• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

チャレンジソロツー復路

チャレンジソロツー復路 チャレンジツーリング2日目。寝覚めにローソンで買ったパンと缶コーヒー。
朝風呂で目を覚まし、7:00出発。暑くなる前に街中を抜けようという魂胆です。
復路は往路と違うルート、ミニバイクならではの道で帰ります。

まずは松山市内で給油。149円/Lでした。R317にて奥道後温泉を通過し今治を目指します。このR317も結構なワインディング&坂道です。後続車に道を譲りながら登ります。
石手川ダムの公園でトイレ休憩。


まだ暑くないのであまり汗をかかない、そうなると午前中は投薬の関係でトイレが近い。途中公共施設っぽいのを見つけてはトイレ借りました。開店前のスーパーとかにも。

今治へ8:30頃到着です。ここからは「しまなみ海道」を走ります。
しまなみは歩行者、自転車、原付が走行できる側道があります。歩道のような細い道で、ほとんど対面通行かつ自転車との混走なのでゆっくり注意して走行しないといけません。

来島海峡大橋入口にて。この橋で「大島」へ渡ります。通行料は200円、賽銭箱方式なのでお釣りは出ません。小銭(特に50円玉)をたくさん用意して行ってください。


大島の「道の駅 よしうみいきいき館」で休憩。

このルートでは左端路面に書いてある自転車用の青線と標識を頼りに尾道方面へ向かって走ります。大島北端から伯方大島大橋、通行量50円で伯方島へ。


「道の駅 伯方S・Cパーク」でまたトイレ休憩。
大三島橋、通行量50円で大三島へ。写真とるの忘れた。

多々良大橋、通行量100円で生口島へ。


生口橋、通行量50円で因島へ。続いて因島大橋、同じく通行量50円で向島へ。
最後に無料の尾道大橋で尾道へ。1日ぶりに本州へ戻ってきました。
風景と潮風を感じながらのしまなみの旅、イイもんですね。夏の日差しが無ければ最高なんですが。既に暑さでヤラれかけてます。
11時過ぎに尾道駅周辺に到着。駐輪場にバイクを停めて本通り商店街へ。

「くいしん坊 千両」さんで尾道ラーメンを頂きました。

背油控え目のあっさり系のラーメンでした。

四国行ったらいつもはおみやげ用うどんを買うのですが、炎天下の走行なので痛むのを嫌ってここまでおみやを買ってません。
嫁様への献上品を尾道で手配しました。
その筋では有名な「尾道大判焼きさくら」さんで大判焼きを数種類入手。
自宅から持ってきた保冷バッグにそのへんのスーパーで入手したタダ氷を入れて持ち帰ります。
ここからおよそ1時間45分、最後の45分はいつもの通勤ルート、かつ疲労のピークの為、退屈を通り越して修行クラスのしんどさでした。

13:30に無事に自宅へ到着。

この日の走行は約190km。前日と合計で513キロですね。



総括。
Dio110で標高1500m級のUFOラインへ行けるか、負荷高すぎてコワれないかとか危惧してましたが、登坂路でスピードが出ない事を除けばちゃんと走れました。直前のアクセスルートは道細いのでどのみちスピード出せませんし、国道とかで後ろに着かれたらとき、ウィンカ出して譲ってれば特に問題はありません。「スピード出ねー」と思ってても30~40キロ程度は出てますし。
往路などは323キロおよそ9時間走りっぱなしでしたが、熱ダレすることも、一切の不具合なく走り切りました。有意義な2日間だったと思います。

次回はナインティで2ケツー行きたいですね。
Dioでのロングは・・・もう結構です。チャレツーは、も少し馬が多いヤツか、MT車に買い替えてからにしたいです。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2021/07/26 15:32:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

久しぶりの映画館
R_35さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2021年7月27日 0:00
チャレンジツーお疲れ様でした
UFOラインにしまなみとは、私だと夢のようなルートです
側道は原二も通行可なのですね
あの運転姿勢で500kmは素晴らしい
苦痛も後に美化されて良き思い出になると思います
コメントへの返答
2021年7月27日 9:30
くまなびさん、どうも。

四国はイイです。
UFOライン、四国カルストなど山の絶景、しまなみ海道など海の絶景、どっちも楽しめます。

東京-徳島間にフェリー運航してたと思いますので、時間と予算に余裕があるときに是非。

いやー、また行きたいですわ。

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07
SACHS PerformancePLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:25:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation