• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uzum@kiのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

自転車のヘルメット探し

自転車のヘルメット探し本日は快晴!
バイクで出かけようと思ったが、
山方面は路肩が緩んでいると判断して、今週は乗らないことにした。

というわけで、久々に自転車でも乗るか!
タイヤの空気チェックOK!

さて乗るかと思ったが、
ふとヘルメット努力義務化を思い出して、
車で自転車屋へ向かうことにした。

店に入るなり「何かお探しですか?」と問われ、
「はい、ヘルメットを見に来ました。」と答えると、
店員いわく、「あいにくヘルメットは品薄なんですよ。。」と。

たしかに、品ぞろえがショボかった。
なので、店を後にしてネットで見繕うことにした。

道中のこと。
普通に走っていると、いきなり自転車が飛び出してきた!











信号無視、ノーヘル、逆走。

ヒヤッとしたが冷静に対処できた。
クラクションを長めに鳴らして警告しておきました。
しばらくこちらの様子を伺いながら不満そうな顔をして走り去っていきました。

見るからに、、色々と足りてない。
(言葉を選びました)

言いたいのは、

若者よ、命を大切にしなさい!

数年前の6月。雨降りの夕方。
片手傘さし、無灯火、逆走、整備不良、ノーヘルの高校生に横から突っ込まれたことがありました。

夜間国道走行中にシカが飛び出してきたこともありました。
イノシシ、タヌキ、ウサギも経験あるな😅

共通点は、視野が狭く、思慮が浅く、身勝手。
頼むから他人を巻き込まないでくれ!

さて、ヘルメットですが、ネットで見る限りピンキリですね。
バイクのヘルメットに比べれば安いですが、
大事な頭を守るものなのでちゃんとしたメーカーのものを選ぼうと思います。




Posted at 2023/06/03 22:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故防止 | 日記
2022年12月01日 イイね!

かもしれない・・・話

かもしれない・・・話今日から師走。これから年末にかけて忙しくなりますね。

ところで、
KYTってご存じですか?

危険予知トレーニングのことですね。
運転や作業の事故を未然に防ぐことを目的に、
予め潜む危険を探して、対処方法を検討する習慣を身につける。

・自転車が飛び出してくる、かもしれない。
・子どもが飛び出してくる、かもしれない。
・対向車が急に右折する、かもしれない。

「かもしれない運転」とも言いますね。

アンテナを張って場面を想定し危険を予知(予測)することで事故に備えることができます。

私は自転車にも乗りますが、ここ数年自転車の無謀運転がとても気になっていました。
無理なすり抜け、飛び出し、無灯火、逆走、信号無視。等など。
実際に片手・傘さし・イヤホン・無灯火・整備不良の逆走自転車に突っ込まれてからというもの、

・自転車が逆走してくる、かもしれない。
・止まらない、かもしれない。

という恐怖心が芽生えてしまい、特に交差点や横断歩道ではしっかりと確認するようにしています。
特に自転車が右側通行してくるのは発見しにくく怖いです。通行区分を守ってほしい。
自転車も免許制にして罰則を明確にした方が良いと思ってしまいます。
逆の立場も然りで、自転車運転時には自動車側からどう見えるかを想像すること、相手の立場に立って想像することが大事です。

まったく話は変わりますが、、
(以下がメインだったりします。半分グチだけど)

こういう場面での危険予知(?)は無用じゃないかな?
と思ったことに遭遇したのでご紹介します。

仕事での一場面。ある会議に先立ち、担当者には事前に認識合わせと根回しの意味で、目的と経緯とスケジュールを説明して、本会議で変な反応を示さないように配慮した、
つもりだったのですが、、

いざ会議が始まると、今初めて聞いた。今忙しいからできない。と言い始めてしまったらしいのです。
どうやら、彼は

・やらされる、かもしれない。
・強いられる、かもしれない。
・嵌められる、かもしれない。

という変てこな予知が働いて過剰防衛に走り暴発したようです。
スケジュールはだいぶ先の話だし、ユーザの要望もあって前向きに検討すべき会議だったのですが、
変な空気になってしまったと後に伝え聞きました。

予知は予知でも、被害者意識前提では前向きな発言も提案も出ず、否定的かつ攻撃的になってしまう。
こういう発想が身についてしまうと厄介で、
あの人はいつも後ろ向き、否定的、悲観的だというレッテルが貼られてしまい、
誰も相談に来ず、仕事も任されず、ポツンと孤立状態。いわゆる干されてしまう状態になります。

雑談してると普通なんだけどね。
仕事となると過剰防衛になってしまうようです。

詐欺や盗難等の被害から身を守るためには、強い危機感も必要かもしれない。
ただし、場合によっては、
先回りし過ぎて防衛することは先制攻撃にもなりかねない。
状況に応じた臨機応変な切り替えが必要と思いました。

彼に話を戻すと、
私の直接の部下では無いし、伝え方次第ではさらに悪化しかねないから気を遣う。

彼の直属の上司に伝えてみようかな、

少し病んでるのかもしれない。休養が必要なの、かもしれない。

と。

駄文長文失礼しました。


Posted at 2022/12/01 12:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故防止 | 日記

プロフィール

「三菱軽トラ復活かと思ったじゃん

110万円! 三菱が新型「軽トラック」発表! “5MT”搭載&ワイルドな「新色グリーン」も設定!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240529-11028293-carview/
何シテル?   05/29 17:39
uzum@kiです。 バイクのことを考えている時は少年に戻ります。 フォローいただいた方へ 当方小心者のため、申請方式になっていると戸惑い、お返しでき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

義務は果たします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:45:27
ドライブシャフト オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 11:02:57
特別定額給付金でクルマを買ってみる 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 12:38:54

愛車一覧

スバル サンバー 二番機 グンマー産 水鹿号 (スバル サンバー)
スバル謹製 最終型バン仕様です。 きっかけはトランポ用軽箱探し。 探し続けて半年、やっ ...
ホンダ CT125 空単二番機 褐色の狩人号 (ホンダ CT125)
この度、念願のカブ主の仲間入りを果たしました♪ ようやくほほ笑みの国から嫁いできました ...
スズキ スイフトスポーツ 六番機 ミズスマシ号 (スズキ スイフトスポーツ)
コンパクトのMTが好みです。 軽さ(1t未満)は大正義! 2023.7月 ワゴンR→ス ...
ヤマハ セロー250 空単三番機 タビカモ号 (ヤマハ セロー250)
ツーリングセロー。2017年式。 空冷単気筒三台目。 カブとスーパーシェルパとセロー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation