭い排気ガスに発進時のノッキング音・・そんな事に懐かしさを感じる年代になってきました(笑)
2024年1月9日 9:24
お疲れ様です!
今年も宜しくお願い致します!

グリーンのリミテッドがイイですね♪
スーパーカスタムのグリーンは見た事ありますが、リミテッドはないですね〜☆

内装もレザーじゃなくて、グリーンモケット生地のシートでしょうから、ダッシュもグリーンで凄いですね(笑)高級車のアメ車の内装みたいですよね。

タクシーのレガートも面白いですね。
丸目ですもんね〜(笑)
この頃のタクシーと教習車はフロアシフトで3速とかがあったみたいで(ルーチェのパーツリストで知ったんですが)ちょっと気になりますね?

 
コロナはおきまりの、破壊シーンのすり替えですか(笑)

昔のすり替えシーンは、子供ながらに、近い年式や車種なら納得してましたが?
中には全然違う車に変わる奴もあって、バカにしてるのかって腹が立ったり…(笑)



コメントへの返答
2024年1月9日 21:02
こんばんは、今年も宜しくお願い致します(^-^)

リミテッドのグリーンの内装見てみたいですよね(笑)天井もやはりグリーンなんでしょうかね?ちなみに青コスモの天井はグレーです。

全部グリーンの内装って本当に昔の高級アメ車みたいですよね、最近の車はカラフルな内装を見掛けないですが昔の車は御洒落でしたね(^-^)

丸目レガートはさすがに現存情報もなくて今となっては非常にレアですよね、当時はタクシーでそれなりに走っていたのかな~。

今回の130系から100系コロナへのすり替えはボディ形状が似ているのでまだ許せますが(笑)太陽にほえろ!では他にとんでもないすり替えがあってセリカクーペの覆面車が横転するシーンで何と!チェリーのセダンにすり替わるという・・いやいや全然違うでしょ!みたいな(笑)

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation