• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

ピンクレディー

ピンクレディー
車の事しか書かない私がなぜピンクレディー?ま、とりあえず読んでみて下さい(笑) ピンクレディーは70年代に圧倒的な人気を誇っていた女性二人組みの歌手グループですが私も当時はTVでよく見ました(トシがバレますね・・笑) で・・本題なのですが・・30年くらい前のTV番組でタイトル等は忘れましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/27 20:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

ファーストアイドル機構

ファーストアイドル機構
ロータリーに限らずエンジンが冷えている時の始動直後は混合気の状態が悪く、エンジンオイルの粘度も高くて回転の抵抗になるので始動直後はアイドリング回転数を高くする機構があり、これをファーストアイドル機構と呼んでいます。 コスモを例にすると、チョークノブを全引きするとチョークバルブが全閉します、これは ...
続きを読む
Posted at 2009/02/26 23:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

同じ13Bでも・・

同じ13Bでも・・
現在は一時抹消して保管中のFD・・エンジンは13Bロータリーで一応コスモと同じではありますが当然ながらFDの13Bはコスモの13Bとは別物です。 FDは平成7年に新車で購入したのですが1年後にマイナーチェンジしてしまいました、購入後わずか1年で旧型に・・(爆) FDはターボの過給で強烈な加速は ...
続きを読む
Posted at 2009/02/26 00:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月24日 イイね!

ある意味アイドリング不調?

ある意味アイドリング不調?
昨日、赤コスモのエンジンをかけてアイドリングしていたのですがアクセルを踏んで回転を上げて少しづつアクセルを戻した時・・回転数が1300付近から下がりません・・。 しばらくタコメーターを見つめても・・やっぱり下がらない(笑) う~ん・・ある意味これもアイドリング不調か?^^; さて調べてみるか・ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/24 01:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月17日 イイね!

ちょっと実験

ちょっと実験
先のブログで点火プラグについて書きましたがロータリーエンジンは1ローターあたり2本の点火プラグを使用しています。 今後の維持の上で参考になればと思い、L側とT側の点火をそれぞれカットしてエンジンの調子がどのように変化するかを実験してみました。 今の時期は走行させる事が出来ないのでエンジンの始動 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/17 23:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

マップランプ

マップランプ
コスモAPの天井にはセーフティーパネルが付いているのですがその先端にはマップランプがあります。 私が子供の頃に初めて見て一目惚れした近所のコスモAPは12Aロータリーのスーパーカスタムだったんですが(よく憶えてるな・・笑)この車に初めて乗せてもらった時に天井のセーフティーパネルのマップランプがな ...
続きを読む
Posted at 2009/02/17 00:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

点火プラグ

点火プラグ
点火プラグは燃焼室内の混合気に電気火花で着火する部品なのは周知の事ですがレシプロエンジンでは燃焼室内に突き出た電極間の火花で着火を行っています。 ロータリーエンジンではローターハウジングの内面が燃焼室の一部を形成するわけですがアペックスシールがロータハウジングの内面を移動する以上、点火プラグの電 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/16 23:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

ボンネット裏の秘密?

ボンネット裏の秘密?
コスモAPのボンネットは衝突の際にボンネットが‘く‘の字に折れるようにボンネット裏骨の中央に凹加工が施されています。 お友達のX208さんの情報でコスモの海外の整備書によると77年モデルはボンネット裏骨の凹加工が深くなって衝突の際に折れやすくなっているとの事・・これは興味深いです、早速比べてみま ...
続きを読む
Posted at 2009/02/15 21:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

車の安全性

車の安全性
自動車は様々なテストを繰り返して製品化されるわけですが最近では衝突テストの内容で安全性のランク付けもされているようですね。 ヘッドレストやシートベルト等の安全装備、脱落式ルームミラー、ダッシュボードのクラッシュパッド装着、内装の難燃素材、安全ガラス等々・・時代と共に安全対策が強化されて今の車はエ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/13 23:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

かつての愛車と再会

かつての愛車と再会
私はコスモを入手する前にカリーナに乗っていたのですが、その車が中古車店で販売されていました^^; 同じ車はそうそうないだろうし一見しただけでピンときましたが近くで見ると間違いなく私が乗っていたカリーナでした。 この車は私の前は女性オーナーで、滑りやすいからと(FRですからね)冬は乗らずに車庫に ...
続きを読む
Posted at 2009/02/11 20:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 910 1112 1314
15 16 1718192021
2223 24 25 26 2728

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation