• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

キャストのタイヤを交換しました

キャストのタイヤを交換しました当方マスオさんで、嫁の実家を建て替えて嫁母とも同居しております
(義父は2015に逝去)

嫁母はまだ免許返納してません
クルマはまぁ初期のものではあるけれど自動ブレーキの付いたダイハツキャストなので、用心して乗る様指導しています

んでキャストのタイヤを交換しました
年寄りですので、近所の買い物くらいしか使っておらず、ぼちぼち車齢も10年ですが距離まだ2万キロいってません
タイヤが摩耗するのでなく、日光があたる側の肩の部分がひび割れて、Dラーさんで点検毎に高価な純正タイヤ(BSエコピア)をお勧めされます
21年にタイヤ館で一番安いDAYTONを履きましたが、私的にイマイチ好みではありませんでした
この春の点検でタイヤ交換をお勧めされてましたので、秋の点検までに交換することに

今回は通販でPIRELLI POWERGYを4本購入
日曜日に水島のワールウィンドさんでタイヤ持ち込みで交換して貰いました
こちらでは2月にもサンディ号の冬タイヤを交換して貰ってます
アクセス路が超細い事以外はとっても良いお店です


で、パワジーなんですが、未だナラシ中なので確定的な事は言えませんが、DAYTONと比べて乗り心地もスムースです

費用:
タイヤ:165/55R15 75V ピレリ パワジー 4本 送料込み 27200円
工賃 :6000円(タイヤ交換、バランス、バルブ、廃棄込み)
でした
Posted at 2025/11/17 15:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2023年08月27日 イイね!

点検して京都へ移動

点検して京都へ移動京都出張ですが、社用車不足によりでファイブ號で行く事になった為、急遽マツダDに半年点検(メンテプラン)をねじ込んで貰いました。

担当の営業君(ファイブ號買ったときは新人だったのだが、だいぶサマになった)に「CX-60いかがですか」と誘われ試乗しました。
乗ったのはマイルドハイブリッドつき6気筒ディーゼル、プレミアムモダン。
コックピットに座ると、必要以上に高級、といった感覚。
走り出すともちろんファイブ號よりも力強くスムースなエンジンです。でも巷で聞くATと足回りのネガは私にも感じ取れました。
価格に相応しいかは別として、これは私には合わないな、と感じました。試乗したのは初期モデルなので、最近納車されているものとはフィーリング異なるかもしれませんが・・・
MX-30PHEVの話もした(その頃は正式発表前)けど4~500万という話でした。一応来春の車検タイミングでの下取価格とかも聞きましたが、足しにはなるかな、という感じ(300万の半分に届かない程度)
もうクルマに何百万も出す元気ないなー
これならファイブ號に乗り続けるのが賢明なのかな・・・
ファイブ號に悪い所は全く無いんだけど、正直7年近く乗ってるとちょっと飽きたというか・・・
プラスアルファ程度で買えそうな中古車でも検索してみようか・・・

点検後、京都へ移動。社用車と違ってACCあるので楽チン。
今回はマンスリーのアパート(レオパレス21)なので、100均やスーパーで必要物資の買い出し、掃除や寝具の準備など短期ではありますが必要な生活基盤を整えました。

風呂が狭い・・・ま、夏なんでシャワーしか使わないけど。
仕事がんばろ~
Posted at 2023/10/17 21:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2022年06月28日 イイね!

折れたよ!

折れたよ!昨今、ホルダにスマホ装着してナビさせたりするのは常識ですわね。

カブさんにもナインティにもガッチリ固定で有名な、RAM MOUNTのX-GRIPというホルダを取り付けています。
ナインティの方は何の問題もないんですが、カブさんの場合、僕のスマホがXperia1 IIというヤケに縦が長く、右サイドに操作ボタンが複数ある機種である故、縦方向真ん中をグリップ出来ないせいもあり、揺れが酷いんです。
本体カメラとか大丈夫かな、と思ってた矢先。
ホルダそのものが自壊しました。
X-GRIP本体とボール部分が千切れてしまいました。ありえない。ガッカリ。
頑丈だと思ってたんだけどねー

まぁしかし、走行中に落ちなかったのは僥倖。
今日のところはポッケに入れて来ましたが、帰宅後速攻で前つけてたUAのホルダを探そう。
振動対策もしないといけませんね・・・



Posted at 2022/06/28 14:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2008年10月20日 イイね!

今日から代車生活。

屋根キズの件で3回目(だっけ?)の入院でし。

代車は現行ミラ商用(w

2ドアで格好悪くはないのですが、パワーが要るウィンドーとか、手動ドアロックとか、3速ATとか、AMのみのモノラルラジヲとか、豪華装備満載です。(w

エンジンはえ~な。NAだけど結構パワーある。
3速なんで高速で走るとウルサイが。

でも・・・あんま乗りたくないクルマではあります。

座席高すぎ。

カッコワルイので写真なし。
Posted at 2008/10/22 16:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2008年09月29日 イイね!

1周年♪

1周年♪納車記念日でした♪

平日なのでイベントはなし。

パワーアップキャンペーン(勝手に)実施中ですが、部品がまだ届きません...
予定だと今週末くらいですが、どーなることやら。

(写真の10000キロは、春頃でしたかね、今は1.4万キロくらいです)
Posted at 2008/09/30 11:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

「天気に恵まれた三連休 http://cvw.jp/b/296586/48783936/
何シテル?   11/24 19:44
アラ還の制御(PLC系)SEです。 あと数年で定年ですよ E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
9101112 13 14 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁母のクルマです L650Sミラジーノからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation