• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

友人の結婚式~其の弐~

こんばんは~!

先週の日曜に友人の結婚式に参加するために岡山に帰ってました^^
前回に引き続き、今回もまたカメラマンもしてきました。
今回の流れは披露宴(親族のみ)→挙式→二次会と言う流れで、
挙式から呼ばれていたので、挙式からの参加でした。
ちなみに写真は枚数を撮ってくれればいいとだけ言われていて、
打ち合わせどころか、何も聞かされていない状況><。
こちとら一生モノの撮影で、ほとんど席に座れずに撮影するのに、
そんな適当な依頼はないぜ、とっつぁ~ん!怒

挙式。

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS)
新婦側の友人なので旦那さん初めてみました

式が終わり、祝福されるお二人。

(7D、EF70-200mmF4LIS)
同じホテルで二回目の撮影なので、どこから狙うといいかだいたい把握できているw

二次会の会場の入り口。

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS)
この会場は初めてだったんですが、白基調でとても綺麗でした。

新郎・新婦

(40D、SIGMA30mmF1.4)

生い立ちムービー。

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS)
7Dの高感度はとても綺麗でISO3200でも十分常用できます^^

スティッチ姿が可愛らしい余興。

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS、スピードライト430EXⅡ)
ちなみに踊ってた女の子も可愛かった(爆w

背中には祝福の言葉が☆

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS、スピードライト430EXⅡ)

皆さんが新郎・新婦と写真を撮られるので、すかさず撮影する。

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS、スピードライト430EXⅡ)
ついでにみんなのカメラを私に渡されるので大変だった^^;

そして最後に集合写真。

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS、スピードライト430EXⅡ)
そんな予定聞いてなかったので焦った><急に言われても困るよ。。
それにしてもEF-S17-85mmF4-5.6ISはワイド端が甘いから買い換えたいなぁ。
キヤノンのEF-S17-55mmF2.8高いし、もうSIGMA17-50mmF2.8でもいいかな~~なんてw

新郎・新婦退場。

(7D、EF-S17-85mmF4-5.6IS、スピードライト430EXⅡ)
シャボン玉がいい演出ですね^^
ここではスピードライト使わない方が自然でよかったかな・・・!?
そのあたりが結婚式の複雑な光源だと判断が難しい。。。


それにしてもやっぱり結婚式っていいもんですね(爆w
どんどん身の回りの友人が結婚して、見送ってばっかもなんか寂しいしw
あと結婚式で一番長く付き合った人と数年ぶりの再会をして 複雑な心境になったのはここだけの話w
次の友人の結婚式は3月。
次は写真はプロに頼んでいるらしいので、3度目こそは私も純粋に楽しめれそうです^^;
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2010/11/10 21:08:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW M2
白二世さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴9年!
ふじっこパパさん

バリバリ⑰。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 21:31
いやはや、忙しさが写真からも伝わってきます。

しかしさすが、見事な写真ですね!ほんとに転職できますよ・・・・・・
コメントへの返答
2010年11月10日 23:00
お金を貰うどころかお金を払ってほとんど料理を食べれず撮影している状況です・・・・w2回やってわかりました。カメラマンを頼まれることは頼まれ損と言う事が。みなさん友人にカメラマンを頼むことを簡単に考えすぎなんだと思います。どれだけプレッシャーがかかって、どれだけ編集が大変かと言うのをわかってもらえてないんですよね。一眼レフをそこらのデジカメより綺麗に撮れるカメラぐらいしか思ってもらえてないんだと思うんですけどね。頑張った割りに写真あげても反応は薄いですし、遣り甲斐を感じれません。

安請け合いするのはもうこれが最後だと思います。。
2010年11月10日 23:39
ロクにメシも食えないんじゃ...
コメントへの返答
2010年11月10日 23:43
一皿食べましたよ。

会費7000円で一皿・・・・・・・・・・・・泣
2010年11月10日 23:47
今回も素晴らしい写真が♪

キヤノンのEF-S17-55mmF2.8もしくは、SIGMA17-50mmF2.8 沼ですね! フフフ
しかし、迷ったら純正!って言われていた、先輩を思い出しますよw

次の3月は、自分の趣味で、プロに混ざって撮影を楽しんでくださいねw
コメントへの返答
2010年11月12日 21:32
モチベーションは上がりませんでしたが、そこそこ頑張って撮影しました^^

そうですね~迷ったら純正を買えば間違いはないと思います。しかし、迷ったり、高くてなかなか買えないよりは、早くに手に入れたほういいかなと思ってきました。もう何回F2.8のレンズがあれば・・・と思ったことやら。その回数分は損してますからね。もったいない・・。

プロに混ざって・・・一番凹パターンです、それww
2010年11月11日 7:16
お疲れ様でした。『受けるもんじゃない!』と言った言葉が分かったようで・・・^^;
結婚式写真は撮る側と撮られる側の温度差がありすぎるでしょ。それは仕方ないですよ。だって撮られる側は人生で最も大きな行事の最中であり、新婚旅行から帰ってきて写真を渡しても新婚生活が始まるのでカメラマンの気持ちなんて考える余裕は無いと思います。
次の結婚式では写真10枚!と決めて残りは自分の目で見ることをお薦めします^^;
コメントへの返答
2010年11月12日 21:37
前回は共通の友人が私の気持ちを代弁してくれたおかげで、とても動き易く&ある程度もやもやがない状態で撮影できたんですが、今回は散々でした。今回の友人はしっかりしているのでカメラマンのことを少しは考えてくれるだろうと期待してたんですが、ダメでしたw
10枚どころかカメラが近くにあると頼まれるといやなので、持って行きたくもないです^^;最近、撮影すると人にあげないといけなくなるので、プライベートな写真以外では極力撮影しないようにしてます。。
2010年11月11日 8:43
カメラマンは参加者と思うわないほうがいいねw
しかしがんばってるな☆
コメントへの返答
2010年11月12日 21:40
カメラマンを頼むなら席とかご飯とかなくていいんですよね。逆にただの友人なら友人らしく席に座ってご飯や友人と会話したいです。
気を使われると自分の立ち位置がわからなくなるのでカンベンして欲しいです。
2010年11月11日 9:05
最後の小文字がせつない(ノ△・。)
コメントへの返答
2010年11月12日 21:41
読んでしまわれましたかw
しかも隣の席でした(爆w
2010年11月11日 21:09
結婚式のアルバム代って、プロに頼むとかなり高額なんですよね(汗)

そのぶんkent@さんの活躍はその友人に喜ばれた事でしょう。
自分の結婚の時は誰に頼むんでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2010年11月12日 21:46
最低でも10万からみたいですね。後はカット数でピンきりのようですね~。

アルバムを作成した前回の結婚式では「プロに頼まなくてよかった」「お金取れるよ!」など言ってもらえたので、ある程度の自身になりました^^
自分のときは三脚とリモートスイッチです(爆www
2010年11月12日 20:19

しろハネさん、私とkent@さんに10万ずつで引き受けますよw
コメントへの返答
2010年11月12日 21:47
10万もらえれば文句の一つも言わず、テキパキと働かせてもらいますよw

プロフィール

「@CFD 最近のSIGMAは面白い&高性能な商品ばかりで、勢いが凄いですよね!」
何シテル?   02/25 23:56
初めましてKent@(ケンタ)です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:35:35
 
RAYS 
カテゴリ:My RX-8
2008/12/12 23:33:47
 
ortfon 
カテゴリ:My オーディオ
2008/12/12 23:23:56
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めての欧州車。 AMGなので純正で既に仕上がっているため、ノーマルのまま乗る予定です。
その他 DAHON その他 DAHON
お買い物専用機。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からロードスター(ND)に乗り換えました。 初めての新車なので大事に乗っていこう ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての車。。 ドレスアップだけのはずが、スポーツ走行に目覚めてしまい サーキットやジム ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation