• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

カワサキ試乗会

カワサキ試乗会先週と同じバイク屋さんでこの週末はカワサキの試乗会です。

新型になったNinja400とVersys250に乗ってみました。
(写真は撮り忘れたので、2週前のカワサキワールドの展示車)

まずNinja400です。足つきOK、ポジションOK。昨夏にレンタルしたNinja250より前傾キツくなってます。今回250と400は車体が共通らしいので。
音とか、まずまずイイ音しています。パラツインなんですが、4気筒ぽいというか。
パワーは400ナリでちょっと物足らないかな。
とりあえず軽いのはイイですな。

Versys250.先週のトレーサーに引き続き、足が届かない。
パワーもない。乗っててラクではあるんですが。

Ninja1000とかZ1000とかもありますが、足着かないのでパス。

Ninja250、650も乗ってみたかったなー

Posted at 2018/02/28 10:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

ヤマハ試乗会

ヤマハ試乗会稲妻號買ったバイク屋でヤマハとスズキの試乗会あるとの事で行ってきました。

2数年前にMT-09、07は試乗し、MT-09はとても気に入ったのですが、お財布の関係で購入には至れず。

今回はよりツーリング向きなMT-09 Tracerがお目当てです。
MT-09はシートやポジションの関係で長時間乗車に向かない(ケツ痛になる)そうなので
よりツーリング向きのトレーサーはどうだろうと。

跨りました。
正直無理でした。一応両足先着地してますがブーツを履いた足で指先が着くレベル。
ちょっと普通に乗るのは無理ダナー
走ればとても乗り易く、パワーもあって楽しいのですが。

一応スズキもGSX-S750にも乗せて貰いましたが、こちらは意外に前傾がキツかったです。
馴れの問題もあるでしょうが、極低回転はトルクなくて、エンストすること数回。
まわせばイイ音だったんですが。
S1000はとっても感じ良かったんだけど、正直750はあんま好みじゃないなぁ

MT-09+ワイズギア製コンフォートシートとかの方が現実的かな、あでもコンフォートシート入れたら足届くかわからんなー

まぁまだ妄想レベルではありますが。
Posted at 2018/02/28 10:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

乗れます

乗れます日曜日は自宅でイナズマの作業。
先日割れた(w タンクのゴムホースを交換し、ついでに破れていたシートをヤフオク業者から仕入れた
表皮に張り替え。
寒いのでシートを自宅へ持ち込んで作業しました。
でも樹脂が固くなっててステープルが打てない(汗
ファンヒーターで温めながら作業しました。
ヤフオク業者のノンスリップシートは伸びる素材なので張りやすかったけど、薄いので耐久性がどうかな~
ジーンズで座ると暫く痕が残るかんじです。
とりあえずこれで乗れます~
Posted at 2018/02/13 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

kawasaki祭りだ!(2)

kawasaki祭りだ!(2)土曜日は雨でした。
ハーバーランド内でお土産を調達して帰宅しました。

で、Kawasaki祭り。
カワサキワールドで「Zフェア」なんて特別展示をやってまして。
まぁZ900RSのプロモーションの一環ですが。
東京モーターショーに展示されてたZ900RSのドレミコレクション、ビトーR&D、モトコルセのカスタム展示や
ゼファーも含めた歴代Zの展示もあり、なかなか興味深く見てきました。
でもZ900RSも台上展示だけで跨がれる個体無かったのは少々不満でした。
まぁZ900RS買う予定無いのでいいんですが・・・

正直、見に行ったのはブランニューとなるNINJA250/400。こちらは跨り可能な展示車ありました。
Z650、NINJA650(KRT)、NINJA400、NINJA250と並べてあったんですが、この4台殆ど大きさ変わんない。
250と400(写真)はエンジン以外共通との事なのですが、逆に650のコンパクトさが印象に残りました。
250、400も質感十分で機会あれば是非試乗してみたいですね。
通常展示の方も楽しめました。
NINJA650、イイねぇ。
Posted at 2018/02/13 21:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

kawasaki祭りだ!(1)

kawasaki祭りだ!(1)3連休、金曜1日有給休暇を追加して4連休にしました。
家族サービスを兼ねて神戸へCX-5でお出かけ。
11時頃に元町のPに入れ、南京町の民生広東料理店で昼食。
開店直後だったので並ばずに入れました。初訪問なので量加減がわからず適当に頼む。
イカの天ぷら(名物)、炒空芯菜、エビマヨ、五目炒飯。全部うまかったです。
有名店だけあって値段は結構張りましたが・・・まぁよし。
んでも、ちょっとだけまだ腹入るよね~な感じだったので駅前の赤萬で焼き餃子。まいう~
その後、ハーバーランドへ移動しカワサキワールドへ。詳細は別途。
カワサキ祭りを堪能し、同じくハーバーランド界隈の宿で一泊。
夕食は質素にフードコートで長田本庄軒、ぼっかけ焼きそば。
まぁまぁでした~(ちなみに丸亀製麺と同じ会社でした)
天気も良くてよかったです。明日は岡山へ戻ります。
Posted at 2018/02/13 20:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貧乏ではないけど決して裕福じゃありません http://cvw.jp/b/296586/48688282/
何シテル?   10/01 16:43
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678 9 10
11 121314151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

サイドシルカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:50:40
禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation