• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03のブログ一覧

2022年12月17日 イイね!

ありゃ~エンジンストール😱

ありゃ~エンジンストール😱引き寄せの法則が…。
昨日の夜に色々物色していましたが、あとやっていないところで怖いのは燃料ポンプだよなあなんて考えてました。

そして、本日。
バッテリー交換して絶好調のはずが、久しぶりのドライブでまさかのエンジンストール😭

運転中にエンジンマークやらバッテリーマークやら色々沢山点灯して、こりゃ危ないと思い広めの駐車場に停車。

再始動を試みるも、エンジンがかかりません。

もちろんバッテリーは新品なので、セルは気持ちよく回りまくってますし、オルタとバッテリーが減っていないし、運転中の電圧も14.2v前後だったので、問題ないかと。
そもそも、バッテリーは新品、セルとオルタもここ3年で純正指定のBOSHに変えているので、問題は無いはず。

とすると、燃料系?

車を停めながらレッカーを呼ぶ前のあがきで、C110+でエラーを探すとたくさん出るが、どれも電圧低下によるものと思われます。

燃料ポンプなら叩いたら動くという話も聞いたので、トランクの中からガソリンタンクあたりを叩いてみました。

ついでにオルタも点検して、再度エンジンをかけると、なんと無事始動。

とりあえず騙し騙し家まで帰還。
帰還中は絶好調です。

帰宅後に何度かエンジンを始動すると問題なし!
とりあえずヤレヤレと思っていたら、10分くらいアイドリングしている再ストール😱

またしばらくかからないのですが、時間が経つと一発でエンジンがかかる。

やはりこりゃ燃料系ですかね。
バッテリー交換が悪影響をおよぼしているとは考えづらいですしね🤔
交換の登録をしないとこんな悪影響があるとは思えないし、前回は全く問題なかったですしね。

やはり怪しいのは、燃料ポンプと燃料ポンプのリレー。

イグニッション時にポンプの作動音はしないし、ポンプから異音等もなかったので、リレーなのかな??

まずはお安いリレーを購入してみようかと思います。

E85って古い車ですが、燃料ポンプ交換ってあまり聞かないですよね?丈夫なのかな?

※ちなみにこの記事が気になっております
https://s-hokusyo.com/modules/wordpress1/index.php?p=971


Posted at 2022/12/17 23:06:08 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@taka乙4さん 乗り換えおめでとうございます!M54の3.0は気持ち良いですよ~♪サウンドジェネレーター最高•*¨*•.¸¸♬︎」
何シテル?   09/27 00:03
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920 21222324
25 2627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW純正 BMW Z4 Mステアリング+パドルシフト 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 00:09:43
足回り Part 3 SACHS製 純正ショックアブソーバー再検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 01:24:32
中華製 ヘッドライトレベライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:44:32

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation