• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gino Keiのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

タミヤインプレッサ07LED塗装電飾

<object width='160px' height='360px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object> タミヤインプレッサ07LED塗装電飾(2/22)

インプレッサに手を出してみました

このカラーだとWRCのリヤスポが合わないような気がして

ウィングレスにしました(後ろのっぺりしてますが・・)

ボンネットはカーボン風にパールブラック

LEDのアンダーバー(ブルー)を前後に装着しています

なかなか綺麗ですよ

今回からヒミツの素材でアンダーバー作りました

Posted at 2009/02/22 01:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

タミヤRX-7ドリフト塗装LED電飾2/16

<object width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

タミヤRX-7ドリフト塗装LED電飾2/16

今回はキャンディレッドボディ ボンネット ファスパールブラックです

窓枠もパールブラックです

ライト部 ウィンドウ部はスモーク塗装

LEDは全部で16灯です
Posted at 2009/02/18 03:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ製作・電飾・塗装 | 日記
2009年02月15日 イイね!

タミヤドリフトR34GT-R★7パターン電飾+字光式ナンバーLED14灯2/14

<object width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object> タミヤドリフトR34GT-R★7パターン電飾+字光式ナンバーLED14灯2/14

今回はファセントパープル+シルバー系で塗装しました

7パターン電飾+字光式ナンバー付です

発色もよく仕上がりもいいです

字光式ナンバー灯は5mmLED青を4発入れてます

Posted at 2009/02/15 03:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ製作・電飾・塗装 | 日記
2009年02月11日 イイね!

タミヤRX-7LED電飾塗装ドリフトボディ2/11

<object width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>
タミヤRX-7LED電飾塗装ドリフトボディ2/11

この前とほとんどおんなじです

激安だったので

塗装もおんなじ

ナンバープレート部を小加工して

発光をアップさせました

Posted at 2009/02/11 19:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ製作・電飾・塗装 | 日記
2009年02月11日 イイね!

タミヤラジコン新商品はとっても魅力的

DSC00752.JPG
R32スカイラインがTT01で出るようです

ライトユニット付きという事は

スペアボディもライトユニットつきで再発売でしょうか?

今 売ってる32ボディは LEDユニットないので買うのためらうんですよね

DSC00751.JPG
GT300の雨宮7ですね

GTカーなのですが LED組んで

ストリート仕様にしてもよさそうですね


DSC00750.JPG
来ました 新型インプレッサ ラリー仕様

チーム・メーカーは撤退してしまいましたが・・

格好はよさそうですね

これもストリート仕様に組んでみたいですね

DF03RAで出てたら買ってたかも

多分出るんでしょうが・・



Posted at 2009/02/11 18:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディ製作・電飾・塗装 | 日記

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック レースチップS取付(F20 RaceChip) https://minkara.carview.co.jp/userid/296680/car/2713818/6201873/note.aspx
何シテル?   01/31 16:41
装備品 ・Mパフォーマンスマフラー ・H&R ダウンサス ・レイズ鍛造アルミG25 19インチ ・Mパフォーマンスアルミペダル ゆっくりいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910 11121314
151617 18192021
22232425262728

リンク・クリップ

グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 15:40:28
LCIドリンクホルダーの交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 16:59:13
シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 16:43:33

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
N55エンジンに魅せられました
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
最近乗り換えました
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
お久しぶりです
スズキ スイフト スズキ スイフト
後付けHID・クラリオンHDDナビ・ユーロテール(LED)・TREC AT-1・ホットイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation