• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2019年03月15日 イイね!

大阪MCS

大阪MCS先週日曜の北海道につづき、今週は大阪モーサイショー。
今回は珍しくも息子が遠慮してくれたので、数年振りに夫婦だけの旅行です。
CX-5のクルコンでびゅーっと南港はインテックス大阪までやってきました。
ちなみに往路の燃費はなんと19キロ/L超え。

今回目玉はやっぱ新カタナですね。跨り待ちの列に並んで跨ってみました。
脚つきはS1000より厳しいかな。嫁もタンデムシートに乗せてみましたが、あまり印象良くないご様子。
そんな感じで今回は気になった車両にタンデム跨りを繰り返しました。
Ninja1000、グラブバーがしっかりしてるんで乗ってしまえばラクだけど、乗車位置が高いので乗り降りがしんどそう。
Z900RS、タンデムの乗り込み易さは稲妻號と変わらず。ライダーの脚つきは及第点。

次BMW。R NINETは超かっこよく乗り込みもし易い。ネックは値段だけかな。200万オーバーは無理。
F750GSとかのアドベンチャーも興味あるけど、タンデムは乗り込みにくいね。

ヤマハ。MT-09無印。悪くないけどタンデムライダーの膝の角度がキツそうなのが気になる。
XSR、700も900も純正ローダウン入った展示車ありましたが、それでも届かず、残念。
質感は気に入ってるんだけどね。

トライアンフ。スピードツイン跨れました。イイ感じ。値段、乗り出し170以上だよね。
Dラーも近くにないし。ストツイはふくらはぎにヘッドが当たる問題で落選。

ホンダ。CB650R跨りました。ライダー、タンデムとも悪くはなさそう。でも排気量の割に高い気が。Z900無印の方がコスパ高い印象。

ドゥカティ、スクランブラーいいです。乗り込みしやすい。一回走らせてみたいな。馬不足な気がする。

用品、デグナーで革ジャン買いたかったけどサイズ無くて断念。すげー安かったのにー残念。
ベリックのレザージャケット、レプソルっぽいオレンジの入ったヤツなら2万ほどでサイズ合うのあったけど、暫く悩んで断念。乗るバイク選ぶよね。

結局、4時間近く会場を縦横無尽に跨りまくって何も買わずに会場を後に。結構疲れました。
今日は市内の温泉のあるホテルで一泊です。
宿近くのシャレオツなイタリアンバル?で飲んで喰って。
明日は地元に帰ります。
Posted at 2019/03/17 18:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海外通販 http://cvw.jp/b/296586/48703042/
何シテル?   10/10 15:06
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

サイドミラー分解 カバー ウィンカー 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 15:27:50
[アウディ S8] S8のATF交換するのー (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 13:50:41
サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation