• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uzum@kiのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

思い立ったが吉日 というお話

朝晩涼しくなってきました。
思えばこの一年半、世の中はガラッと変わってしまいました。流行り病のせいで。
会社は基本在宅勤務となり、週一から週4へと増えて行き、もはや、これが当たり前になりつつあります。
同僚と直接会う機会も無くなり、雑談したり、飲みに行く機会も無くなりました。
どちらかというと真面目に巣ごもりしてました。
在宅勤務を終え、風呂に入り、晩酌して、眠くなり、横になる。
そんなことを繰り返しているうちに、体調の変化を自覚し始めました。体重増加、足がだるい、すぐ横になりたくなる。
義兄にも太ったなぁと言われるようになり、
健康診断でも、高血圧、脂質異常、悪玉コレステロール増加を指摘されました。
思い返せば、手っ取り早く食べられるものばかり食べてました。ラーメン、菓子パン、パスタなどの小麦粉メイン。卵も肉もよく食べてたなぁ。ビール、酎ハイよく飲んだ。
自主的に少し食事改善して、小麦粉系を避けるようにしましたが、医療機関へ足が向くことはないまま過ごしていました。
会社の保健室や産業医から定期フォローが入るようになり、運動してください。と言われるようになりました。真面目に巣ごもりを意識していたから、運動らしい運動は全くしなくなり、歩く機会も減ったんだから仕方ないと言い訳してみても、健康面に如実に現れてきている以上なんとかしないといかんかとふと思い立つ。
とりあえず歩くかと毎日30分歩くことから始めることに。足が痛い。
で、今年の健康診断。前回から体重は-3kg。血圧もだいぶ下がったものの基準の上限ギリ。
脂質は相変わらず悪い。腎臓の数値が悪化。
で、スイッチが入った。
卵は禁止。肉は極力食べず魚にシフト。繊維質を増やす、夜は炭水化物禁止。断酒。で、歩けるだけ歩く。
かかりつけの医院が無いので、ネットで近所のクリニックの中から評判良いところを探し受診。血液検査。翌週結果が出た。
ずいぶん数値が良くなってると、腎臓の数値は誤差みたいなものだから気にしなくて良い。今の調子で運動して、食事改善で様子見しましょうと。
この頃には、ウォーキングが習慣化して足の筋力が付いてきていて、動くことが億劫じゃなくなってることに気づく。
しかし、マンネリ感が出始めた。
バイクで久々に出かけた。
でも、バイクでは運動不足解消しないなと思いながら、ふと、道ゆく自転車に目が行く。いやいやいやロードは敷居高い。とりあえず、ママチャリで良い、カゴも泥除けも付いてて便利。
思い返せば、小学生に2台、社会人になってママチャリ、MTB2台乗り継いできたのに、すっかりバイク一辺倒になっていた。
で、近くのホムセン、自転車屋5軒ぐらい見て回った。
ママチャリ、電動アシストにも興味を惹かれたが、あれこれ見た結果、小径車が良いなと。しかも、折り畳めれば車にも積めるし、輪行もできると。
ここで、ミニベロと呼ぶことを知り、再度、自転車屋巡り。ダホンて何?どうせホンダのパクリやろ?いやいやミニベロ界では老舗だと。Tern、ブロンプトン、バーディetc...
俄然自転車に興味が湧き始め、情報収集に没頭。
自転車はバイクに比べて構造シンプル何でも似たようなものだろうと思っていたが、奥が深い。なんたって、動力源は自分の脚力なわけで、軽さや抵抗の少なさが命。バイクツーリングで、登坂を必死に登る自転車を横目に軽々追い越して、少しの優越感を感じていたこともあった。
いやいや、それはエンジンの恩恵であって、自分はアクセルを捻っていただけだ。

というとわけで、自転車に目覚めつつあります。
で、思い立ったら吉日、店頭にあった個体を購入。
期待せずに飛び込んだ自転車屋が期待以上に品揃えがすごかった。


ダホン Speed Falco
Tern Verge N8と悩みましたが、
試乗して決めました。

いつか、身体がスリムになったら、ロードにもなどと思ってみたりして。

現在は、MAX体重から-8kg
あと-4kgで標準体重
20歳の体重まであと-12kg

年内に再度クリニックで検査してもらう予定なので、標準体重目指します。

それにしても、自転車は単純構造なのに、奥が深い。
率直な印象は沼である。
これまで自転車ごときに10万出す価値観を持って無かったが、今や感覚が狂いつつある。
ハンドルをアレにして、ペダルをコレにして、サイコンも買わなきゃだ。
で、次はアレが良いなぁ。軽そうだなぁ。
いやいや、そもそもは健康のため体力増進のためだったのに。
この年になって自転車にハマるとは思いもよらなかったなぁ。
困った、困った。TREK、ビアンキカッコいいなぁ。キャノンデール、ピナレロ憧れるなぁ。

Posted at 2021/10/09 11:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「三菱軽トラ復活かと思ったじゃん

110万円! 三菱が新型「軽トラック」発表! “5MT”搭載&ワイルドな「新色グリーン」も設定!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240529-11028293-carview/
何シテル?   05/29 17:39
uzum@kiです。 バイクのことを考えている時は少年に戻ります。 フォローいただいた方へ 当方小心者のため、申請方式になっていると戸惑い、お返しでき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

義務は果たします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:45:27
ドライブシャフト オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 11:02:57
特別定額給付金でクルマを買ってみる 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 12:38:54

愛車一覧

スバル サンバー 二番機 グンマー産 水鹿号 (スバル サンバー)
スバル謹製 最終型バン仕様です。 きっかけはトランポ用軽箱探し。 探し続けて半年、やっ ...
ホンダ CT125 空単二番機 褐色の狩人号 (ホンダ CT125)
この度、念願のカブ主の仲間入りを果たしました♪ ようやくほほ笑みの国から嫁いできました ...
スズキ スイフトスポーツ 六番機 ミズスマシ号 (スズキ スイフトスポーツ)
コンパクトのMTが好みです。 軽さ(1t未満)は大正義! 2023.7月 ワゴンR→ス ...
ヤマハ セロー250 空単三番機 タビカモ号 (ヤマハ セロー250)
ツーリングセロー。2017年式。 空冷単気筒三台目。 カブとスーパーシェルパとセロー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation