• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.oyaji 隊長のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

我が家のネコ事情

我が家のネコ事情先月、20年生きた美魔女ネコが天寿を全うしました。

2年前から心臓肥大で、獣医さんからも「覚悟しておいて」と言われていましたが、ついこの間まで食欲旺盛で元気でしたが・・

よく頑張って生きてくれました。


ところで、1年半くらい前から家族になった「マンチカン」の男の子。


その1ヶ月後、教え子から「野良猫が子どもを産んで、母猫が居なくなって1匹だけ生き残った子どもを保護してる」とのSОSを受け、我が家で引き取ることに。

サビねこの女の子でしたが、ノミだらけでだいぶ弱っていましたが、獣医さんの尽力で元気になり、今ではまるで兄妹のようにいつも一緒です。


で、このたびまた新しい子が家族になることに。

長老ネコを見送った後、たまたま地元の里親探しの情報を見ていた時、生後1ヶ月の5匹の仔猫と一緒に載っていた母猫が、先日旅立ったネコにそっくりですごく気になっていました。

翌日カミさんにその話をして、「里親希望でエントリーしてみたら?」と聞くと、実はもうエントリーしてるとの返答。

しかも5匹の内、カミさんがエントリーした子が、実は自分も一番気に入った子だったという偶然。

すぐにアポを取って面談を経て、正式に三毛猫の女の子の里親になりました。


しばらくは、この子中心になりそうです・・
Posted at 2022/08/11 09:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

栃木マイナーコース練習会

栃木マイナーコース練習会今日は地元栃木での「マイナーコース練習会」を楽しんできました。

みつヲさん・keiさん・milkさん・hikoさん
お疲れ様でした。

地元以外の人にはあまり知られていませんが、二輪も含めて自分も20年以上走り込んだルートで、クルマもドライバーも鍛えられるコース。

皆さん何度も往復して、ただ走るだけでなく、それぞれ課題を見つけて走り込んでいました。



また機会があれば、スキルアップのための「練習会」やりたいと思います。

hikoさん、今回も写真撮影ありがとうございました。



Posted at 2022/07/24 22:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

7月24日(日)栃木マイナー峠練習会

7月24日(日)栃木マイナー峠練習会先日KZTCのオフ会で、スタッフのみつヲさん曰く「栃木に住んでるけど走りに行くのはほとんど群馬で、栃木の走りスポットはあまり行かない」との事で、「今度メジャーではない、自分が走り込んだコースに行きましょう」と話しをしていました。

当初は3連休のどこかで考えていましたが、自分は日曜以外仕事で、しかも天気もずっと不安定との予報だったので、24日(日)になりました。

走るコースは、県道15号と58号がメインの粕尾古峰地区で、長年走り込んだ道です。



集合は国道293と栃木インター通りの交差する「ファミリーマート栃木尻内町店」で、時間は8時30分ですが、もし参加したい方がいればお気軽にどうぞ。

純粋に走りに振った練習会なので、クルマはZC33S以外でもOKです。(みつヲさんもNⅮロードスターで走るそうです)

クローズドコースのような区間で反復走行もするので、スキルアップにもなると思います。
Posted at 2022/07/18 10:09:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

ドライなので急遽「サー活」

ドライなので急遽「サー活」KZTCの群馬オフ会以来、戻り梅雨でずっと雨続きですが、今日は、今月4日しかない貴重?な「日光サーキット」の四輪スポーツ走行日。

でもどうせ雨だと諦めていましたが、朝7時に起きたら前日の雨がすっかり乾いてます。

空は今にも雨が降ってきそうな空模様ですが、予報では午前中までは大丈夫そうなので、その予報を信じて急いであさイチ「サー活」してきます。

8時10分 ガレージ着
8時30分 オフ会用のタイヤからサーキット用へのタイヤ交換
8時45分 日光サーキット着
8時59分 受付・空気圧、減衰調整終了

皆さん雨を予想してか超ガラガラで、ピットにクルマが6台しかいません。



9時00分 Aクラス 20分 スポーツ走行開始

同組は4台だけで、ほぼ貸し切り走行で、全ラップクリアでした。

9時20分 走行終了

タイムは前回のベスト41秒368をほんのちょっと更新して、41秒362でしたが、今回は初めからフロントの空気圧を18.5kと低めにスタートして、途中の内圧調整なしで後半タイムを出しに行く内容で走ってみましたが、案の定18周目にベストが出たので、狙いは良かったと思います。

ただ、このベストを出した周回もちょっとミスがあって、改善すべき所がわかってきたので、それは次への課題です。


そろそろポテンザRE71RSもお疲れモードです。
いいとこあと2~3回で交換かも・・



9時35分 片付け終了 サーキット撤収
9時50分 ガレージ着 クルマ乗り換え
10時15分 職場着

目まぐるしい午前中でしたが、ゴルフの打ちっ放しに行く感覚で、練習のためにも週一で「サー活」したいですね。

Posted at 2022/07/14 13:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日 イイね!

昨日は四輪でオフ会、今日は二輪で峠

昨日は四輪でオフ会、今日は二輪で峠昨日は「KZTC」のオフ会で、碓氷と妙義を走ってきました。

リーダーのLedさん、撮影班のhikoさん、また参加者の皆さんお疲れ様でした。

今回のKZTCオフ会も、天気にも恵まれ、ジャンケンにも恵まれ?本当に良かったです。

プロカメラマンのhikoさんに撮影してもらえるだけでも、オフ会に参加する価値あると思います。

まだ参加したことないメンバーさんは是非!


で、今日は猫ちゃん達に朝5時に起こされ、特にバイクに乗る予定はありませんでしたが、曇りでそんなに暑くなく雨の心配もない「最高のバイク日和?」だったので、二ヵ月ぶりに某峠で早朝練習してきました。


同じコーナリングでも、二輪と四輪とでは気持ちよさが全然違うので、やっぱり二輪はイイですね。(速さは別ですが・・)

それから、ちょっと前に二輪用に買ったヘルメットもお初で被りました。


メットは30年以上ずっと「アライ」派でしたが、ワンタッチで空軍パイロットみたいなスモークバイザーが下せる「OGKカブトのカムイ3」がちょっと気になっていて、ちょうど近所のバイク用品店でフェアをやっていて、お安くなっていたので衝動買いしちゃいました。

お値段はアライの約半分ですが、意外にモノは良くて、重くなく被りやすいメットで、アライより優れている所もあり、正にお値段以上でした。

何でも食わず嫌いはいけないなと痛感しました。
Posted at 2022/07/10 21:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まずはクルマも体も慣らし http://cvw.jp/b/3052191/48738124/
何シテル?   10/30 13:29
クルマに乗り始めて35年以上。 サーキットは筑波や日光がごくたまにで、地元の峠がメインでした。 最初は86レビンでしたが、その後は気が付いたらホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
AP1(S2000)以来、15年ぶりのFRですが、自身初めてのマツダ車です。 VTEC ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二輪はスズキ党、四輪はホンダ党でしたが、はじめてのスズキの四輪です。 二輪同様、スズ菌に ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5年乗ったZC33Sは、売らずにサーキット用としてずっと手元に置いておきます。 代わり ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
「隼」を降りて7年、もうバイクは引退・・ したつもりでしたが、なぜかハヤブサとは真逆の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation