• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビレッジマスターのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

自力でクルマのキーの電池交換をやってみました(初DIY作業)

自力でクルマのキーの電池交換をやってみました(初DIY作業)どうも(⁠・⁠∀⁠・⁠)こんばんは







さっき初アップした整備手帳の話と同じですが、愛車アテンザのキーの電池交換を自力でやってみました

そもそものキッカケは昨日の仕事から帰って来た際に、アテンザのメーターに付いてるディスプレイにキーの電池残量がわずかですと表示されまして、いつもだとディーラーに行って電池交換を頼むのですが、今日・明日がディーラーは休み+近く点検は予約しているが来週以降の週末でありそこまで電池🔋が持つかわからない…


そうだ(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)💡良い機会だし自力で交換に挑戦してみよう!



となかば思いつきでやってみました(笑)

こういう時ほどみんカラやってて良かった〜と思うことはありません。やはり先人の記事やネットで交換をやってみた人のブログを参考に、まずは普段使っているキーケースから鍵を出して上の状態に。



次にマイナスドライバーをスキマに差し込んでキーを開いた姿ですね。へーこんな感じなんだな(⁠・⁠o⁠・⁠)と眺めつつ作業していき、

今回交換する電池部分とご対面しました。電池本体と電池を押さえてるフタにも書かれてますがCR2025という名前のボタン電池です。
ちなみに交換前の電池はPanasonic製ながらMade Indonesiaと書いてました。それと整備手帳のほうにも書きましたが、アドバンストキーが新世代タイプのMAZDA3以降のキーだと電池もCR2032になるようですのでご注意下さい。私も今回調べて初めて知りました((゚д゚)!ナンデカエルノヨ


こちらは今日の帰りに買った交換用です

交換用は富士通製みたいです。こちらはJAPANとしか書いてない為、日本製か海外製かわかりませんでした。




無事に電池交換を終えて、鍵も元に戻してキーケースも組み立てまして全て完了しました。

余談ですが、マツダの公式サイトの電子取扱説明書も調べたのですが、やはり電池交換であってもマツダ販売店(ディーラー)に依頼することを推奨されてましたのでご注意をm(_ _)m


今回は自身初のDIY作業にチャレンジした話でした。明日がどうなるかちょい不安です(;´∀`)まぁ大丈夫だろうけど(笑) ちなみにスペアキーもやりました(爆)







では(⁠・⁠∀⁠・⁠)/〜また
Posted at 2024/10/22 20:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「緊急で夏タイヤを買いました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) http://cvw.jp/b/2939687/48597570/
何シテル?   08/13 17:45
ビレッジマスターです。諸事情でみんカラは一時期離れており2度目のみんカラ登録となります。改めてよろしくお願いしますm(__)m みんカラを始めた時はBKア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 勝色の旗艦 (マツダ アテンザセダン)
2019年6月15日 天気は雨ですが、大安吉日の納車となりました。 これから、新しい時 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) トゥルーレッドのアクセラ1号機 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※画像は現在も乗っている2台目です。デュアリス同様に写真がないのですが、今の相棒と同じ色 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
モコの次に購入した車でした。そして自身での貯金をを頭金に入れて購入した車でもありました。 ...
日産 モコ 日産 モコ
免許を取ってから最初に乗っていた車でしたね。ちなみに新車購入です。父と若い頃から付き合い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation