• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月25日

憧れの地 中禅寺湖へ釣~りんぐ♪

憧れの地 中禅寺湖へ釣~りんぐ♪ 疲れが溜まっていたのか?寝坊した休日。あまりに天気が良いので勢いで午後から憧れの中禅寺湖へ😆

日本ではここにしか生息しないとされるレイクトラウトが狙えます♪

いろは坂や中禅寺湖スカイラインも興味がありましたが、まさかZ4で来ることができるとは(笑)

今日は久しぶりの晴天に恵まれました。途中の気温は27℃🥵で、中禅寺湖は15.5℃🥶
すごい気温差。


花粉症もだいぶ落ち着いたので、終日オープンで楽しみました。


いろは坂の入口。
まだ桜が楽しめます。

いろは坂は、思ってた以上にクネクネですね。

タワーバーの恩恵か、クイックによく曲がる😆

最初は楽しい~♪
と思ってましたが、あまりに続くカーブに中禅寺湖スカイラインを抜けて半月山駐車場に着いた頃には少し酔ってしまいました😅
自分の運転で酔うのは初めてかも。



しっかりと腹ごしらえをして15時過ぎから、いざ3時間勝負!

肝心の釣果はというと…

まるでダメ…。
憧れはやはり簡単に叶わないですね。まずは中禅寺湖に来れたことに満足して、次回に期待したいと思います😁

今日は高速にカーブにとたくさん走りましたが、タワーバーの感触は良さそうで安心しました😊
ブログ一覧
Posted at 2024/04/25 23:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またまた中禅寺湖!
まる03さん

1000km雑感
toranotsukeさん

日光国立公園戦場ヶ原
395さん

栃木 日光 中禅寺湖へ!
tennmaruさん

奥三河のビーナスライン(ピーマンラ ...
Kojiro_3さん

この記事へのコメント

2024年4月25日 23:42
自分は数年前に人生初めて訪れて結構感動しました、中尊寺湖&日光(^^;
これだけキレイなスポットがあちこちあるならそりゃ人気なハズですよね。
いろは坂も一方通行になったおかげでドライブしやすくなりましたし。

しかし…中尊寺湖は水位が異常に低下していて今問題になってますよね…遊覧船が着岸出来なくなってしまう(涙
コメントへの返答
2024年4月26日 13:43
コメントありがとうございます♪
日光エリアはもっとゆっくりと堪能すべき所でした。見たいところが多すぎる。

確かに水位は低かったですね。釣りはしやすかったですが(笑)

いろは坂って一方通行じゃない時もあったんですね~。恐ろしや~。
あの狭くてクネクネしたところを対面で走ると事故も多発したでしょうね!
2024年4月26日 4:48
おおっ!中禅寺湖!
いろは坂もすっかり融雪剤が流されたでしょうか?
オープンでのいろは坂、楽しそうです^_^
コメントへの返答
2024年4月26日 13:44
コメントありがとうございます♪

融雪剤ですか!恐ろしい😱
気にしてなかっけど、一応洗車しておこうかな?そういえば残雪もまだありました。

オープンでのいろは坂は気持ちよかったです。紅葉の時期はさらに良いんでしょうね!楽しみが増えました😁
2024年4月26日 8:05
おはようございます。
Z4って路面にハンドルを取られやすいというか、接地感がイマイチ薄くはないですか?
私のが劣化してるだけだと思いますが、乗り比べた事が無いので分からないのです(;^ω^)
911→エスロクと乗り継いできたので余計にそう感じるのかもしれませんが、時々運転してて怖いと感じます。
コメントへの返答
2024年4月26日 13:54
コメントありがとうございます♪

憧れのポルシェは乗ったことが無いので、うちの子での比較ですが
接地感について購入時は同じような印象がありましたが、足回りを一通りリフレッシュして、今はなかなか良い感じですよ♪なんせ古い車だし、消耗も激しい気がします。リアのショックは交換後3万キロ出抜けてました。

もし交換されていなければ…

ランフラットタイヤ、ロアコンブッシュ、アライメント、あたりを変えるとハンドルの取られやすさはかなり変わりました。

もちろんショックやアッパーマウント、スタビブッシュ、ロアアームあたりも変えると違いが分かりやすかったです。

お金がかかりますが、まとめてやるのが、時間と工賃の節約になりますね😁
なんせ古い車ですから、手を入れるとわかりやすいです😆
2024年4月26日 8:34
日光は小学校の修学旅行以来行ってないので行きたいです
観光バスのドライバーさんはいろは坂を切り返し無しで行けてしまうので凄かったです
釣りでしたら秋川渓谷とかもお勧めです
東京湾も色々釣れるようですよ
子供の頃はお台場も海の中でした

あ、僕も964の911ターボ乗ってましたが前輪の接地感はリアヘビーな911の方がなかったと感じます、ただボディ剛性や密閉感が大違いなのでそれでそう感じられるのかも
ただZ4はハンドルがナイーブかも
あと、ブレーキもピーキーに感じるのとクリープが遅いですね
コメントへの返答
2024年4月26日 13:57
コメントありがとうございます♪

バスですかΣ(⊙ω⊙)
いろは坂をバスで運転するのはすごい技術ですね!普通車でも大変なのに。
大型車を運転される方のテクニックは本当に素晴らしいです。

釣り情報ありがとうございます!
日々の生活に潤いを持たすべく、少しづつ開拓して行ければなあと思います😊
2024年4月26日 14:13
そうなんです、ほんの数年前まで対面通行でした。
なので、オンシーズンは鬼渋滞でオープンカーで来た人が熱中症になったりとか見てるだけでウンザリだったので正直全く訪れたいと思えるスポットじゃなかったんですよね(爆
でも日時によってはそうでもないようで、自分が初めて訪れた時は空いていたので紅葉ドライブ満喫出来たし、日光観光は快晴だし紅葉も最高でした(^^;

日光は見どころ本当に多いです。その代わりガチで日光を巡ろうと思ったらめちゃくちゃ歩きますけどね、10キロとか20キロはザラで(爆
なので健康で若いうちじゃないとムリだな、と思いました(汗
コメントへの返答
2024年4月27日 14:04
平日休みの恩恵かわりと空いてて楽しみやすかったです。

紅葉の時期は最高でしょうけど、人が過ごそうですね。

まだまだ健康で若いほうだと思い込んでいるので、いつの日かガチ巡りもしたいですね😆
2024年4月27日 21:13
自分は普段は平日やオフシーズンにしか訪れないので紅葉の日光であろうと混雑皆無です、基本貸切野郎なので(笑
名古屋に住んでいて市街地で混雑するのは至極当然だと思えるんですがこうした田舎へ来て混雑とか人混みとか自分の中では絶対にあり得ないので…GWとか土日には訪れる場所じゃないですね。<中禅寺湖&日光
自分もまだ戦場ヶ原の方とか訪れてないし男体山も登ってないので体力が残ってるうちに再訪しようと思ってます。
中禅寺湖は湖畔を1周するトレッキングが人気みたいですね。
コメントへの返答
2024年4月28日 14:33
有力情報ありがとうございます♪

紅葉時期も平日は空いているんですね😆自分は基本火曜日休みなので、安心して楽しめそうです😁

プロフィール

「@オイチさん これはたまらなく美味しそう🤤」
何シテル?   06/17 13:27
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49
R56 ミニクーパーS 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:23:38

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族所有車です。 燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車で ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation