• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

今年初のブログ

今年初のブログ
年が明けたと思ったら、あっという間に正月も終わって時間が経つのは本当に早いものです。 今まで使っていたPCのOSのサポートが終了し、10年近く使ったPCという事もあって正月にPCを買い替えました。 初期設定やら何やら色々と作業・・OSが新しくなると今まで使っていた画像編集ソフトが古過ぎて今のO ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 23:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

スターターリレーを追加装着

スターターリレーを追加装着
白コスモを2006年に入手して13年・・今までセルモーターが回らない症状が出た事はなかったんですが最近セルモーターが回らない症状が出るようになりました。 青コスモも以前にセルモーターが回らない症状があり、この時はマグネットを作動させる電圧が降下していてセルモーターのマグネットが作動しない状態でし ...
続きを読む
Posted at 2019/12/01 20:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

自動車はじめて物語~FR車リンク式リヤサスペンション~

自動車はじめて物語~FR車リンク式リヤサスペンション~
国産車に初めて採用されたパーツにスポットを当てるという前回のブログ・・その第2弾です^_^; 前回はパンタグラフ式ボンネットヒンジにスポットを当てるというものでしたが(笑)今回はもう少しマトモなテーマで?独立懸架式ではないリジッドアクスルFR車のリンク式リヤサスペンションです。 何故FR車かと ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 23:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月06日 イイね!

自動車はじめて物語 ~パンタグラフ式ボンネットヒンジ~

自動車はじめて物語 ~パンタグラフ式ボンネットヒンジ~
このタイトル、何かと言いますと車に使用されているパーツにスポットを当てて、そのパーツが初めて採用された国産車を探るというもので、まぁ・・私の気まぐれというか思いつきというか・・^_^; で・・どんなパーツにスポットを当てるか・・まぁ普通ならDOHCエンジンが初めて搭載されのは?とか初めて4輪ディ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/06 22:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

キャニスター別体化の検証実験

キャニスター別体化の検証実験
トップ画像はコスモのエアクリーナーケース蓋の裏側なんですが丸い物体が付いていますね、コスモのオーナーさんは見慣れた光景だと思いますが、これはチャコールキャニスターです、今回エアクリーナーケース蓋からこのチャコールキャニスターを外して一般的な容器型のチャコールキャニスターに変更する実験をしてみました ...
続きを読む
Posted at 2019/11/04 23:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

スクーターの修理

スクーターの修理
今日は母親のスクーターの修理をしました。 トップ画像は既にカウルを外した状態になってますが30年以上前のホンダタクトです、ヘルメットがシート下に収納出来るメットインというもので当時は画期的に思ったものでした。 元はカウルが白だったんですが一度盗難に遭い、発見された時はカウルがバキバキに剥ぎ取ら ...
続きを読む
Posted at 2019/10/14 22:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

マークⅡが48万kmになりました。

マークⅡが48万kmになりました。
足車のマークⅡの走行距離が48万kmになりました。 平成24年5月にそれまでの70ミラから乗り換えましたがその時点でマークⅡの走行距離は既に33万km(笑) マークⅡはタダで入手した車なのでドカンと壊れても諦めがつきますから過走行は気にせず乗り始めました。 入手時は機関に不具合はありませんで ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 20:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

ドラマに登場するレア車

ドラマに登場するレア車
子供の頃に好んでサスペンスドラマを見ていた私・・劇中に登場する車を見るのも楽しいものでした、いつもはマツダ車中心のネタですが今回はマツダ以外の車の画像も入れてみます(^^) レア車といっても当時は普通に走っていた車ばかりですのでドラマが放送されていた当時はレアではありませんが今となっては見かけな ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 19:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月19日 イイね!

青コスモのダッシュボードをリペアに出します。

青コスモのダッシュボードをリペアに出します。
コスモの弱点であるダッシュボードの割れ・・青コスモは私が入手して10年目にして遂に割れてしまいました。 画像のように丁度真ん中からパックリ割れるのがコスモのダッシュボード割れの特徴・・青コスモも例外ではありません^_^; 旧車では仕方ない事ではありますが、コスモのダッシュボードは新車から数年で ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 22:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

マークⅡのフロントサスを交換

マークⅡのフロントサスを交換
先日、リヤサスを交換したマークⅡですが今度はフロントも交換しました、といっても、やはり中古品なんですけどね・・。 交換作業は取り付けボルトの固着で大変でした、雪国の低年式車ですから塩カルで下廻りのボルト類が固着しているのは普通ではありますが^_^; 外したフロントのショックは片側は意外にまだし ...
続きを読む
Posted at 2019/08/18 23:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コスモAP発売50周年 http://cvw.jp/b/293527/48735921/
何シテル?   10/28 23:25
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在56万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation