• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

冬タイヤ

冬タイヤ日曜日

午前中は昨日ハンドルバーを純正に戻したナインティでいつもの山へ紅葉狩りに。
総社市の紅葉の名所、豪渓を通り抜けて来ましたが、紅葉だけでイチョウは散り切ってました。通り抜けただけなので写真ナシ。
先週もファイブ號で通り抜けたのですが、その時はイチョウもあって非常に美しい紅葉でした。駐車場待ちの大渋滞が発生してました。

帰宅後、ファイブ號を洗車。ざっくり水で洗っただけ。
そして本題。冬タイヤへの換装です。



前側、後側を順次ジャッキアップして、純正と冬タイヤを交換していきます。
空気圧は2.4kPAに合わせました。(純正19'と17'の中間)
冬タイヤと言っても、5シーズン目です。
距離走ってないのでプラットホームはまだ出てませんが、ぼちぼち買い替え必要かな。
特に雪山へ行ったりするワケではないので、悩むところですが。
Posted at 2022/11/21 11:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2022年11月20日 イイね!

車検前ルーティーン

車検前ルーティーン12月の第二週、Dラーに車検の予約をしています。

現状、ナインティで車検時に多少問題のある点が二つ。

ひとつはソフトパニア。
後ろ方向へオフセットしている為、リアウィンカーの視認範囲がNGです。これはバッグを外して行けば車検は問題ありません。本当はリアウィンカーを移設しようと思って部品を揃えているのですが、面倒でまだ手を付けてません。

もうひとつはハンドルバー。
アエラの角度調整式がついてますが、これによって車幅が車検証と大きく異なっています。構造変更申請という手もありますが、純正の幅広ハンドルも捨てがたい。すごい手間という訳でもないので純正に交換します。
左のグリップがネジで外せる構造(糊使ってない)なので、トルクス工具は種類必要ですが楽勝です。



久し振りの純正ハンドルバーは、やっぱ「幅広い」ですね。
アエラよりは高さはあるのですが、幅が広い分で相殺されてライダーの姿勢はさほど変わりません。
腕が開く分、入力はし易いのですが、真直ぐ走る時は肩に力が入ってしまいがちですね。

でも私見では幅広ハンドルの方がナインティには合ってると思うんです。主に見た目が。

とりま車検の準備は出来ました。あ、税金の証明書探さなきゃ。
Posted at 2022/11/21 10:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「貧乏ではないけど決して裕福じゃありません http://cvw.jp/b/296586/48688282/
何シテル?   10/01 16:43
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
678 9 101112
1314151617 1819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation