• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03のブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

7月は夏の山を満喫♪

7月は夏の山を満喫♪7月は毎週のように山へ行ってました!
と言っても峠ではなく登山です(笑)

7月末の千畳敷カールに向けた練習!?です。

①高尾山

1年ぶりの高尾山は、暑さにやられました🥵



見るところ、食べるところが沢山あって良いですね♪
下山後の温泉も最高♨️🐒


②筑波山

前日はなかなか寝付けず完徹での登山。
まさかの登山靴を忘れるという大失態&あいにくのお天気☔

サンダルで登りきりました😆


山頂の景色も見えず…
でしたが、かりんとうまんじゅうにソフトクリームを付けるとめちゃくちゃ美味い🤤という大発見をして満足♪

サンダルはあまりに滑るので、帰りはケーブルカーに甘えました。




ご褒美多め(笑)

③大菩薩嶺
行きは快調でしたが、雷に追いかけられながらの登山でした。







天気が良いと、この先に富士山が見えるとのこと。リベンジしたいですね。


山の麓にある天目山温泉♨️
PH値10.3のツルツルお風呂。
ぬるめのお湯でゆっくり入るのに最高でした♪

山梨に来たら、信玄餅ソフトは欠かせません。

舞茸そばも最高♪

④木曽駒ヶ岳
宝剣岳&千畳敷カール


千畳敷カールの美しさは想像以上でした😆
この景色ですっかり登山に魅せられました。



素晴らしい眺望。



下りは宝剣岳に挑戦♪


なかなかの激しさで、これもまた楽しい♪

雷鳥さんにも会えました✨


下山後のソフトクリームは最高です!


駒ヶ根名物のソースカツ丼もしっかりいただきます!

こちらの温泉が素晴らしかった!
露天からの景色が最高です✨

本当に素晴らしい山でした😊


⑤奥多摩
ハイキング&ツーリングの予定が、ただのツーリングで終わってしまいました(笑)


















今月は何故かカツ三昧♪

奥多摩は、道が綺麗で走りやすくてビックリしました!

新しいタイヤとサスでE85を満喫♪
ダウンサスはやはり乗り心地が…。
足回りを交換したい😅純正の新品スプリングが欲しいです。
KW、コニー、ビルも気になりますね。

それにしても、
振り返れば7月は思いのほかよく遊びました💮今月は100名山を3つ登頂!

Posted at 2025/08/01 01:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

XTZをお迎えに北海道へ

XTZをお迎えに北海道へ北海道に置いてきぼりのXTZ125を迎えに行きました。

今の賃貸は、バイク置き場が無く、近所に駐輪場の空きも無く、そして、またまとまった休みもなかなか取れずと、言い訳をしてズルズルと1年経ちました。ごめんよ相棒😫

今回は気合いの
1泊2日の強行スケジュール😤



朝に羽田を出て、夕方にはフェリーに乗ってました(笑)



千歳では、ちょびさんに対抗してソフトを3個食いを目指しましたが、どこも並んでいてタイムオーバー😭
ひとつも食べれず😵

まあ、それでも久しぶりの北海道♪

短い滞在時間でしたが、1時間くらいですが久しぶりに両親にも会えましたし

たまたま通り道の支笏湖で友達が釣りをしているとの事で合流できして、竿を1時間ほど振らせてもらいました。
ありがたやー😊


魚に逢えなくても、この景色に癒されます。ちょっと前までは毎週のように見ていた漁岳。

あまりに時間が無さすぎて、美味しい物は何一つ食べれず。

口が寂しいので、大洗で海鮮丼をいただきました😋

北海道から着いて、すぐに海鮮を食べる人はなかなかいないだろうに(笑)


走行距離300km弱でしたが、125ccでのツーリングは疲れますね(笑)
高速に乗れないのは辛い😨



新しい我が家です。
屋根が無くてごめんよ😅

オフロードを堪能する道は無さそうですが、また一緒に色々な景色を見れると良いな😊

125ccで関東近郊のツーリングを楽しむ方がいたら是非ご一緒させてくださいませ。

Posted at 2025/05/27 20:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

2025.05.24 ひたちなかネモフィラツーリング

2025.05.24 ひたちなかネモフィラツーリングやっと忙しさが落ち着いた4月下旬。久しぶりの自由な休みはうれしい😊

ずっと見たかった景色の一つ、ひたちなか海浜公園のネモフィラ。

休み、天気、開花状況に恵まれたので、訪れてみました。



そういえば、ゆうさんから大洗には最高に美味いマグロがあるとの噂を聞いていたので、調べてみたところ「悠久」さんが有名のようです。
お昼前に到着したところまさかの臨時休業😅
やはりこちらはゆうさんとのツーリングまでお預けですね(笑)

仕方なく港の方で入れそうなお店を探し、出会った「かじま」さん。



カニ飯をいただきました😋
おっ〜これは美味しい♪

ついでにエビフライも

久しぶりの休日なので、贅沢したランチでした。

はじめてのひたちなか公園は、とても広く見どころ満載でした。

ネモフィラだけではなく、たくさんのチューリップが楽しめました😊



まるで外国みたい。

大好きなルピナス。
釣りでよく行っていた道北の滝上では、そこら中に咲いていて美しかったなあ。

ネモフィラは、期待どおりの美しさ✨

一面に拡がる壮大なブルー✿

しっかりネモフィラソフトもいただきました🤤

花粉もだいぶ落ち着いて、オープンで走る風がとても気持ちの良い休日でした😊
Posted at 2025/05/02 13:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

秩父方面ツーリング&足利フラワーパーク

秩父方面ツーリング&足利フラワーパーク

ちょびさんに企画いただいた秩父方面わらじカツ丼ツアーに行ってきました😊
珍しく火曜日が祝日という事で、火曜定休の自分にとっては久しぶりにイベントに参加出来ました♪


祝日で駐車場が混んでおり、全部の車を並べることはできませんでした。

今回先導いただいたhajikun2002さんのメルセデス。かっこいいですね✨

7台の先導は大変だったと思います。ありがとうございました。


今回のツーリングですが、全てがはじめての所ばかりでウキウキです。


向かう道は、程よく混んでいてゆっくり走ったせいか、久しぶりの好燃費14.2km/lにびっくり!!ゆっくり走ると燃費が良いですね、この車は。

集合場所の「道の駅はなぞの」ではかわいいご当地キャラがお出迎え。


本館2Fの「ベーカリーズキッチン Ohana」さんのパンが美味しいということで、朝から3つも食べちゃいました🤤

評判どおりどれも美味しかったです。

連休中ということもあり、お昼は早めに10:30に到着!


今日のお昼は
小鹿野にある「安田屋」さんのわらじソースカツ丼です。

大正5年創業で、秩父わらじカツの発症のお店とのことで、開店前から多くの人が並んでました。



メニューはシンプル。

定番の二枚をいただきます😆


1枚でも充分なボリューム!
甘めのタレでご飯が進みます。
いつの間にか、三枚に増えたカツをペロリしてしまいました😁

食後は、「彩の国ふれあい牧場」へ


前にE36M3、後ろにはZ4MとMの至高のサウンドに囲まれた贅沢なドライブ♪


まるでラリーのような狭くて急勾配な山道を走り抜けます。
久しぶりオープンドライブは気持ちが良い~😆




せっかくなので、軽く触れ合っておきました(笑)



味があって良いデザイン♪


嬉しい事に八重桜がまだ見れました🌸

牧場ですから、自然と期待の高まるソフトクリーム🐮

濃厚なミルク味で想像以上の美味しさに大満足💯


雄大な秩父の山々の奥には、埼玉や東京の街並みを見ることができました


なんとスカイツリーも!

関東の雄大な自然に触れて、美味しいものを食べて贅沢な一日でした♪
皆様ありがとうございました😊


解散後はせっかくなので、足利フラワーパークへ


下道でゆっくりと...🐌
途中でショコラ デ ハラダに寄り群馬限定と期間限定の商品を購入しました。


トリプルベリーがお気に入り😊

足利フラワーパークは、言葉や私の写真では表現出来ないほどの美しさで、行って良かったです。

ちょうど16:00頃に到着したので、明るいのと、イルミネーションと両方堪能できました。




藤の花も素晴らしいかったですが、辺り一面に咲きほこるツツジが綺麗でした✨




ライトアップされると色合いが更に深くなりますね。

幻想的な風景にうっとり

この雄大な藤棚が、一本の木から出来ているのが、とても信じられません。




白い藤も美しいですね

非常に見応えがありました。


花だけではなく、藤ソフトクリームもしっかり堪能しました。

今日は、天気やメンバーに恵まれ丸々1日満喫できました😆

ご一緒いただいた皆様ありがとうございます😊特に企画をしていただいたちょびさんに感謝です✨

ご一緒いただいたみなさま
●hajikun2002さん
●やおとめさん
●Kei-1976さん
●bobby君さん〜Z4
●kuniさん〜Z4
●ちょび819mellow


Posted at 2025/05/01 07:20:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

桜を巡るツーリング ~房総半島おかわり編~

桜を巡るツーリング ~房総半島おかわり編~久しぶりにお天気の良いお休み♪
桜を楽しみに房総半島へ出かけました😊



前回は河津桜狙いだったので、今回はソメイヨシノやヤマザクラがメインです。

たまたまお出かけ前に、Z団の団長ゆうさんからご連絡いただき、ランチをご一緒することに😊


「おだか」さんで、美味しい鉄火丼をいただきました🤤



もう~食べきれないくらいのマグロに、ウニやイクラまで🤤

いつもなら午前で完売してしまうメニューを、なんと取り置いていただいたようです。感謝😭
とても美味しくいただきました!ご馳走様です😊

その後は、ゆうさんも午後からツーリングに同行出来るようになったとのこと😁
大多喜~亀井ダム~佐久間ダム~もみじロードと桜を満喫してきました🌸

房総半島はどこを走っていても桜が咲いていて最高ですね✨


大多喜城


え〜と、どこだったかな(笑)ダム!


佐久間ダム




ゆうさんの車はいつ見ても迫力ありますね!自分の車が物足りなく見える(笑)





もみじロードでは、NAロードスターと出会いました。
女性オーナーさんでしたが、なんとサビサビの不動車を購入し、お父さんとレストアしてオールペンまでしたそう。ちなみに車屋では無いとのこと(笑)
すごいご家族ですね✨✨✨

そして、今日のメインはコチラ
飯給駅の夜桜です。
たまたまネットで見かけた風景ですが、せっかくなので帰りに寄ってみることに。


駅の周り桜が、目の前に広がる水田に綺麗に映り込みます✨

そして、タイトルにもあげた電車との1枚。



美しい~😭

この写真を撮るために、たくさんの撮り鉄の方々が各地から集まってくるようです。遠くは九州からの方もいたとか…

みんな本格的なカメラで、スマホで撮っているのは申し訳ない気持ちになりますね😅



そうそうRECARO SR-Sを入れてから、一番長い300km弱/日を走りましたが、だんだん良さを感じてきました。

とにかくコーナーでの一体感が楽しいですね!足回りを変えた訳では無いですが、とても曲がりやすく感じます。

純正のシートも嫌いではないのですが、やはり大きいし、レザーは滑りました。今回のシートは着座部がウルトラスウェードなので、ズレないし下半身のフィット感が素晴らしいです✨

シートの高さやオフセットもだいぶ慣れてきました😊
良い買い物だったようです!


今日も心豊かになる良い休日でした♪
ゆうさんにも感謝😊
Posted at 2025/04/08 21:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちょび819(仮) ティラミス!!🤤」
何シテル?   07/27 14:44
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

中華製 ヘッドライトレベライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:44:32
楽しい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 08:15:13
HAPPY NEW YEAR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 11:25:58

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation