• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gino Keiのブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

TT01DをTT01E化してみました

タミヤ TT01DをTT01E化してみました

ステアリング系のぐにゃぐにゃな感じがとても気に入らなかったので

TT01Eの部品を使ってみました


準備するものは

TT01E

850ボールベアリングセット

注意  これは別に無くても良いです(好みで)

ついでだから入れとけって感じです

TT01E 2

TT01 タイプE A部品 ×2
前後必要ですので必ず2つ買いましょう


TT01E 3

TT01 タイプE D部品
アッパーデッキ モーターマウント ポンダーステー付いてます

約2300円です(チャンプ店頭にて)



さあ作業開始です
http://www.tamiya.com/japan/download/rcmanual/tt01_type_e.pdf
説明書はこちら


TT01E

毎度のごとく すぐ完成

TT01DからTT01Eに変更する場合

・ビス関係追加出ます(3×15・3×8タッピング)
・モーターマウントもきっちり固定できます
・アッパーデッキが付いてこれで軟骨ではなくなる?
・ダンパー取り付け位置が2箇所に変更
・アップライト強化されている?
・ポンダーステーつき
 
私の一番気になっていたTT01のステアリング系のぐにゃぐにゃも
ばっちり解消できてます
ちなみにステアリングのA2部品の代わりに850ベアリング4個使用します(A2部品はキット付属のプラベアリング)
TT01Eのステアリング系はいいですね

かっちりしてます
TT01E コンバージョン
ニュートラルに戻したつもりが全く戻っていないノーマルTT01とは
違います

アルミステアリングに変えるよりこっちのほうが安上がりですね

満足度は非常に高いです

ついでにベアリング入れる方はラバーシールベアリングで正解かもしれ

ません

TT01Dノーマルのステアリング部分結構ほこりで削れておりました

シールドしてあるベアリングのほうがよさそうですね

<object width="425" height="350"> </object>
ステアリング動画(スムーズになりましたね サーボは安物で遅いです)

通販はこちら
【当店ポイント2倍 5/26 9:59迄】タミヤ OP.30 850ラバーシールベアリング【53030】【税込】 ...

タミヤ SP-1318 TT-01TYPE-E・A部品 アップライト

タミヤ SP-1319 TT-01TYPE-E・D部品 アッパーデッキ
Posted at 2008/05/24 11:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT01D | クルマ
2008年05月17日 イイね!

TT01Dにオプション部品を取り付けました

TT01Dにオプション部品を取り付けました

だんだん禁断の世界に足を踏み入れてしまっています

今日 組み込みましたのは

タミヤ TT-01 フロントワンウエイユニット OP-671【53671】【税込】 タミヤ OP671TT01フロン [...



です

最初はTL01用のフロントワンウェイを取り付けるつもりですたが

店頭に格安にてありましたので購入

すぐ取り付けました(金沢 M模型にて)

それで終わりにすればいいのについつい ヨコモのゼロワンRも

一緒に購入 同時取り付けと相成りました


ZR-DR31 ヨコモ Weds Sport SA-70TT(ゼロワンRタイヤ付)

これですな

ちなみに金沢 M模型結構安いです

金沢の方ネットより安いですよ

で取付後

タミヤ TT01D<

TT01D ドリフト

このようになりました

今流行の深リムじゃないところがTT01のどノーマルを表現していま

す(配線汚いとか言わないでくださいね)

お昼から走行テストです
Posted at 2008/05/17 11:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT01D | クルマ
2008年05月04日 イイね!

タミヤ TT01D シルビアシェイクダウン

タミヤ TT01D シルビアシェイクダウンTT01D シルビア 完成しました

フタバ MC230CR

モーター キット付属スポチュン

スパーギア 58T+ピニオン22T

キャンバー適当につけてます

リアデフ ティッシュでロック

タイヤ タミヤスーパードリフトタイヤ

これだけでけっこうドリドリしてくれます

なんてお手軽TT01って

LEDも仕込んでヘッドランプは青+白になってます
Posted at 2008/05/04 14:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT01D | 趣味

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック レースチップS取付(F20 RaceChip) https://minkara.carview.co.jp/userid/296680/car/2713818/6201873/note.aspx
何シテル?   01/31 16:41
装備品 ・Mパフォーマンスマフラー ・H&R ダウンサス ・レイズ鍛造アルミG25 19インチ ・Mパフォーマンスアルミペダル ゆっくりいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 15:40:28
LCIドリンクホルダーの交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 16:59:13
シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 16:43:33

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
N55エンジンに魅せられました
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
最近乗り換えました
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
お久しぶりです
スズキ スイフト スズキ スイフト
後付けHID・クラリオンHDDナビ・ユーロテール(LED)・TREC AT-1・ホットイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation