• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

目からウロコな一品・その2

目からウロコな一品・その2


hide。さんのレビューで紹介されてから
ず~~っと気になってたブツ。








それは・・・






これでした!!


純正改 ハイフローコンデンサー☆




今回初めて知ったんですが、
ラジエーターの前をコンデンサーがガッツリ覆ってるんですね (@-@;)
(てっきりフロント穴から見えてるのがラジエーターだと思ってました・・・汗)


これでは走行風が直接ラジエーターに当たらないため、
水温がグングン上がるのも当然?


ならばコンデンサーの放熱フィンを半分取っちまえ!!
というスバラスィ~発想から生まれた一品です☆
サキト仕様の S2000 では常套手段らしいです。


特に My Z の場合は AT なのでラジエーターを強化することができません。
現状で出来ることといえば、ファンコントロールや水スプレーくらい??なんですが、
このスカスカ・コンデンサーのお陰で走行風が直接ラジエーターに当たるので
それだけでもかなり冷えるのでは・・・という期待大♪



コンデンサーの後ろにラジエーターのコアが見えます。
(今回はPSオイルクーラーが青くなってました・・・汗)


肝腎のエアコンの効きは特に問題ないとのこと。
hide。さんによると夏の関西でもクーラーの効きはバッチシだそうです (≧▽≦)


お顔がエクソシスト状態になるため交換にちょっと手間暇かかりますが
(って自分で DIY した訳じゃないですが・・・汗)


水温上昇にお悩みのそこのアナタ!!


ラジエーターを強化する前に考えてみる価値はあると思いまふ (´ー`)y-~~~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/10/17 21:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

0804
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation