• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

先週買いました1台その1いすゞキュービック

先週買いました1台その1いすゞキュービック どうも(⁠・⁠∀⁠・⁠)/こんばんは




今日の1台はこの前何シテル?に投稿しましたバス模型のうちの1台です。

バスの名前はいすゞキュービック
そしてワタクシの地元、仙台市の仙台市営バス仕様です。




画像のモデルとなったバスは2000年に6台導入されたバスのうちの1台で昨年に惜しまれつつも廃車となった車両がモデルとなっています。
ちなみにバスの車番は203〜208の連番が与えられてます。


正面から

車番は208号車、ちなみに6台導入された同型のキュービックのうち画像のモデルともう1台(206号車)は廃車となりましたが、残り4台はまだ現役でして仙台駅前バスプール周辺でたまに見掛けます。バスの顔はバスマニアの方達からは通称東武顔キュービックと呼ばれてます。



ちなみにコチラが通常仕様のキュービックになります↓

フロント部分に特徴的な窓ガラスがあるのです。家にあった古いバスの本より引用してます


左右から


見辛いですがワンステップバスと書かれています。車内アナウンスでは「このバスはワンステップバスです、乗降口の階段は一段です。」と流れます。
※ノンステップバスの場合は上のアナウンスが「乗降口の階段はありません」に変わります。


後ろから

テールランプ左側下には乗降中のランプが付いています。ちなみに本物のバスだと乗降中ランプの左側に所属営業所の動物マークが付きます。フロントの動物マークは出口側のヘッドライトの上部に付きます。

このマークの🐭と🐴を除くいずれかが貼られてます。🐭と🐴マークの営業所は残念ながら廃止されて現存しないので(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)


そうそうコチラのキュービック搭載しているエンジンが凄いんです。


排気量15200㏄のV型8気筒エンジン搭載のある意味いすゞがいい意味で狂ってた時代の路線バスです(・∀・)ニヤニヤ


動画をアップして下さった方ありがとうございますm(_ _)m




休みの日に仙台駅前バス停や同駅前バスプールでバス待ちしていると遠くから物凄い音がしてきましてね…ダダダダダとエンジン音が…そうして待っていると


こちらのバスか



架装されたボディー違いのこちらのバスが来ます。

こちらは現在のスバルがバスボディ特装車(ゴミ収集車)などを架装していた頃に存在した富士重工業(FHI)製ボディ車でして、だいぶ台数は減りましたがまだ数台現役の車両が居ますので、バス好きな方はお早めに。画像のバスは仙台市営バスの一時期導入が多かった青スモーク窓車の生き残り車両です。

非常に分かりやすい動画を見つけました↓

※同じボディでUDマークが付いた旧日産ディーゼル車も居ます。←こちらは更に激レアでほとんど見ません。動画がまさに前に居るのがいすゞで後ろに居るのがUDと並んでます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)




一度だけ仙台駅前バス停でバスを待っていたら、いすゞ直4バス(現行エルガ)三菱ふそう直6バス(エアロスター)いすゞ+富士重工7E型ボディV8バスが同じ行き先(仙台市バスの定番路線交通局東北大学病院行き)で来ましてね、




さてどのバスに乗ろうかとなりましたが


私は当然?V8のバスに乗りましたよ。




だって希少車だからw




今日は、いすゞキュービックの仙台市営バス仕様の紹介でした。









では(・ω・)/また
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 趣味
Posted at 2025/01/21 21:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

木曜日に買いました1台 仙台市交通 ...
ビレッジマスターさん

先週買いました1台 その2日野ブル ...
ビレッジマスターさん

キュービックとエルガを並べてみた
ビレッジマスターさん

札幌市交通資料館へ行ってきた。
法被ねずみfeat.Rutileさん

HOT LIMITにNO LIMI ...
国立自動車総研さん

2025年2月25日
志津川かきつばた本舗さん

この記事へのコメント

2025年1月21日 22:16
こんばんは〜( •̀ᴗ•́ )و

昔の仙台市営バスのメーカーはキュービックを初め車種が多くてバライティに富んでましたけどね(*´∀`*)
それが今ではエルガとエアロスターしか見なくなりましたね〜(´-ω-)ウ-ム
昔の方が良かった様な気がしますね(笑)

エルガも細かく見ると違いはあるんですけどね(´^ω^`)ブフォ www

コメントへの返答
2025年1月21日 22:28
こんばんはm(_ _)m

コメント頂きありがとうございます😊
昔の仙台市営バスは確かにバラエティに富んだ車種ばかりでしたね〜。
いすゞ、日野、日産ディーゼル、三菱ふそうと4大メーカーそれぞれのバスが居ましたが、UDのバス撤退、いすゞと日野のバス事業統合でのJ‐BUS、残るはふそうのみですからね~(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

そうなんです、バス待ちしててもほとんどエルガ、たまにエアロスターしか見ない又は来ないという(笑) 昔は多かった日野もだいぶ減っちゃいましたからね~

そうそう、たまにエルガかと思ったらブルーリボンIIというエルガのそっくりさんみたいなバスが来ることもあったりしますよ~(⁠・⁠∀⁠・⁠) 

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:52 - 12:09
90.08 Km 2 時間 58 分
2ハイタッチコレクション1個を獲得、バッジ16個を獲得テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   08/14 12:09
ビレッジマスターです。諸事情でみんカラは一時期離れており2度目のみんカラ登録となります。改めてよろしくお願いしますm(__)m みんカラを始めた時はBKア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 勝色の旗艦 (マツダ アテンザセダン)
2019年6月15日 天気は雨ですが、大安吉日の納車となりました。 これから、新しい時 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) トゥルーレッドのアクセラ1号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※画像は現在も乗っている2台目です。デュアリス同様に写真がないのですが、今の相棒と同じ色 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
モコの次に購入した車でした。そして自身での貯金をを頭金に入れて購入した車でもありました。 ...
日産 モコ 日産 モコ
免許を取ってから最初に乗っていた車でしたね。ちなみに新車購入です。父と若い頃から付き合い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation