• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gino Keiのブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

ラジコンドリフトボディ電飾完了(Z33タミヤボディ)

ボディ製作中のZ33の電飾が出来てきました

今回は常時点灯フロント2灯 リヤ10灯と非常にバランスの悪い?

仕様です

実は2灯余ったのでマフラーを作って点灯しました

これでナイトドリもたのしめそう?

z33電飾6
フロントです 明るいと良くわかりません

Z33電飾2
リヤ周りです

Z33電飾1
リヤ周り2です 早くシャーシとドッキングしたいですね

z33電飾5
Z33電飾4
Z33電飾3
暗いところで点灯しました 前と後ろバランスワルッ!

今回は9V電池仕様・常時点灯なのでかなり明るいです

今度はピンク・グリーンと8ミリLED入れたいですね

(今回は青・赤・白ですべて5ミリLED使用)

マフラーは簡単に作れるのでお勧めです

評判よければお教えします
Posted at 2008/09/10 01:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TA05 | 日記
2008年08月31日 イイね!

ラジコンドリフト用FD LED電飾しました(TT01 TA05) 

ドリフト用新ボディ RX-7の詳細です

RX-7 ラジドリ
新ボディの全体写真です

ヘッドランプはデフォルトは開いた状態ですが

今回は閉めた状態で製作しました


RX-7 ラジドリ 裏側

ボディ裏側の写真です

オプションナンバー1のLEDセットはプロポ配線の間にかませます

長さの余裕があまり無いので延長してあげたいですね

ボディ裏の配線はアルミメッシュテープと100均アルミテープで

固定しています


ラジドリ RX-7 2
こんな感じで配線してます

ポン付けでLED組めるのがいいですね

値段は割安ですが 増設は難しそうなので工夫しないといけないですね



<object width="425" height="350"> </object>
点灯模様 携帯では上手く撮れないですね

参考になりますか?

Posted at 2008/08/31 17:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | TA05 | 趣味
2008年08月29日 イイね!

(TA05-IFS)FD RX-7 電飾ボディ完成(ドリフト)

(TA05-IFS)FD RX-7 電飾ボディ完成(ドリフト)

タミヤ RX-7の 塗装+電飾 完成です

今回はタミヤのRX-7ボディに

フロストレッド+ブライトシルバー+ブラック裏打ちに

オプションナンバー1の電飾を組み合わせました

(お手軽仕様?)

オプションナンバー1の電飾は フロント2灯+リヤ2灯+ウィンカー4灯の

計8灯です

アクセルオンでヘッド点灯 

ブレーキでブレーキランプ点灯

右左折でウィンカー点灯

バックでバックランプ+バックブザー(アンプ前進のみなのでカット)

静止状態でハザード点灯します

今回はヘッドランプ格納状態なのでこれで十分です

塗装はレッドのメタリック ボンネットはブラックで

結構渋めになってます

上手く出来たので走らせるのがもったいないような・・・

車高がおかしい! 直そうっと

TA05ドリフトRX-7
RX-7 TA05


ステアリングやスロットル操作に連動して点灯、点滅するラジコンカー用LEDライト・システムです。
5秒静止状態で前後ハザードランプが点滅。
スロットルを入れるとフロントライトが点灯、フルスロットルでフロントライトがパッシング(点滅)します。
走行状態で左右にステア操作するとウインカーが点滅。
バック操作でバックライトが点灯しバックブザー音が鳴ります。

規格:入力電圧/BEC5V。消費電流/170mA。コード長/25cm。重量/35.5g。LED/直径5mm。
Posted at 2008/08/29 23:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | TA05 | 趣味
2008年08月18日 イイね!

新機種導入(TA05-IFS)ドリフトにはもったいない??

新シャーシ導入しました



20080818.jpg
タミヤ TA05-IFSです

価格的にはTT01の5000円増しってとこでしょうか

組み立ても楽チン ビスもミリねじ使用で タッピングのTT01と比較す

るとスゴイしっかりしている印象です

シャーシのプラスティックも格段上

IFSのメタルを除けばすべてベアリング

CVAダンパー・前後ボールデフ装備でこの価格は格安な感じです

早速試運転ですが GTボディがあまり好みで無いので タムタム格安

ボディを同時購入 塗装もして搭載しました(@1200です)


20080018-2.jpg
タムタム チェイサー100系ボディです

1200円って安すぎですよね(他にもいろんな種類あります) 

練習用は何でもいいんです・・といいながら塗装はしっかり

今回の塗装は タミヤ フロストブルー+ブライトシルバー+ホワイト

窓枠は京商ラインテープを使用

練習用にしては綺麗に出来ました


肝心の走りの方ですが

キット標準状態+ゼロワンR+23T(タミヤスーパーストックS)

トーイン・キャンバーキット標準で


はっきりいって TT01に比べるとすごーく楽です

オプション買っていろいろ工夫してましたが

素の状態のTA05-IFSの方が断然楽です

直進性・コーナリング性 別次元です

これはオプションのスパーとピニオン早く仕入れなければ

あとGTボディも(タミヤのR34がいいかなっと思います)

こんなことならさいしょからTA05-IFSにしとけばよかった・・・

いやいやTT01のゆるさ加減も大好きです

TA05のヴィーマックボディどうするかな?

ちなみにタムタム1200円ボディは レクサスLS・スカイライン33GTR・シルビアS13・S15・チェイサー100・F1・は確認しました(他にもあるんでしょうか?)
ラジコンをお探しなら

圧倒的な品揃え!と破格の安さ!

ホビーショップ タムタムへどうぞ!

Posted at 2008/08/18 22:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | TA05 | 日記

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック レースチップS取付(F20 RaceChip) https://minkara.carview.co.jp/userid/296680/car/2713818/6201873/note.aspx
何シテル?   01/31 16:41
装備品 ・Mパフォーマンスマフラー ・H&R ダウンサス ・レイズ鍛造アルミG25 19インチ ・Mパフォーマンスアルミペダル ゆっくりいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 15:40:28
LCIドリンクホルダーの交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 16:59:13
シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 16:43:33

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
N55エンジンに魅せられました
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
最近乗り換えました
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
お久しぶりです
スズキ スイフト スズキ スイフト
後付けHID・クラリオンHDDナビ・ユーロテール(LED)・TREC AT-1・ホットイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation