どうも(・∀・)/こんばんは〜
※今回YouTube動画多めです
今日は木曜日に買いました1台のバス模型の紹介です

今回のバスは以前のいすゞキュービックのボディ違い車にあたる、富士重工製ボディ車になります。
ちなみにキュービックがいすゞバス製造製の純正ボディに対し、こちらは現在のスバル(旧富士重工業)のバスやゴミ収集車などの特装車製作部門で製造されたボディになりますね〜。
バス好きな方の間では
7Eボディ車と呼ばれてます。
正面から

ヘッドライトとフォグランプが横並びなのが7Eボディ車の特徴の1つでもあります。バスの車番は
79号車でこちらも既に引退車両(まもなく1年経ちます)でありますが、同じ車体で同時期に導入された
80号車がまだ現役であります。←キュービックとブルーリボンを買いに行った際に、交通局大学病院行きでたまたま来て乗りました。
ちなみに
7Eボディを少し小さくした
8Eボディというバスも以前存在しました。←こちらは仙台市営バスでは日産ディーゼル車のみでしたけど。
現行のバスでいえば、大型バス
エルガと中型バス
エルガミオみたいな関係(親エルガと子エルガミオ)
コチラはいすゞ純正車体のキュービック(東武顔)

同じシャーシですが、架装ボディの違いから全く別物に見えます。
ただしどちらもバスの型式はKC-LV280N改
左右から

全体的四角くいボディが富士重工7Eボディの特徴でしょうか?
見辛いですけど、
ワンステップバスの表記があります。
生き残り車両も僅かになりましたが、7Eボディ車のワンステップバス&ツーステップバスの現役も居る仙台市営バス、実際にこちらの模型を買って帰る際にバス待ちしてたら、偶然にも7Eボディ車がやって来たので(笑)
ちなみに図柄ナンバーではない普通の緑ナンバーのツーステップバスで🐑マークで701系統八木山動物公園駅行きでした。
狙ってないですよホントに偶然
後ろから

直角に近い四角くいボディですね〜(•‿•) 今のエルガもかなり四角くですけど、元々がツーステップバスのワンステップ車に改良した車両なのでバランスも良いです。
そしてこちらはキュービックの後ろ姿

分かりづらいですが、7Eボディ車よりも若干傾斜がついているのです。あとはキュービックのほうが後ろのガラスが大きいかもしれません。それ以外はテールランプや補助ランプ・バックランプの配置は一緒
ただ1つ言えるのはどちらのバスも路線バスでは唯一の15200㏄のV8エンジン搭載車…やはりサウンドが素晴らしい(;´Д`)ハァハァ←ただのヤバい人です(殴
おそらくですが、来月末にはホントに見納めになるかもしれないですね。だいたい市営バスの新車が来るのが3月過ぎらしく、その頃に今年度の引退車両がナンバー切られるかLED表示機を外されて留置されだすそうなので。今年も仙台のいすゞディーラーに市営バスカラーのエルガが並ぶんだろうな~↓

この顔のバスが毎年増殖してます(爆) 今バス造ってるのが、ジェイ・バスと三菱ふそうのみなので仕方ありませんけど…昔は4大メーカーの個性があって良かった…
私も中学生時代(約20年以上前)に近くにあった車庫の奥側に仙台市営表示や方向幕が外されたバスが並んでいた光景を見たことがあり、学校から帰る時に廃車回送の為にレッカーされる姿も見ました。当時もし、スマホかカメラ付きケータイがあれば許可を頂き撮影したかったと今でも思うことがあります(╥﹏╥) その時に留置されてたバスは日野ブルーリボンと日産ディーゼル車に富士重工5Eボディ架装(確か型式はP-UA32Lだったかと)の車両でしたね〜。
なかにはこのように最後の花道を飾る車両もいるみたいでして↓
私も少し前にお絵かきバスになった三菱ふそうエアロスターを初めて見掛けまして、「おぉ~🎵これが噂に聞くお絵かきバスか〜😆」と感動しましたね〜(笑) そして上の動画のバスも今回の富士重工7Eボディ車のいすゞ車です。ワタクシが木曜日に見たバスも6777号車だったり…します(;^ω^)お絵かきバスになったけどまだ現役…見掛けた時はお絵かきバスのラッピング解除してました。
昔、お絵かきバスじゃないですが、
ぎゃらりぃバスなるバスもありましたね〜私も市営地下鉄東西線開業前に一度ぎゃらりぃバスの生き残り車両に乗りました。
https://www.kotsu.city.sendai.jp/kotsu_archive/photo_gallery/index.html
↑は仙台市交通局のアーカイブのリンクです。交通局関係の写真館がありましたので、上に書いたぎゃらりぃバスやお絵かきバスの写真も載ってました。またかつて存在したエアポートリムジンバスや市内観光バスの写真もΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
最後はYouTubeの7Eボディ車の動画を
アップして下さった方ありがとうございますm(_ _)m
今回は仙台市交通局いすゞLV280Nの富士重工7Eボディ車の紹介でした
では(・ω・)/また
ブログ一覧 |
ミニカーコレクション | 日記
Posted at
2025/02/15 22:20:30