• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

キャストのタイヤを交換しました

キャストのタイヤを交換しました当方マスオさんで、嫁の実家を建て替えて嫁母とも同居しております
(義父は2015に逝去)

嫁母はまだ免許返納してません
クルマはまぁ初期のものではあるけれど自動ブレーキの付いたダイハツキャストなので、用心して乗る様指導しています

んでキャストのタイヤを交換しました
年寄りですので、近所の買い物くらいしか使っておらず、ぼちぼち車齢も10年ですが距離まだ2万キロいってません
タイヤが摩耗するのでなく、日光があたる側の肩の部分がひび割れて、Dラーさんで点検毎に高価な純正タイヤ(BSエコピア)をお勧めされます
21年にタイヤ館で一番安いDAYTONを履きましたが、私的にイマイチ好みではありませんでした
この春の点検でタイヤ交換をお勧めされてましたので、秋の点検までに交換することに

今回は通販でPIRELLI POWERGYを4本購入
日曜日に水島のワールウィンドさんでタイヤ持ち込みで交換して貰いました
こちらでは2月にもサンディ号の冬タイヤを交換して貰ってます
アクセス路が超細い事以外はとっても良いお店です


で、パワジーなんですが、未だナラシ中なので確定的な事は言えませんが、DAYTONと比べて乗り心地もスムースです

費用:
タイヤ:165/55R15 75V ピレリ パワジー 4本 送料込み 27200円
工賃 :6000円(タイヤ交換、バランス、バルブ、廃棄込み)
でした
Posted at 2025/11/17 15:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2025年11月15日 イイね!

浜田アクアス癒しの一泊2ケツー(復路)

浜田アクアス癒しの一泊2ケツー(復路)ホテルルートイン浜田駅前の朝

6:30起床

とりま朝風呂 かぽーん
湯温低いのでなかなかあったまらないねー
熱めのシャワー浴びてから出ました


今回は2階、低層の部屋でしたが、車通りも少ないので静かに過ごせました
同フロアに男湯があるので楽でした


朝飯は安定のルートイン品質、十分です
でも生卵がないんだよねー


準備して9:30頃出発
15年モノの車体カバーが遂に破れたので捨てました
若干お土産収納用スペースが広くなったので良し

今日は日本海沿いをまったり東へ向かいます
朝から暖かいのでRSタイチのモトレック ウインターパーカはインナーレイヤー外して中は長Tのみでちょうど良いくらい
パンツはEDWINのWILD FIREです


10:10先ずは江津市のエネオスセルフで給油
ハイオク184円?たっかー、5円下がってコレ? 倉敷より15円は高い


10:40道の駅サンピコ江津でお土産物色するも特に無し


11:15道の駅 ごいせ仁摩
島根ワインとのどぐろの一夜干し購入


12:00道の駅キララ多岐
のどぐろご飯の素と大和いも購入


日本海〜、天気もいいので凪です

そろそろお昼にしましょう


13:00 しじみ処 かみあり製麺
多分3回目くらいのチャレンジです、いつも来る度混んでいて、帰り時間に間に合わないので泣く泣くスルーしてました
今日は帰り時刻に制限無いので、10人くらい待ちでしたが並びました

思ったより早く着席出来ました

しじみ塩ラーメン、鶏とシジミの出汁が効いてる
美味しい

後は自宅を目指してまったり下道を帰ります


14:00 雲南市のジュンテンドー 大東店でトイレをお借りしました


15:30 鳥取県日野郡日南町 道の駅 にちなん日野川の郷でコーヒーとドーナツ
出雲市から地元帰るのに、鳥取県を跨ぐとは思いませんでした

山中かつ日が傾く時刻になるとさすがに寒いので冬用グローブとフリースを追加装備します
昼間は汗ばむシーンもありましたから、1日の寒暖差が激しかったですね

18:00頃に地元へ帰りつきました
帰宅前に廻るお寿司屋さんで晩飯

ちょいとお高目の廻るお寿司屋さん、シャコが美味しくて二皿いっちゃいました

帰宅は19:00前くらいでした

今回は道中の紅葉にも癒されました
写真無いけど

気温的にバイクツーリングは来シーズンまでおあずけですねー

また行きます!
Posted at 2025/11/19 07:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2025年11月14日 イイね!

浜田アクアス癒しの一泊2ケツー(往路)

浜田アクアス癒しの一泊2ケツー(往路)金曜有休取って一泊2ケツー行ってきました


何気に今年初の泊まりの2ケツーです



朝は9:45出発

とりま山陽道で西へ


福山SAでトイレ休憩

ヘンリービギンズのシートバッグLをリアキャリアに載せ、ソフトパニアはいつも付けてるヘプコ&ベッカーを左右に付けたフル装備です

尾道JCTから尾道道(無料区間)で三次まで北上
尾道道は制限速度70kmですが、平均ペースはだいぶ速かったです
道中は山々の紅葉が綺麗でした

三次からは下道です

11:30に奥出雲そば処 一福 三次店さんに到着(出雲そばの名店の支店です、まだ広島県内です)
幸い待ち時間無く着席出来ました


注文してから調理しますので約10分ほど掛かります
天麩羅つけそば(平日限定)

舞茸の天麩羅が超サクサク
勿論蕎麦も美味かった
明日は奥出雲方面も通過しますが、満足しましたので蕎麦屋には立ち寄りません

R375で江の川沿いを走る
作木町で江の川を渡って島根県、県道7に乗り換え
突き当たってR261で北へ


13:15道の駅インフォメーションセンターかわもとでトイレ休憩、嫁がトイレから戻ってこないなーと待ってたら、ミカンと柚子を買ってました

江津でR9に乗り換え、日本海沿いを西へ


14:10 島根県立しまね海洋館 アクアスに到着

まずはアシカショー


ゴマフアザラシ


ペンギン水槽を見上げる


アクアスと言えば、のシロイルカのショー

あとは館内展示を見てる間に閉館時間がきました
癒されました

今晩の宿がある浜田市街へ向かいます
夕日に照らされた日本海がとても綺麗です


17:00過ぎ
本日の宿、ホテルルートイン浜田駅前に到着
バイクは無料で外階段の下へ駐車しました
有料でクルマと同様屋根のある自走式立駐も使えます
念の為、前輪にU字ロック掛けて車体カバー掛けました

チェックイン後、先ずは風呂(人工温泉)へ
脱衣所、洗い場とも広くて良き、サウナはありません、湯温が若干低いかなー

夕食に歩いて駅前へ
『居食屋 きらら』という居酒屋に入りました
個室ですが、周りの席がうるさ過ぎ
のどぐろ塩焼き売り切れで残念
焼き赤天、刺身盛り、バトウフライ他、色々頂きました
ハイボールも少々
そこそこ美味しかったけど、ちょっと高い印象でした

宿へ戻り風呂入ったら即睡魔に襲われ撃沈

明日はラーメン食って帰ります

Posted at 2025/11/18 20:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年11月13日 イイね!

今年は・・・

今年は・・・

今年も残すところ1月と半分ほど



結構いろいろツーリング行けました



1月 うどんツー(香川)(日帰り) サンディ号
2月 うどんツー(香川)(日帰り) サンディ号
3月 モーサイショー見学(兵庫大阪)(1泊) サンディ号
4月 室戸岬ソロツー(香川高知徳島)(1泊) ナインティ
5月 2泊3日瀬戸内海半周ツー(香川徳島兵庫)(2泊) サンディ号
6月 ピッッアと湯原温泉2ケツー(岡山)(日帰り) ナインティ
〃 ミッションインポッシブル4DX鑑賞(香川徳島)(1泊) サンディ号
7月 チャレツー(広島愛媛)(1泊) カブさん
〃 F1 Ultra-4DX鑑賞(兵庫)(1泊) サンディ号
8月 うどんと温泉ツー(香川愛媛)(1泊) サンディ号
9月 島根一泊ツー(鳥取島根広島)(1泊) サンディ号
10月 うどんとポケモンツー(香川徳島)(1泊) サンディ号

毎月どっか行ってるけども

2ケツー行けてないな
(記録見返したら6月に日帰りで行ってた)

5月に2ケツで阿蘇行く予定だったけど諸般の事情でサンディ号で近場に変更してますし、なんなら去年の秋も台風直撃でクルマに変更したから1年半は行けてないですね

という事で、明日有休とって島根方面へ2ケツー行く予定です

今の所、中国地方の天気は金土とも大丈夫そうです
Posted at 2025/11/13 17:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナインティ | 旅行/地域
2025年11月13日 イイね!

滑川温泉 福島屋さん

今年はクマ被害のニュース、たくさん見聞きします


今月7日、山形県米沢市の温泉旅館にクマが侵入し立て篭もったとのニュース

温泉の名前、「どっかで聞いたような・・・」と思ったら
一昨年行ってましたわ

23年10月に仕事で米沢に1月ほど居たのですが、日曜に同僚と日帰り湯に行きました
野趣あふれる温泉で、とても気持ちよかった記憶があります

シーズンオフで休業中だったのが幸いしてけが人はなかったのは不幸中の幸いです
来春までは休業と思いますがとても気持ちの良い温泉でしたので、無事に再開してくれればいいな、と思います

Posted at 2025/11/13 14:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | ニュース

プロフィール

アラ還の制御(PLC系)SEです。 あと数年で定年ですよ E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁母のクルマです L650Sミラジーノからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation