• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gino Keiのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

E87 ハイビームHID化&美白化

E87 ハイビームHID化&美白化

E87 ハイビームHID化&美白化です

私の E87前期式は、ハイビームはハロゲン仕様になっています

今回はこちらを白色のHID化します

P_20150411_094321_BF.jpg
今回使用するHIDキットはこちらです

55W H7 6000K CANBUS対応HIDキット

取付はさほど難しくありません

しかし取付後、即警告灯点灯、その後電源供給ストップ、不点灯になります
(安いHIDキットを使ってはだめですよ)

ここからハイビーム側を、HID用に最適化コーディングを行いました

この結果、不点灯は解消され、問題なく動作しています

2015-05-23 09.52.58.jpg
ハイビーム点灯

写真では、ハイ側が青味がかっていますが、現物はさほどではないので問題ないです

4灯点灯は気に入りました

2015-05-23 09.53.04.jpg
ヘッドランプのアップです

こちらの写真が実際の色味に近いと思います

イカ+ローHID+ハイHID同時点灯です

警告灯キャンセルをしましたので、しっかり点灯してます

IMG_20150511_200750.jpg
夜間点灯です

必要十分以上の結果で満足です

E87前期式のハイビームHID化はこれで終了です

E87前期式のハイビームHID化に挑戦される方いらっしゃると思いますが、

できれば実績のあるHIDキットを使用するか、専門の業者にお願いしたほうがいいです
Posted at 2015/05/24 08:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E87 | クルマ
2015年05月23日 イイね!

BMW E87 ロービームHIDを交換バルブで美白化

BMW E87 ロービームHIDを交換バルブで美白化

BMW E87 ロービームHIDを交換バルブで美白化しました

当方の118iはハイビームがハロゲン、ロービームがキセノン、フォグがハロゲンです

今回はロービームのHIDを交換します

P_20150411_084833_BF.jpg
D1S 6000K HID 2個セット 2000円です

HIDも安くなりましたね

作業風景はなしで、すぐ完成です

ライトのカバーを外せばすぐバルブに到達できます

2015-05-23 09.52.39.jpg
標準のHIDバルブはオレンジですが、交換後は美白化されました

美白化には6000Kくらいがちょうどいいと思います

IMG_4689.JPG
昼間の点灯

標準のオレンジ系と比べて白くなってます

IMG_20150511_200726.jpg
夜間点灯

見た目も視認性も6000K位がちょうどいいと思います

今回はバルブ交換だけなので、警告灯も点きません

ロービームは比較的簡単なのでお薦めできます

問題はハイビームのHIDです

こちらはなかなか手ごわかったですよ

E87のハイビームHID化に手を出す方々、くれぐれもご注意下さい
Posted at 2015/05/23 15:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID | クルマ
2015年05月18日 イイね!

Carly for BMWでDIYコーディング(E87)

アンドロイドアプリで、DIYコーディングを行いました

使ったアプリはこちら
Screenshot_2015-05-17-16-29-30.png
Carly For BMW(旧BMWhat)

今回行ったコーディングは
・ドアロック連動、ワイパー自動格納、自動展開
・3ターンシグナルの回数変更 3回→5回
・インパネ内デジタルスピードメーター表示
・ハイビームHID化対応(警告灯キャンセル)

CAUBUS対応HIDキットをハイビームに組んでみたのですが
警告灯点灯したあと、電源供給ストップ。結果ハイビーム不点灯に陥っていました。
これが改善できたのが一番の収穫でした。
なにより、アンドロイドのアプリでコーディングできるというのは手軽ですね。
おかげでヘッドランプ美白化も残るはフォグのみとなります。
フォグの警告灯もキャンセルできそうなので、取付が楽しみです。
E87はハイビーム時に4灯点灯します。
結構にぎやかでお気に入りです。
Posted at 2015/05/18 21:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E87 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

E87 118i  DIY  一旦まとめ

E87 118i DIY 一旦まとめ
1jpg
1jpg posted by (C)fmamtv2000

E87 118i DIY 一旦まとめます

週末の天気があまり良くなく進んでいませんが・・

実施済み・実施予定をまとめます(自分用です)

(実施済み)
・純正オーディオBluetooth化(Bluetoothレシーバー)
・イカリングLED化(H8 LED 5W)
・故障診断機導入(C310)
・OBD2用Bluetoothアダプタ導入
・スマホマウントキット(Steelie)
・ロービームHID交換(6000K D1S)
・ハイビームHID化(6000K H7)
・フォグランプHID化(6000K H11)
・バンパー傷補修(パテ盛り→エアブラシ)
・カーボンアンテナ(ブルー)取付

(実施予定)
・アルミホイール16インチ→17インチ、18インチ?物色中
etc・・・



ぼちぼちやります


Posted at 2015/04/04 08:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

スマホ内の音楽・音声を、E87純正オーディオで聞く方法

スマホ内の音楽・音声を、E87純正オーディオで聞く方法

我が家のE87には純正オーディオしかついていません
(AM/FM CDステレオです)

アームレスト部に外部入力がありますので、こちらを利用したいと思います

Bluetooth-Wireless-Car-Handsfree-Receiver-3-5mm-AUX-AUTO-Stereo-Audio-Adapter-USB-Charger
Bluetooth-Wireless-Car-Handsfree-Receiver-3-5mm-AUX-AUTO-Stereo-Audio-Adapter-USB-Charger posted by (C)fmamtv2000

今回は、スマホ→Bluetooth→本品→AUX→純正オーディオの経路にて再生します

この商品を使用してできること
①スマホ内の音楽再生・・音質は悪くないです
②アプリの音声再生・・TV Sideviewの動画音声・Y!カーナビの音声案内
③ハンズフリー機能

わたしのスマホは6インチなので、後付けモニターも必要なさそうです

取り付け写真
P_20150308_081158_BF
P_20150308_081158_BF posted by (C)fmamtv2000
アームレストに隠れてしまいますので、外からは見えません

電源も外部入力の横から取れますので、配線もごちゃつきません

スマホのBluetoothをオンにしておけば、自動でつながります

BMWの場合、純正オーディオを手軽に社外品に交換できないので、かなり助かりました
Posted at 2015/03/15 10:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E87 | クルマ

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック レースチップS取付(F20 RaceChip) https://minkara.carview.co.jp/userid/296680/car/2713818/6201873/note.aspx
何シテル?   01/31 16:41
装備品 ・Mパフォーマンスマフラー ・H&R ダウンサス ・レイズ鍛造アルミG25 19インチ ・Mパフォーマンスアルミペダル ゆっくりいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 15:40:28
LCIドリンクホルダーの交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 16:59:13
シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 16:43:33

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
N55エンジンに魅せられました
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
最近乗り換えました
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
お久しぶりです
スズキ スイフト スズキ スイフト
後付けHID・クラリオンHDDナビ・ユーロテール(LED)・TREC AT-1・ホットイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation