• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

3都県で起きた旧車盗難事件…

3都県で起きた旧車盗難事件… 昨年(2022年)3月から8月の間に埼玉県や東京都で起きた旧車盗難事件の捜査がようやく終結したようです。

トップ画像は埼玉県警が押収した盗難車両。

盗まれたのはシルビアやセフィーロなど旧車と呼ばれる20年以上前の車。

シルビアはともかく、セフィーロまで狙われたのはちょっと意外に思いました。

この事件でいちばん許せないのは、主犯格の男が自動車整備工場の経営者だったこと(怒)

男が通話アプリで仲間に犯行を提案し、深夜から朝方にかけて下見済みの現場で車を盗んでいたようです。

盗まれた車はなんと男の経営する整備工場に持ち込まれ、そこで仲間と一緒に解体して、バラバラにした部品を転売していました。

オークションサイトでバンパーやドアなどの大型部品を個人で出品しているのをよく見かけますけど、あれってまさか盗難車両の部品?

自宅や月極駐車場で車を解体すればすぐ足がつきますし、然るべき場所で解体した部品を個人名義で出品しているということでしょうか?

大型部品の出品はストアに限定するとか、オークションサイトの運営会社には何らかの対策を考えてもらいたいですね。



それにしても本当に許せませんね(激怒)

一部の不届き者の話だと思いますけど、この事件があってからは知らない整備工場を少し警戒するようになりました(汗)

真面目なディーラー整備士に比べ、整備工場の整備士はちょっとガラの悪い方が多いのも理由としてありますが…。

整備業界の信用を失墜させたという意味でもこの盗難事件は影響が大きかったと思います。

今は古い車も狙われる時代ですから、皆さんもどうかご注意くださいませ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/16 12:47:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

絶版車の敵だ!!
高山の(秋)山さんさん

【発見マレーシア】ホットロッドな整 ...
LEN吉さん

【'89年2月の新聞チラシより】そ ...
でかバンさん

#NISSAN 901 / vo ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

TLVあぶない刑事 Vol.11 ...
t.yoshiさん

旧型(3代目)アルファードの盗難が ...
かりいなのひとさん

この記事へのコメント

2023年7月16日 16:35
こんにちは。

前職までは最寄りの駅近くの駐車場を借りての通勤。
年々心配でならなかったことこそ解消されましたが(汗)、だからと言って 自分の家の車庫だって安心していません。冷や汗2

シャッター付のガレージに作り直したい気持ちはヤマヤマなのですが、そういう理由であったら お袋やカミさんが絶対に認めないのがわかっておりますからね・・・(-_-;)
コメントへの返答
2023年7月16日 20:28
こんばんは~

意外に思うかもしれませんが、自宅にある車庫と月極駐車場での車両盗難件数はほとんど同じだそうです。

自宅に車があると油断する方が多く、車両窃盗団は逆にそこを狙うみたいですね。

絶対に安全というわけではないですけど、やはりシャッター付きのガレージ車庫がいちばんだと思います!
2023年7月16日 22:49
こんばんは。

なんともまぁ…プロ中のプロの犯行だったとは。^^;

世の中、何が正義かわからなくなる事態が増えてきましたね。こわいこわい…。
コメントへの返答
2023年7月17日 7:29
おはようございます!

いちばんやっちゃいけない人間(整備士)がいちばんやっちゃいけない場所(整備工場)でいちばんやっちゃいけないこと(解体して不正転売)をしたわけですからね。

普段は温厚(嘘w)な私でもこのニュースには大激怒しましたよ。

一部とはいえ整備士がやった犯行なのは厳然たる事実ですし、失った信用を取り戻すには、彼ら整備業界の方たちが自分たちで努力するしかないでしょうね。
2023年7月19日 21:40
こんばんは。
S13に乗られてるみん友さんはホームセンターの駐車場とかで、よく怪しい者にクルマを見られたり、声をかけられたりするみたいですよ。

因みに若い頃に少しだけいたディーラーでは、車検預かりのS13等の部品が綺麗に剥ぎ取られてたりして「多分内部の人間の仕業では?」と言われてました(⌒-⌒; )
かなり昔の話なので、転売なのか、自分のクルマの部品取りにしたのかはわかりませんが…
コメントへの返答
2023年7月20日 3:16
おはようございます!?

S13…中古車価格が平均300万円くらいになってますね(驚)

この値段なら確かに狙われる可能性は高いかもです(汗)

数十万円で投げ売りされていた時代もあったのですが…。

私のカリーナEDも変な連中に後をつけられることはあるので、そういうときは帰宅ルートを変えたりしていますよ。


ディーラーでそんなことがあったのですか!

車を分解するにはある程度の整備スキルが必要ですし、残念ながら私もその内部犯行説は正しい気がいたします…(汗)

今の日産やトヨタなら大丈夫だと思いますけど、ぶっちゃけ昔のディーラーには素行が悪いというか怪しい社員もいましたからね。

プロフィール

「[整備] #カリーナED 水温センサー&水温センダーゲージ交換、サーモスタット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/2629882/7834395/note.aspx
何シテル?   06/16 12:10
カリーナEDに乗っている “かりいなのひと” です。 お店でカリーナEDという車名を言っても全然通じないので、カリーナと言っちゃってます(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Loew Cornell Fine Line Painting Pen ファイン ラインペン 0.5mm幅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:58:42
助手席ドアガラス ランチャンネル剥がれ修繕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:33:20
室内レンタル洗車場 Premium& Pleasat-6-(2024.3.3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 01:36:41

愛車一覧

トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ/カリーナED(前期/ST183/1990年式)の四輪操舵車(4WS)に乗っていま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
かなり大昔(笑)の若い頃に乗っていた車です。 DレンジからNレンジにATシフトを入れると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation