• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

試走おさんぽ

試走おさんぽ昨日カブさんのメンテ終わって、走り出す元気はもうなかったので日朝恒例のお散歩を兼ねて試走に出かけました








拡張荷台にAKEEYOの大型のツーリングバッグを積んで8:30頃出発
いつものように吉備高原都市、総社モンテールのルート
平地は既に暑いですが、R429で北上すると日陰は涼しい

メンテ・部品交換のインプレですが

ブレーキ:特に変化なし、フルード交換前も殊更悪くも無かった
リアサス:劇的。揺れが一発で収まる 安いショックだがかなり良い
キジマガジェットバー:アイドリング時の縦揺れが酷い(走行中はOK)違うのに替えたい
グリップヒータ:動作はOK、今は使わないし。操作部がグリップ一体式になってるがウィンカ操作でスイッチにあたりそう→後日位置調整
ドラレコ:正常動作OK
オイル銘柄変更:調子変わらず良し

総社モンテールに開店前到着、シュークリーム4個入り2パックとバームクーヘン購入

午後は寝てました

さてこれでカブさんもまた動けるぞ
Posted at 2025/06/30 11:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブさん | 日記
2022年11月21日 イイね!

1周年!

1周年!本日はカブさん納車から1周年記念日です。

本日もカブさんで出勤しています。オドメーターは9,200キロぐらい。1万キロには届かなかったですね。

昨年11/21に素ノーマルで納車された後、色々手を加え現在に至っています。
ベトナムキャリア、サドルバッグ左右、延長キャリアと大型シートバッグで積載性を拡張しています。
8月に、1泊で角島へソロツー行ったのも記憶に新しい。
電装系はグリップヒーターとドライブレコーダー。どちらもDio様からの引継ぎパーツです。
動力系はヨシムラマフラーのみですね。

スマホホルダーには苦労しています。なにせハンドル回りの振動が結構あるので、最初につけたラムマウントのX-GRIPは軸がねじ切れるように折れてしまいました。その後ボルトで補強し暫く使っていました。
次に買ったレックマウントプラスは、衝撃吸収の為に買った衝撃振動吸収ダンパーが3か月せずに自壊してしまいました。
現在はレックマウントプラスでダンパーなしの仕様です。iPhone壊れなきゃいいけど。



平日の通勤だけでなく、休日にも乗りたくなる、出かけたくなるバイクです。
次回のオイル交換時、12か月点検する予定。
Posted at 2022/11/21 14:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブさん | 日記
2022年06月17日 イイね!

航続可能距離

航続可能距離雨降ってなければ基本カブさんで出勤しています。3往復に1回給油なので190km毎。つまり190km走行可能なのは実証済み。

先週末にカブ散歩で20kmほど走行しましたが、そのままいつもの3往復つまり210km走れる?を検証してみたくて昨日やってみました。

念の為ベトキャリにガソリン携行缶積んで出勤。結論ですがもちろん問題なく走破できました。
211km走行して3.23L入りました。燃費65km/L、特にエコランしたわけでもありません。
タンクの容量は3.7Lなので残り0.47L。上記の燃費で考えれば あと30kmも走行出来た計算です。つまり240km。

ロングに出た際にこの燃費は心強いですが、走行ペースやルート(坂の有無)で燃費は変わるでしょうから燃料計の減り方、特にラス1セグが点滅(給油喚起)するまでの走行距離は要注意ですね。ラス1セグ点滅開始時点で1L残らしいので、いつもならそこから60kmほど走れますが、登坂路が多かったりすれば変わるかもしれませんので・・・

いずれにしろ、ロング出る場合は携行缶は持ってた方が安心出来ます。
事前にルート上のGS有無なんかは調べておいた方が良いでしょうね。

ツー行きたいねー
地元も梅雨入りしまして、来週からは本格的に雨天が続きそうです。
梅雨の間に整備や準備を進めておこう。
Posted at 2022/06/17 11:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブさん | 日記
2022年04月22日 イイね!

飛んでった・・・

先日、カブさんに乗って帰宅中。

右足太腿に何かがあたった感触がありました。
「カナブンでもあたったかな」くらいな気持ちで気にせず帰宅。
ガレージでホルダーからスマホを取り外した時に違和感が。



「X-GRIPのゴムが無いぃ~!」

どうやら走行中に太腿に喰らったのはコレのようです。

ショップから届いたママで使ってたんですが、どうやら接着が弱かったようで。
テザーかけといてよかった。おかげでスマホ落下は免れました。

しゃーないんで密林にて純正の替えゴムセットをポチる。送料込み千円也

運航前確認が不足してましたね。次からはスマホ装着前に確認しよう。
Posted at 2022/04/22 09:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブさん | 日記
2022年04月13日 イイね!

C125(JA48)燃費すごいな

最近、気温があがってきたせいか、カブさんの燃費がどんどん良くなってきてます。

通勤ではクルマの流れに乗ってまったり走行してる事もあってだとは思います。正直ブン廻して面白いバイクでもないし。

JA48のWMTCモード燃費(カタログ値)は66.1km/Lなのですが、先週末が66.32、今日が67.86とカタログ超えを連発中。
燃料代高騰の この御時世にはありがたい。

ナインティは燃費だいたい20km/Lと大型車としてはいい方だと思うのですが、欧州車の為ハイオク指定。カブさんとは比べるべくもないですが、遠出するのは少し躊躇してしまいます。(小心者)
でも夏が近づいて暑くなるとナインティ乗ってられなくなるし、今の時期がお出掛けには一番いいんだよね。

カブさんでもナインティでもファイブ號でもイイから、どっか行きたいな~
Posted at 2022/04/13 10:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブさん | 日記

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation