• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uzum@kiのブログ一覧

2023年05月23日 イイね!

実家周辺手入れ

実家周辺手入れ今週は実家でテレワーク。
数週間ぶりに帰ってみたら、庭や畑や竹林が荒れ放題で、昼休みにチャチャっとやっつけ作業しました。

この時期は、まだ竹が伸びる時期で、ほっとくとあっという間に数メートルの高さまで伸びてしまうので油断できません。
食べられる手頃なサイズを少量確保して、後はバッサバッサ切り倒します。

低いものはノコギリで、高いものは高枝用の電動チェンソーでぶった斬り。
なんだかんだで10本ぐらいやっつけました。

畑と歩道も草ボーボーなので、手軽な電動刈り払い機でやっつけます。



夏の本格的な雑草は強いエンジン刈り払い機でやっつけます。
2ストの混合燃料を作る作業は密かな楽しみだったりします。

庭の雑草は、1ヶ月前に引っこ抜いたのですが続々と生えてくるので、除草剤で対策します。



畑を本当はトラクターで耕したいのですが、軽油が切れているのでまた今度にします。



庭の花壇もボーボー。
でも、まったく手入れせず放置してても咲くもんですね。
健気です。








花を観て癒されました☺️

それはそうと、
農機具小屋がだいぶ劣化が進んでいる😭
(築年数はおそらく私と同年ぐらいなので、半世紀以上)
鉄骨がサビサビ。私もあちこちサビついてますけども。




こんな農機具小屋兼ガレージなんか良いなぁ。
と妄想してます。
でも、思いの外値が張るんですねぇ😭



Posted at 2023/05/23 17:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

工具を見てたら思い出した映画のお話

工具を見てたら思い出した映画のお話雨降り、今日は朝からシェルパ・リフレッシュ整備の段取りのため、ネットで手順、工具類の確認をしてました。

工具といえば、
10代の頃は車載工具とモンキレンチぐらいしか持って無くて、やれることは限られてました。

それから自分で稼ぐようになり、
足りない工具をコツコツ買い足していった。
その都度単品購入していたのでブランドも統一されてなく、普通のホームセンターの手頃な物ばかりなので、一流ブランドはほとんど持ってない。

それでも、今では一般的な整備には困らないぐらいには揃いました。

かれこれ30年以上かけてコツコツ積み上げてきた工具類を見てたら、ある映画を思い出しました。

グラン・トリノ


クリント・イーストウッド演じるウォルト。
デトロイト郊外で1人暮らしをする老人で、
ガレージには50年かけて集めた工具類。
1972年型フォード・グラン・トリノを自分の手で整備し、磨き上げ、それを眺めてはビール片手に悦に入る。
古き良きアメリカの象徴であるアメ車とデトロイトの街。米国自動車産業衰退とアジア系移民の増加という時代の移り変わりがあった。
頑固者のウォルトだが、
隣人のアジア系移民タオとの関わりの中で次第に変化していく。
自らが積み上げてきたもの、時代の変化の中で、価値観も変化する。

ダーティハリーが好きで、
あのシュッとした出立ちと44マグナムには憧れました。
荒野の用心棒とか夕陽のガンマンも観たな。
そんな彼も92歳か。。。

話は変わり、実家の隣人の100歳の爺さんは、
つい最近までは私有地内で軽トラを乗りこなしていた。
最近ではセニアカーに乗り換えた模様だが、
私は50年後に乗りこなす自信はない。

そのうち私も、
チープな工具で整備したチープなコレクションを眺めながら悦に入るようになるのかな。
酒も飲まなくなったので、コーヒー片手でしょうけども。
Posted at 2023/05/14 12:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!5月12日でみんカラを始めて5年が経ちました!

サンバーは6年
シェルパは7年
ワゴンRは19年
キャリーは26年
新入りハンターカブはまだ1年未満
新入りセローもまだ半年

今年は、
ひょっとすると知り合いから車を譲ってもらうかも?
そうしたらワゴンRは車検切って置いておくかな?
バイクも入れ替えあるかも?
自転車も乗らないと!

その時の気分と状況で、成り行きまかせで行きたいと思います😆

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/05/12 22:32:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!5月12日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
昨年はバイク2台を増車して、カスタムにハマった年でした。

好燃費なので気軽にあちこちバイクで出かけるようになって、お気に入りスポットがたくさん見つかりました。

シェルパのヘッドカバーパッキンも交換したので、次はキャブとFフォークのOH予定。

サンバーも10万キロを超えて、これからさらに伸ばしていこうと思います。

ワゴンRも約20年前の車体ですが、だんだん愛着が湧いてきました。

軽トラも26年モノですが、まだまだ荷物を運んでもらおうかな。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/05/05 21:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「三菱軽トラ復活かと思ったじゃん

110万円! 三菱が新型「軽トラック」発表! “5MT”搭載&ワイルドな「新色グリーン」も設定!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240529-11028293-carview/
何シテル?   05/29 17:39
uzum@kiです。 バイクのことを考えている時は少年に戻ります。 フォローいただいた方へ 当方小心者のため、申請方式になっていると戸惑い、お返しでき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

義務は果たします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:45:27
ドライブシャフト オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 11:02:57
特別定額給付金でクルマを買ってみる 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 12:38:54

愛車一覧

スバル サンバー 二番機 グンマー産 水鹿号 (スバル サンバー)
スバル謹製 最終型バン仕様です。 きっかけはトランポ用軽箱探し。 探し続けて半年、やっ ...
ホンダ CT125 空単二番機 褐色の狩人号 (ホンダ CT125)
この度、念願のカブ主の仲間入りを果たしました♪ ようやくほほ笑みの国から嫁いできました ...
スズキ スイフトスポーツ 六番機 ミズスマシ号 (スズキ スイフトスポーツ)
コンパクトのMTが好みです。 軽さ(1t未満)は大正義! 2023.7月 ワゴンR→ス ...
ヤマハ セロー250 空単三番機 タビカモ号 (ヤマハ セロー250)
ツーリングセロー。2017年式。 空冷単気筒三台目。 カブとスーパーシェルパとセロー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation