• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビレッジマスターのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

今日の1台 アンフィニMS-8

今日の1台  アンフィニMS-8どうも(⁠・ω・⁠⁠⁠)/こんにちは



今日の1台のミニカーは実は2週間以上前に届いていたのですが、なかなか時間がなくて今日アップすることになってしまいましたm(_ _;)m

そして前回の初代アテンザから時を遡ること10年前に登場した車です。


そんな今日の1台はこちらです

アンフィニMS-8です


ミニカーのモデルになったグレードはデビュー時の最上級グレードタイプXというグレードになります。



正面から

ボディカラーはパッションローズマイカになります。ちなみに私はこの色のMS-8が走っている姿や停まっている姿を見たことないです。
MS-8っていうとCMのイメージカラーと同じ紺色(クリークブルーマイカ)以外ほぼ見た記憶が…(^_^;) 最近中古物件で見掛けるので初めて見た。

そしてMS-8といえば今じゃミニバンや軽自動車でメジャーなインパネシフトの先駆けなモデルでしたね~。ネット等でよく目にしますが、マツダは20年先を行き過ぎた発想が多い印象が強いです。



左右から


GJアテンザ/MAZDA6もそうでしたけど、同じFF車たるMS-8もボンネットが長いですね。 でもこの当時のマツダはこの車格にあった自社製V6持ってたし、うちのアテンザも2.5だけど直4だもんな〜(^o^;) 
やっぱりフィーリングも良かったんでしょうね




後ろ姿です

欲を言えば、MS-8のCMでウリにしていた大型のソーラーサンルーフ付きで再現して頂きたかったですね。嘗て販売されたハイストーリー製のセンティアにはソーラーサンルーフが付いてましたので、私は持ってませんけどw←タイミング逸して買いそこねた


テールランプをよく見ると

右にアンフィニ、左にMS-8と書いてあります。テールランプ内に車名エンブレムがある車は今無いですからなんとも豪華ですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)



〆はyoutubeのCMをいくつか



上からデビュー時、タイプG-S追加時、後期型(たぶん)となります


これまでユーノス500、MX-6、アンフィニMS-8とミニカー化していますし、この勢い?でクロノス兄弟を全てミニカー化して頂きたいですね~



残りは日本フォード車除くと、クロノスとアンフィニMS-6とオートザムクレフとCG型カペラだけなので。






今日はアンフィニMS-8を紹介しました

では(⁠・⁠∀⁠・⁠)/また
Posted at 2024/06/02 13:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | 趣味

プロフィール

「今日の1台 アンフィニMS-8 http://cvw.jp/b/2939687/47757887/
何シテル?   06/02 13:25
ビレッジマスターです。諸事情でみんカラは一時期離れており2度目のみんカラ登録となります。改めてよろしくお願いしますm(__)m みんカラを始めた時はBKア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 勝色の旗艦 (マツダ アテンザセダン)
2019年6月15日 天気は雨ですが、大安吉日の納車となりました。 これから、新しい時 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) トゥルーレッドのアクセラ1号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※画像は現在も乗っている2台目です。デュアリス同様に写真がないのですが、今の相棒と同じ色 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
モコの次に購入した車でした。そして自身での貯金をを頭金に入れて購入した車でもありました。 ...
日産 モコ 日産 モコ
免許を取ってから最初に乗っていた車でしたね。ちなみに新車購入です。父と若い頃から付き合い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation