• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

2024年車活動の総括

2024年車活動の総括今年も仲良くして頂いた皆様のおかげで大変に充実した1年を過ごすことができました。

秋以降は義母の他界もあり活動のペースを落としましたがそれでもボリューミーな自動車ライフだったと思います。

皆様本当にありがとう御座いました。

そういった感謝を込めて総括として
早送りですが振り返りたいと思います。


2023年の総括をしたあと
まさかの大晦日オフ会がありました。


そして
年明けすぐご近所ランチ




車関係ないですが
次女の成人式やら美容師の試験合格やら





1月 京都ラーメン



同じく1月 伊勢松坂でグルメ



2月 オートメッセからの彩華ラーメン






同じく2月 姫路→明石スタ活




3月 石川県災害ボランティア
頑張ろう石川!頑張ろう能登!




からの福井オフ行く道中にのっぽさん親子とドライブ




この日敦賀でスタバ200店舗達成


ホルモン焼きうます!



4月 堺市味楽ランチ



4月 三重県レカロオフ





その翌日の東海オフ




5月 ガレージをフル活動しだす



5月 鎌倉家族旅行






同じく5月 サンドメシファイナル
おぐっちさんお疲れ様でした!




からののっぽさんと福井でデート



そして福井プチオフ

からの音の聖地へ入庫


翌週ワンオデさんに乗せてもらいオデ引き取り

からのお披露目オフ






同じく5月 数ヶ月にわたって準備を重ねたRC‐UNITEDの旗揚げオフ会







6月 飛行機の人と大阪デート



6月 父と呉まで親子二代の恩人のお墓参り



からの福山オフ会にチョイ顔出し



同じく6月 スパカニ大阪




7月 神戸でウロウロ



同じく7月 松阪グルメオフ



からの翌日 清水HОL



SNS顔出しオッケーな方との写真は自分も隠さないことにしました どうせ皆知ってるし(笑)



7月 香川うどんオフ




8月 フリパパ杯




同じく8月 東海ナイトオフ



あとは家族でお墓参り行ったり

ホテルで食事したり



9月 ランチオフ



同じく9月 RCMT浜松





10月 BLENDさんに会いに太宰府へ






その翌週大雨被害の能登へ再びボランティア



からの翌日お千代保オフ




あまりに酷かった大雨被害にショックを受け
その翌週も能登へボランティア参加



頑張ろう石川!頑張ろう能登!

翌日帰阪する前に富山の環水公園店でスタバ300店舗達成



我ながら元気だなと思ってましたが疲れが一気に出たのかこのあと腰を痛めたり扁桃炎で数日寝込んだりしてたタイミングで義母が入院したりと色々重なりました。

10月 兵庫オフ
ぷっちぃ号に度肝抜かれる





11月 京都スタバオフ
ていうか電車と歩きでスタバに回る活動





12月に入りすぐ義母が他界
落ち込む妻や子供達と過ごす時間を優先しました。

自社の繁忙期もあり忙しくしていましたが仕事納めも終わり人生初の9連休
ここ数日は1日は遅れて休みに入る娘を迎えに刈谷へ行く途中鰻食ったり


悪友達と飲み明かしたり


そして今日
年内最後の集まりで車活納めしてきました。



まだまぁ書ききれないほど皆さんに仲良くして頂いた1年でした。

今年も1年本当にお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します!

皆さん良いお年をお迎え下さい😊
Posted at 2024/12/30 19:06:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

スタバ部で京都遠征

スタバ部で京都遠征全国飛び回ってるオデッセイスタバ部ですが京都はなかなか車移動が難しく手つかずなメンバーが多かったみたいです。

今回は僕、ワンオデさん、こうやんさん、東海からおでっていさん、広島からかっちゃん
この5人で京都攻略してきました。

まずは桂川イオンに集合ここで朝ごはんしながらルートミーティング


あれ?ケーキ食べたいけどフォークが二つだぞ〜?な人


桂川イオンは有料駐車場なので遠慮なく車を放置して電車で烏丸駅まで移動します



ちなみに前日仕事中に作ったルート(笑)





普段車で集まる仲間と喋りながらの電車移動はめちゃくちゃ楽しい(笑)




珈琲チェーン巡りしながら路上で珈琲豆買ったり


並べられ方がちょっと恥ずかしかったり


途中メッシにも会ったり


てかんじでサクサクと京都中心部を歩いて周ります。ワイワイ話しながらなのであっという間です。


いよいよ後半の八坂神社前でまさかのケースケ君がサプライズ登場

聞くところによると仕事早く終わらせわざわざ迎えに来てくれたとか このあと八坂神社から二年坂へと周るのでその先辺りで車でまっててくれることに なんて優しいんだ(笑)








大阪住みながら初めての八坂神社
初めての二年坂



二年坂降りて少し先の住宅地で待っててくれたケースケ君の車で桂川イオンまで送ってもらいました。


桂川で最後のスタバに立ち寄り
解散前にローソンで再合流
ここでようやく車を並べる(笑)


かっちゃん→こうやんさんへパーツ贈呈式


そして僕はかっちゃんから誕プレ頂きました。ありがと〜😭



さりげなく


さりげなく



とこんな感じで17店舗GETです!
楽しかった〜

Posted at 2024/11/10 07:13:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

加西市でウドン&組合長の魔改造車お披露目オフ

加西市でウドン&組合長の魔改造車お披露目オフくーさん企画の兵庫オフ会の第二弾に参加してきました~

目的地に到着前に ご近所ワンオデさんと地元で朝の7時に待ち合わせして
あえての遠回り山陽道で三木SA下りGETのあと わざわざ三木小野ICで降りて下道で三木SA上りもGETする荒業www
alt

そしてそのまま下道でがいな製麺に到着
ここに来るの久しぶりだな~
alt
altalt
くーさん、オデぶさん、ハルみずさん、すなリオンさん、三河からのあっくん、ワンオデさん、僕で談笑しながら ウドンの国からウドンを食べに来るぷっちぃさん、チムさんを待ちます。

そしてお披露目を焦らしに焦らされたぷっちぃさんの魔改造オデが登場




隅々までじろじろ見る人たちw
alt



情報は入っていたものの原型とオールペンのカラーは知らないままだったのでそのインパクトはなかなかの鳥肌ものでしたwaltaltalt




ヤバいの一言です😂


alt

そこし遅れて今回が初参加のマッチ棒さんも登場

alt
みんな揃ったのでさあウドンを食べにがいな製麺へ

alt

alt
altalt
久しぶりでしたがここのウドンもやっぱり美味い 四国勢も納得の美味しさでした😙

alt
その後スイーツを求めて近くのイオンに移動

alt
到着してまもなく 『国家試験で行けません』て言ってたケースケ君がサプライズ登場 
試験難しすぎて心ボキボキで来たそうですwwえらい

alt

このあと今回初参加M270さんも登場

僕は本日3店舗目のスタバw
altalt

Tくん かわえええ😂

altalt
こんな感じで今回もワイワイと楽しいオフでした~


この2枚ケースケ君撮影 カッコよく撮ってくれて ありがと~(^^♪
altalt









Posted at 2024/10/28 14:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

自分なりの復興支援とスタバ

自分なりの復興支援とスタバ
alt
今週も石川県行ってきました!
大阪からだとある程度の休憩挟むと片道5~6時間ですが
小松辺りまでの北陸道空いてるぅ~


早朝集合の夜解散の活動だと作業終わってから大阪まで走るにも体力的に無理がありどうしても金曜出発の二泊三日になってしまいます。(最近は腰痛がひどく車中泊はキツイ😅)
金沢に近くなると北陸道はリニューアル工事中で所々渋滞発生。

alt
いつも宿のチェックインにギリギリの時間に
alt
alt
食料仕入れのためスタバへww 初めて金沢市中心部です綺麗な街だ。



無事に予約していたビジネスホテルに到着

alt
alt
活動資金はお小遣い 家計に負担はかけれないし2週連続だと贅沢はできない。 
地域最安値でしたが綺麗な部屋に綺麗な大浴場でした。
21時半に到着 食事してお風呂に入り23時就寝



alt
からの4時起床 5時出発です。ホント寝るだけw

alt
今回も県庁に車を置いてボランティアバスに まだ暗かったですね5時25分発




alt
alt
金沢駅経由で日本航空BCと順番に巡り他のボランティアを乗せていきます。
一期一会だと思ってたけど先週一緒に活動した方と日本航空BCで偶然再会できて嬉しかった😙

alt
途中で見かけたディーゼル?電車

alt
県庁から3時間かけて9時頃 能登町災害ボランティアセンター(能登町社会福祉協議会)へ到着


alt
ここで班分けして簡単な説明を聞いた後ボランティアだけで軽トラックに乗り指定された被災現場へ向かいます。

お家の方に屋内のSNS掲載の許可頂きました。)

ボロボロになり使えなくなった畳を剥がし壊れた家電製品とともに軽トラックに積んで廃棄場へ
皆で手分けしこれを繰り返します。

alt
処理場は順番待ち

alt

戻ってまた処分するものを分別しに軽トラックに
お昼休憩をはさみながらこれを繰り返しました。

alt

alt
一日中雨でしたがなんとか時間内にきれいに出来ました。


alt

最後皆で記念撮影をしてこのお家の方とはお別れしました。
左手の親指まげて能登ポーズw

alt
3時間かけて石川県庁へ戻ったころには真っ暗でした。活動したみんなとお別れしたら
すぐさま車に乗り高速で富山市内に ここからはプライベート 自分へのご褒美タイムです。 

alt
alt
宿泊はルートイン富山インター
日曜日の夜には自宅で仕事がしたいので観光まではする時間はないけど


alt
金曜日の夜から日曜日朝の時間を利用し金沢から富山のスタバをコツコツ数件←自分へのご褒美

昨年夏ころから集めだしたスタバスタンプ

いよいよ記念すべき300店舗目をずっと来たかった
『世界一美しいスタバ富山環水公園店でゲットw
altaltalt
まさに自分へのご褒美
スタッフさんに話した300店舗記念の内容を聞いていた周りのお客様からも拍手を頂けましたwww

alt


altalt
美しい公園を眺めながらトリプルエスプレッソをゆっくり味わいましたw

alt
alt
いつも海王丸オフに誘っていただきながら都合が合わず行けなかったので高速に乗る前に海王丸だけ見学 

alt
駐車場では旧車イベントが開催されていて32Zが
僕も昔乗ってたんですとオーナーさんと話 
Z愛の話をしてたら
どうぞ乗って下さいとww 懐かしくて少し涙ぐむw
いい記念になりました。

お昼前に高速に乗って何とか夕方に大阪に戻れました。

連続遠征で仕事・時間・体力・あと資金的にも無理しましたが一旦ここで回復の為 
私生活を優先しまた色々整ったら能登応援にもまた向かいたい

あと金沢を一度も観光したことがないのでお金を落とす方法でも応援したいですね。
(*^^*)

頑張ろう能登!
Posted at 2024/10/21 16:04:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月16日 イイね!

お千代保オフ会

お千代保オフ会日曜日は恒例のお千代保オフ会でした
普段なら西日本メンバーの皆と待ち合わせして向かうカルガモも楽しみの一つなのですが
前日に能登のボランティアに参加していた為
堺には帰らず岐阜で宿を

前日22時頃に到着
早朝から起きてたのもありバタンキュー

そして6時に起きてた朝ご飯
バイキングで野菜を多めに摂るようになった今日此の頃



宿から車で15分のところでヤスベーさんディケイドさんと待ち合わせしてました。

かなり早めに到着したのに誰かいる

前日から走ってこられてたトルモトイさんでした〜


福井のお二人も揃いプチオフ開催
素敵な頂き物も




そしてオフ会開催です。


頼んでないスポイラーを勝手に付けられる人




トルモトイ米をゲットする人


そして串カツを求めにお千代保稲荷までくりだしましたが今回は串カツは少なめ日で




気になっていたカレーにチャレンジ


これはアリよりのアリ
次回も食べたくなるの必須でしたね



そしてカレーを食べ終わったあたりから
連日の疲れと睡眠不足がどっと押し寄せ



気がつけば三重県でラーメン食べてました←マジでそんな感じ



能登での土運び疲れも残ってたけど
しっかりオフ会も楽しんで帰る僕はホントに元気だと思う。

皆さんまた遊んで下さい😊
Posted at 2024/10/16 15:41:49 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@YASUBEE さん 大阪はまだ昼間クーラーですよ😁」
何シテル?   10/27 20:37
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation