
今年は暑かったのでまだ早いと思いながらも、ヒメマスを求めて屈斜路湖へ

途中遠軽の道駅でお昼ご飯。
ガパオライスとやらを食べてみましたが美味しかったです。

外のテラスで食べていると、なんと目の前には雪が.☃︎.'.°☽
なんとここは夏でも人工雪でスキー場を運営しているとの事。
知らなかったなあ。スノーボード熱が冷める前なら、滑りに来てましたねきっと。
釣りした帰りに、スノーボードとか最高だなあ😆
夕まずめギリギリに着いた屈斜路湖は、大不発。水温が21℃もあり全く魚っけなし。最低でもあと5℃は下がって欲しいですね。
350kmも走ってきたのに、たった30分で釣りを辞めました(笑)
この日は北見に泊まり、次の日は天気が荒れそうだったし夜の鹿が怖いので下道でゆっくり帰りました。
とはいえ、全く釣れないのも寂しいので、帰り際に訪れたことの無い可愛くと思い石北峠下の川に入渓。

辺りはすっかり秋の佇まい🍁🍂

昨晩の雨の影響か少し水が多かったですが、20~35cmくらいのニジマスが適度に遊んでくれました。

入渓直後に小熊の足跡があり、少し嫌な感じがしたのですが無事脱渓。
荷物を片付けていると、こんな山奥にパトカーがやってきて、熊が多いから気をつけるように言われました。クマのテリトリーを我々人間がお邪魔しているんだからねぇと。おっしゃる通りです😅

荷物を片付けてすぐに大粒の雨が降り出し久しぶりの雨のロングドライブ。雨のドライブは苦手ですが、今年初の虹を見れたので良しとします🌈
今回は750kmとZ4では久しぶりのロングドライブでした。
そうそう、改めてロングドライブにて、ハイスパークイグニッションコイルとショックの調子の良さを実感しました。
ハイスパークイグニッションコイルは良いですね。出だしのパワーはもちろんのこと、燃費もいつもより0.5~1kmくらい良くなっている気がします。
今回は200kmくらい高速、峠を2つ超えて結構踏みましたが、トータル燃費で13km/lも走りました。ありがたや😀
北海道は、あと1ヶ月もすれば峠は雪が降ります。残り短い夏タイヤシーズンを楽しみたいと思います。
Posted at 2023/10/02 00:40:24 | |
トラックバック(0)