
久しぶりの休み!
リレーも届いて、いざ😁
リレーの位置の情報交換が少なくて、苦戦しましたが、ヒューズボックスの裏にあるようです。

自分で後付けした配線類の邪魔くさいことたら😑

右上のブロワー?サウンドジェネレター?が干渉してなかなか外せず、何とか裏返して見たところ…

ここがポンプのリレーらしいのですが、明らかにサイズが違う!

付いてたやつ

届いたやつ
品番がわからなかったので、サイトの説明を見て発注しちゃいました。
他にも在庫がなく、安いパーツだからと問い合わせもせず…😅
さらに困ったことに、このリレーって全然売っていないんですよ😭
TYCO製だから簡単に買えると思ったのですが…。
eBayで海外から純正を買うと5000円!
eBayで互換のありそうなhellaを見つけたのですが、到着は来月待つ😵
とりあえず、程度の良い中古を買ってみます。
まあ、パーツが無いということは、あまりニーズが無い=壊れないってことですね(笑)
ポンプとフィルターも色々と問い合わせていますが、国内在庫はどこもなく、本国から純正を取り寄せるしかない様子。
E85は、E46と色々と互換性があって、安定した供給が見込めるのですが、このポンプは互換性が無いため、在庫も少なそうですし、どんどん高くなっています。
こういう部品は頻繁には壊れないだろうし、迷わず早めに交換しておいた方が安心かもしれないですね。
あっ、完全にポンプって決めつけますが(笑)
症状は相変わらず、冷感時はエンジンが始動しますか、30分くらいして暖めてから、エンジンを消して再始動するとかかりません。セルだけ元気に回ります。
また30分くらいすると、エンジンはバッチリかかります。
ということで、タンク内の温度がポンプに悪さをするというこの記事に症状が似ています😅
https://maka87.com/fuelpump-malfunction-symptom/
一応、リレーが来たら再度実験しますが、あんまりやり過ぎてポンプが完全死すると自走で工場まで行けなくなるので、気をつけなければ。
ただ部品を発注したところで、届く1月末から2月には、雪の轍が酷くて車が出さない気もするし…。
タイミング悪いなあ💧
長文のぼやき失礼しました。
Posted at 2022/12/21 14:28:27 | |
トラックバック(0)