• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

11/19 支笏湖釣~りんぐ リベンジ失敗

11/19 支笏湖釣~りんぐ リベンジ失敗水温も下がっていよいよ秋の本格シーズン。
期待は高まりますが、今日はあいにくの晴れ間&ベタ凪で苦戦しました。

朝イチは活性が高くて反応が良かったんですが、なかなか思うようには行きません。

釣れない時は慰めのココア😁

冷えた身体に外で飲むココアは最高ですね♪

午前の部は不発で、休憩がてらにこちらへ。




きのこ定食。
きのこご飯、きのこの天ぷら、そして、キノコ汁🤤
子供の頃はキノコなんて大嫌いって思っていたのですが、今じゃ大好物😊

午後は得意のポイントに入るも本命には会えず…。

最後にドンッときたコイツは、アメマスでした。



表層狙いの自分には、支笏湖では意外と縁の少ない40cm弱のアメマス。

支笏湖らしい小さめの白点が新鮮でした。

今年も残りあとわずか。

最後にデカイの釣りたいですね😤

帰ってきてからは、気合いで二台洗車しました。

毎日のように雨か雪予報ですが😅

今日は一日よく遊んだので、明日からまた仕事頑張ります😊

Posted at 2022/11/19 21:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月16日 イイね!

駆け抜けれぬ悲しみ(>_<)

駆け抜けれぬ悲しみ(&gt;_&lt;)ついに雪が降りました🥶


出張の帰りは、高速で駆け抜けるのが楽しみなんですが、今日はあいにくの雪&暴風😅

東京は暖かくて快適だったなあ😆
東京で食べ損なった家系ラーメンを札幌で食べて帰ります🤤


Posted at 2022/11/16 22:09:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:週に1~2 回
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:スポンジのみ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/13 10:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月12日 イイね!

11/12 支笏湖釣~りんぐ

11/12 支笏湖釣~りんぐスタッドレスタイヤに交換したので、テストドライブを兼ねて、夕方に支笏湖へ。

久しぶりの17インチ。
すごく良いです😆

リアタイヤが255から225になった恩恵か、加速がすごく良いです。
明らかに出だしが軽い。

その代わりスタッドレスということもあり、ガッツリ踏むとすぐにDSCが点滅します(笑)

扁平率も35から45になったせいか、乗り心地がマイルドで快適。

楽しく乗るには、夏タイヤも17インチがベストなのかなあと思ってしまいます。タイヤも安いし😁


紅葉は完全に終わってましたが、久しぶりの支笏湖は、やはり綺麗でした。

タイヤ交換に時間をかけすぎて、支笏湖に着いた時にはすでに日没。
30分ほど竿を振りましたがダメでした。

いよいよ支笏湖秋の陣が開幕です!
どんな出会いがあるか楽しみ♪
Posted at 2022/11/12 21:24:39 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年11月02日 イイね!

11/2-3 ラスト道東遠征釣~りんぐ

11/2-3 ラスト道東遠征釣~りんぐ恐らく今年最後であろう遠征はやはり道東へ。

今回は、父のフリードを借りての遠征です。
父は体調不良で入退院を繰り返しており、なかなか出番の少ないコイツ。
今回は存分に活躍してもらいます。
思えばこの車を買ってすぐに、父と二人で道東を旅したことを思い出しながらの遠征となりました。

初日は屈斜路湖を再訪。

今回はいつもと違い道央道ルートで向かいました。

あいにくの曇り空でしたが、雲の切れ間から顔を出した朝日がほんの一瞬だけ幻想的な景色を見せてくれました。



ヒメマスは相変わらずの魚影の濃さでした。コンディションはやはり10月の方が良かったです。

昼は美幌峠で山わさびラーメン。

道の駅とは思えぬオシャレなラーメンです。器にもこだわりを感じます。
近くの川で軽く遊んで、夕方はまた屈斜路湖へ。

釣りの後は、湖が見える露天風呂で有名なコタンの湯へ行ってみました。
ここはなんと無料で入れる露天風呂です。混浴ですが、水着も可能との事。





訪れたのが平日の夜なので、貸切で楽しめました。
お湯の温度もちょうどよく、暗くて見えないですが、岩のすぐ先が湖なので、波の音や白鳥の鳴き声、そして星空を眺めながらの露天風呂は最高でした😁もちろんお湯も最高です♪
こういう施設を管理されている地元の方には、つくづく頭が下がりますね。

夜は、またもや弟子屈ラーメン。
この時間だとこれぐらいしかやっていない😅今回は辛味噌とミニチャーハン。


夜は摩周の道の駅で車中泊。
フリードくらいの大きさがあると車中泊は楽ですね。疲れがしっかりと取れます。

朝はせっかくなので、道の駅の足湯で寒さを癒して出発です♪


二日目は、お天気は最高ですが、夜にかなりの量の雨が降ったようで、狙っていた川はどこも濁りで非常に厳しい釣りとなりました。

三ヶ所ほどまわりましたが、どこも小物で終了。
せめて美味しいものをと、昼はいつもの平和園。

ジンギスカン定食と追加の上ジンギスカンで、1,060円とコスパ最高です♪
色々試しましたが、一番安い普通のジンギスカンが自分の口には一番合うようです。

そして旅の締めはやはりインディアンカレー😁

2日目の釣りは、イマイチでしたが、これもまた釣り。
自然相手だと思うようには行きませんね。
また来年遊びに来ます♪
Posted at 2022/11/02 18:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オイチさん これはたまらなく美味しそう🤤」
何シテル?   06/17 13:27
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
67891011 12
131415 161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49
R56 ミニクーパーS 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:23:38

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族所有車です。 燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車で ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation