• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀ぱぱのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

大阪モーサイショー(往路)

大阪モーサイショー(往路)金土に有給休暇取得して、恒例のモーサイショー行って来ました。


7時出発。吉備SAで朝食。

サンディのナビが選ぶルートに従って走りましたが、山陽道〜中国道、中国池田で降りて阪神高速、名神で西宮まで戻り、尼崎末広まで下道、後は阪神5号湾岸線で10時半に会場入り。
確かに渋滞は無かったけど、結構遠回りだった気がします。
ちなみにインテックスの駐車場代が2千円になってました。500円だった頃が懐かしい。

欲しいバイクがある訳じゃ無いのでぶらぶらと展示を見ていきます。


ショウエイのブースは初音ミクとガンダムのグラフィックヘル。



400円のガチャ回して、白いグラムスターのキーホルダー出ました。


ホンダの目玉はコレですかね。CB1000Fコンセプト。モリワキカラーもありました。コレでZ900RSの牙城を崩せるか?


ヨシムラのGSX-R


こちらはスズキの8耐GSX-R、カーボンニュートラル燃料使用



R12nine T、280万ですか。よー買わんわ。

カワサキブースでKLX230ブラザーズ3台とW230&メグロS1じっとり見て来ました。
メグロS1いいなぁ


一旦外出してお昼。いつもの焼肉弁当。900円。

再入場して用品即売を物色するもたいして欲しい物も無く。
デグナーの革ジャンいいのあったけどサイズ無し、残念。
14時過ぎに会場を撤収。



下道で市内本町へ。
15時過ぎ、モーサイショー時のいつもの宿、シティプラザ大阪にチェックイン。
ここは最上階に温泉がありますので、早速行って疲れた脚を癒します。

夕食はお好み焼きですー

昨年も伺ったありがと屋さん、ほど近くに移転オープンされてました。ちょっと飲んでいい気分。

部屋で1時間程仮眠して酔い覚ましして、また温泉。


都会の夜景

疲れたので早めに寝ますー

























Posted at 2025/03/23 21:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

うどんと温泉ツー(日帰り)

うどんと温泉ツー(日帰り)忙しい日常で溜まったストレスを発散すべく、お手軽にうどんツーへ。
金曜休めれば泊まりで行けたけど、打ち合わせも必要で、どーにもならず。

で、当日。
9時出発、一軒めは坂出のまいどまいどさん。
冷ぶっかけ小。(写真無し)
相変わらずのガッツ&ゴン太麺。

二軒め、観音寺の讃岐麺所山岡さんへ。
今日の麺はお餅の様な食感のモチモチ麺。
お土産麺買いました。

そこから温泉へ移動。

先月もお邪魔しました、「道の駅たからだの里さいた」にある「環の湯」。

三連休初日で、道の駅の方は多少混雑していましたが温泉の方はいつもと変わらず。
1時間ほど温泉で温まってから3軒め。

琴平のめん舟さん。閉店30分前なので空いてます。


あおとうしょうゆです。

刻んだ青唐辛子がピリリと美味い。とり天もスパイシーでおいしい。

ノルマの3軒クリアできました。
自宅へ16時過ぎに到着。

次回は泊まりでツー行きたいです。










Posted at 2025/02/23 13:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検行って来ました。

昨年車検受けたお店に振られてしまったので、外車も断らずに車検点検してくれそうなお店を検索して予約。

カルマトップさん。
中庄で古くからやられてるお店です。
今回お願いしたのは「マッハ車検」という短時間で点検するプラン。
3人がかりでテキパキと作業して30分掛かりませんでした。


交換部品は無し。

またGWに油脂類の効果しましょう。

Posted at 2025/02/15 19:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

iPhone修理

予定通り木曜夜に地元へ戻りました。金曜は普通に出社。
iPhoneの修理を正規店に頼もうと調べましたが、土日は予約が取れません。来週も出張なので即日対応可能な非正規店を予約しました。

で、当日。
アリオ倉敷のスマートクールというお店にお願いしました。スタッフさんの見立てで多分画面部のハーネスでしょう、との事。
画面ASSY交換して貰い、無事に復活しました。
代金8k円少々でした。
Posted at 2025/02/15 18:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月12日 イイね!

スマホ壊れる

iPhone SE3なんですが、ホームボタンが効かなくなりました。

ちょいちょい落っことしたり、バイクに設置して走り回ったりしてまして、負荷が溜まってたんでしょう、今日ホテルのデスクから落としたのがトドメ。

出張中なので修理にも行けないし、当座はアシスト機能で画面上にホームボタン出して代用します。
指紋認証使えないのが痛い。
Posted at 2025/02/15 17:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025 鈴鹿8時間耐久レース http://cvw.jp/b/296586/48581566/
何シテル?   08/04 10:33
アラ還の制御(PLC系)SEです。 E-CADを使った回路図、板金図設計、PLCは機械制御から生産管理システムまで手広くやりますよ~ 40代前半に心筋梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:16:51
[BMW 3シリーズ セダン] ATFとオイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:50:07
SACHS PerformancePLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:25:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 3d(サンディ) (BMW 3シリーズ セダン)
SUVに飽きたのでトルネオEURO- R以来のスポーツセダンに回帰しました。 前愛車CX ...
BMW R nineT ナインティ (BMW R nineT)
人生初がいっぱい。原付以外では初の新車(登録済み未使用車ですが)、購入価格初3桁万円バイ ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブさん (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
Dio110(JF31)からの買い換え。 旧型(JA48)の長期在庫車(でも新車)を廉価 ...
マツダ CX-5 ファイブ號 (マツダ CX-5)
2017年4月14日納車。初マツダ、初SUV、初ディーゼル。今回はノーマルで乗ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation