• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03のブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

里帰り!? 幌修理ツーリング♪

里帰り!? 幌修理ツーリング♪~初日~
なんと念願のオッサンモータースにお邪魔することができました。

電動幌の調子が悪くなってきたなあと思っていたところ、D31さんからオッサンモータースをご紹介いただけるという朗報が!!
たまたま時間にゆとりもあったし、ずっと気になっていたオッサンモータース。思いきってフェリーで行っちゃいました。

実はうちの子は、つくばナンバーで購入しまして、調べたところオッサンモータースのすごい近所なので、里帰りの気分。

以前走っていただろう所を訪れるというのも感慨深いものがあります😊


~初日~

E85では、はじめてのフェリー。
約20時間の長旅です。
車高が心配でしたが問題無くて良かった。この時期は片道26,700円とお得。

~二日目~

念願のオッサンモータースを訪れて、電動幌を修理していただきました。夕方16時着からの夜間作業にご協力いただき感謝です。作業はなんとわずか4時間で終了しました。

オッサンモータースのheroさん、お手伝いいただいたアードベギャンそんご夫妻、ご紹介いただいたD31さんありがとうございました。

幌修理の整備手帳はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3004540/car/2617191/7584900/note.aspx

~三日目~

次の日は、D31さんが合流し、heroさんと三人で筑波山付近のツーリングに連れて行っていただきました。

笠間 森のレストランMonomiにて
常陸牛のハンバーグ♪

笠間と言えば栗!との事で、モンブランアイスもいただきました😋
こりゃ何個でも食えそう。
なんとheroさんにご馳走になってしまいました。ありがとうございました😆

食後は筑波山へ

大好きなE85のお尻を眺めて走るのは楽しいなあと呑気に走ってましたが、カーブに入ると、まあ~おふたりの速いこと😅
先頭のheroさんはすぐに消えますし、Dさんは水すましのようにカーブを消えていきます。2.2ってこんなに速いの!?と驚きました。
後ろをついていくと、明らかに技術の違いを痛感しますね😅
D31さんのDは、イニシャルDのD? Dynamic? Dangerous?などと考えながらお尻を眺めてました。Dの真実はいかに?

筑波山の休憩所は、スープラ、86、S2000など、いかにもという車がたくさんいて見ているだけでも楽しいですね♪

筑波山の夕陽。
この日はお天気も最高でした😊
この後は、かりんとう饅頭を食べて解散。これがまた焼きたてで美味かった🤣
heroさん、D31さんありがとうございました。

~四日目~
この日は、ちょびさんとbobby君さんと銚子方面へ


まずは、ちょびさんと合流。
ちょびさんの新しい愛機のアルファロメオとスカイツリー!かっこいい😆
田舎者には新鮮な風景。

その後、bobby君さんと合流。

なんと初の生Mを見ました。
いや~、もう、全く別物ですね😁
音がヤバい、ヤバすぎる。
脳汁とヨダレが止まりません🤤
一度は聞いてみたいと思っていたエンジン音ですが、想像以上でした🤣

Mを全身黒ずくめでパーカーの帽子を深く被りオープンで快音で駆け抜けるbobby君さんは、カッコよすぎました😆男でも惚れますね(笑)

そして、ちょびさんのジュリエッタが速い!1.4ℓ+ターボってあんなに加速するんですね😱
しかも乗り心地がマイルドで、ドライビングポジションが楽チン。こりゃ確かに腰に優しそうです。


お昼はちょびさんイチオシの定食屋さんで、トンカツ🐷
いや~柔らかくてめっちゃジューシー😋ペロリでした。

食後のデザートもしっかりといただきました。

飯岡刑部岬にて

この日の夜に札幌に戻る予定が、予想どおりの寒気の影響で、大雪に😱
夏タイヤできてしまったので、この日のフェリーは諦めて変更しようとしたら、土曜日の午後ということもあり、大洗に行かないと変更できないとのこと。
ちょびさんとここでお別れして、大洗に向かいました。

柏~東京~千葉~大洗~横浜
と無駄にぐるりとしてしまいした。
不慣れな夜の首都高は、道を間違えないかドキドキでした(笑)

ちょびさん、bobbyさん、お付き合いいただきありがとうございました😊

~五日目~
この日は、町田に住む同級生に会いに
行きました。
なんと友達の息子がE85のミニカーを持ってお出迎えしてくれました。
早速、修理したて電動幌を披露し、かっこいい🤩を頂きました😊

初のオープンドライブは良い思い出になったかな?

~六日目~
この日は帰る日ですが、天気が良かったので、横浜~大洗までオープンで駆け抜けました。


早めに着いたら美味しいものでも食べようと考えて早めに出ましたが、以前に住んでいた向島周辺で事故渋滞😅


最後のご飯は、守谷パーキングのトラジ?でラーメンと焼肉飯。
ここ数日はたくさん動いたので、これくらい食べてもね😁

なんと大好きな信玄餅アイスを発見!
テンションが上がる⤴︎⤴︎

さよならの前にパチリっ。
ちょうど約1000km走りました。
幌を直して本当に良かったです♪

離れていくと寂しくなりますね~。

電動幌使い放題は最高だなあ~
暖かくて快適だったなあ~
オープンドライブ楽しかったなあ~
同じ車を乗っている人がいると楽しいなあ~

フェリーは時間がかかるので、なかなかこんな機会を作るのは容易ではないですが、また是非ツーリングしたいと思いました。そこためにも愛機をこれからも大事にしなくては😊

お付き合いいただいた皆様、大変お世話になりました。
おかげで良い旅になりました。
ありがとうございました😊

~おまけ~
ペットロスの自分なんかは、よせばいいのに、フェリーでコレを見ちゃいまして、久しぶりに号泣しました😭


雑魚寝部屋でおっさんがスマホ片手にず~と涙を流している姿は、誰も見たくないですよね(笑)
Posted at 2023/11/28 22:02:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

11/18 大荒れの支笏湖にて出た1本!

11/18 大荒れの支笏湖にて出た1本!釣友と日の出前の支笏湖へ。
昨日の大荒れの天気の影響で、道路は通行止め。ポロピナイへは行けないが、丸駒までは行けるとの事。

低気圧や大荒れの時は、大物が出るので期待は高まります♩

向かう途中は、折れた枝が道路に散乱し、昨日の荒れ具合がよくわかります。そして、動物の多い事。
鹿やタヌキ、アライグマ。サファリパークかってくらいに頻繁に遭遇します。

諦めかけていたその時に出た1本!
秋?冬の陣の1本目は、体高たっぷりの55cmのニジマスでした。
支笏湖でのニジマスは久しぶりです😆
や〜良い引きを堪能しました!
あまりの元気の良さと重さに、かけた時は、70アップを確信してました(笑)


帰りは白樺山荘のラーメン😋

今日は身も心も温まりました。

いつもは一人で行くことが多い支笏湖。
行くたびにメンタルがかなり鍛えられる辛い修行ですが、仲間がいると修行の辛さが和らぎますね(笑)
Posted at 2023/11/18 19:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

【点検】ホイール増し締め&バイク冬ごもり

【点検】ホイール増し締め&バイク冬ごもりニュースでご存知の方も多いと思いますが、札幌でジムニーのタイヤが外れ歩行中の園児に当たるという凄惨な事故がありました。

ヴェゼルのタイヤ交換をして二週間ほど経過したため、確認のためにもトルクレンチで増し締めしました。

昔は力任せに締めたり、足で踏んだりしていたけど、今考えると恐ろしい。


併せてまだ夏タイヤのZ4も。
来週は今年最後の遠出を控えているので、念入りに。

数年前ですが、たまたま忙しくて時間が取れない時に某量販店にてタイヤ交換をしてもらって、高速に乗ったらハンドルがガタガタ震えだし、確認するとナットが緩んでタイヤが外れかけていることがありました。それからは、自分の目で確認しないと不安です。


今回、事故ったジムニーはかなり分厚いワイドトレッドスペーサーが付いてましたね。やはりスペーサーは不安定になりやすいのかな?今回の原因は分かりませんが、直接関係がないにしても、負荷が増すことは間違いないので、粗悪品を使うのは危険そうですね。

致し方がないですが、今回の件で改造車や個人宅での車いじりのイメージが悪くなるような報道が多かったのが、印象的です。
改造車だったことが、直接の原因とも限らないと思うのですが…。

車は狂気になり得ることを理解し、日々の点検および整備の重要性を再認識しました。

被害者の園児の容態が回復するよう祈っております。




ついでにバイクも仕舞いました。
6月頃まで長い冬眠です。
今年もあまり乗れなかったけど、良い思い出は沢山ありました。







Posted at 2023/11/17 01:37:15 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オイチさん これはたまらなく美味しそう🤤」
何シテル?   06/17 13:27
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49
R56 ミニクーパーS 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:23:38

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族所有車です。 燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車で ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation