• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

今年の走り納め

今年の走り納めいつもの後輩インプと、
今年のハイランド走り納めに行ってきました (´ー`)y-~~~



前回の運動会はウエットでダメダメでしたが、
今回は曇り(ドライ)・気温7℃ と絶好のコンディション☆




いつものように14時チョイに現地集合して、15時からの走行券を購入。
エア圧は前回終了時と同じF2.2/R2.2 に設定し準備オケッ!

隣のパドックではレース仕様のポルシェGT3(カップカー?)が何やら入念なセッティング中。
ぼんやり眺めていたら、何と目の前に影山正美選手がいるぢゃないですか!!
お仕事中だったのでさすがに声を掛けることは出来ませんでしたが・・・
鋭い眼光にはタダならぬオーラが漂ってました(感激)


そうこうしているうちに、15時になったのでコースイン♪
「もったいない精神」でガツガツしすぎて失敗してきたこれまでの教訓を生かし、
30分枠のうち最初の3周でタイヤと自分を暖めて、次の3周でアタック。
その後1〜2周、頭を冷やして(爆)、残り時間をアタック。
というような妄想計画で望みました (;´・`)>



その甲斐あってか・・・?

ベスト更新できました \(*^O^*)/
(2'14"637・・・ほんのチョビットですが!汗)


気温が低かったのと、自分達を含めて5台という相変わらずのガラガラ状態だったお陰です。
でもやっとこ15秒の壁を越えたので、次の目標を10秒にチェンジ!
ハーフコンデンサーとオイルクーラーのお陰で、水温・油温ともに MAX 95℃でした☆



一緒に走った後輩もベスト更新して2分10秒台に (@_@;)
もう10秒切りは時間の問題です(凄)



今年のシメに、さい先いいなぁ~~ウシシ
と喜び勇んで次の16時からの走行券を買いに行ったら・・・

「本日はこれで終了です♪」

ってマヂですか!!!(´д`)ガビーン


確かに本州の東端に近い仙台では、この時期は16時を過ぎるとグングン暗くなります。
営業終了時刻が早くなってるって知りませんでした (+_+)
あと1週間でハイランド自体が冬期閉鎖してしまうこと思えば気が付いてもよかったのに・・・。


次はもっと頑張れそう♪
と思ったところで今年のZ遊びは終了となりました(悲)
最初の1杯でイイ感じにお腹が満たされて、
これから替え玉いくぞ!って時に閉店になっちゃった気分です (>.<)y-~~~
Posted at 2009/11/30 16:05:58 | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月27日 イイね!

iPhone その後2

iPhone その後2iPhoneってどんなアプリが使えるんだろう、

って色々と探してみたら、ビジネス用からゲーム、
ムフフ系までもの凄いたくさんのアプリがあるんですね(@_@;)

まっ、どんなアプリにせよ、使ってればバッテリーが急速に減ってくのは変わりありませんが(悲)




そんな中、とあるカーレースゲームを発見☆



350Z がチョイスできます♪


世界各国の市街地を舞台にレースを繰り広げながら、
稼いだ賞金でパーツを買ってコツコツとチューニングしていくんですが、
RUF やフェラーリ、ブガッティなど蒼々たるスーパーカーが買えちゃいます☆





プレステ用のグランツーリスモ等と比べたら(やったことないので分かりませんが)、
ゲーム内容やグラフィックともに遙かに単純な作りなんでしょうけど、
なんといってもアプリのお値段
115 円 !!! (≧▽≦)


タッチパネルではステア操作が難しくてブツけまくり・・・
ゲームだからいいんですが、先日職場近くのリアル事故でインプが大破してました(怖)



やや、やっぱり、スピード出すのはサキトだけにしとかないと(汗)
Posted at 2009/11/27 14:02:59 | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年11月24日 イイね!

どっちの王将!?

どっちの王将!?先日の地元新聞に載ってた

「餃子の王将、東北第1号店が仙台に進出」

の記事。



仙台のドコに出来るのかまでは書いてなかったんですが、
ウチの近所に完成間近の店舗を発見!!
(←の写真)




あれ?
でも・・・??

確か「餃子の王将」って京都だったような (・ω・)
でもこの看板にはドドーンと「大阪王将」って書いてある・・・。


早速ネットで調べてみたら、
同じ王将でも「餃子の王将」と「大阪王将」って別会社なんですね??

同じBRIDEでも、ティーズとハトプラ、どっちが本家!?みたいな(謎)


会社概要を見ると、創業年は
「餃子の王将」が1967年、「大阪王将」が1969年。
ますますBRIDEみたいですね (⌒o⌒)


で、改めて新聞を見ると、記事になってたのはやっぱり京都の「餃子の王将」
てことはこっちはこっちで別なトコに準備中なんですね、きっと。


うむ〜・・・
結局のところ、どっちがオススメなんでしょ ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/11/24 17:55:33 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月19日 イイね!

エア圧調整

エア圧調整先日の運動会で、
さっそくエアゲージを使ってみました☆


もともと F/R 2.6 kg/cm2 だったものを、
当日までに F 2.5・R 2.4 にしておきました。






走行中の経過は・・・
(低μなウエット路面だったので何とも微妙ですが)


              F   R

走行前          2.5  2.4  とりあえず今回の目標値に設定。
              ↓   ↓
20分の走行直後     2.7  2.6  と前後ともに+0.2kg/cm2 (@_@;)
              ↓   ↓
そこからエア抜きして   2.5  2.4  に戻して90分の休憩タイム。
              ↓   ↓
また20分の走行直後   2.6  2.5  と再び前後ともに+0.1kg/cm2
              ↓   ↓
さらにまたエア抜きして  2.5  2.4  に戻しました。
              ↓   ↓
翌朝の冷間時には     2.2  2.2  となってました。



これまでを思い返すに、
ドライでも 10 LAP を過ぎたあたりから急にリアが滑り出すことが多くて、
てっきりタイヤがタレてきたんだとばかり思ってたんですが、
温間エア圧が高くなり過ぎていたことが原因だったのかも知れません。
冷間で F/R 2.6 でスタートしてましたから・・・

途中 3.0 くらいになってたのかも (≧▽≦)


次回はこのまま冷間 F/R 2.2 からスタートしてみます。
外気温や何周走るのかによっても違ってくるんでしょうし、
そもそも温間でナンボが自分に合ってるのかすら分かってませんが・・・(汗)




でっ、運動会の後も F/R 2.2 のまま街乗りしてるんですが、

とっても乗り心地が良くなりました
\(*^O^*)/



F/R 2.6 の時はゴツゴツした突き上げ感が相当あって、
19インチだと仕方ないのかなぁ・・・と諦めてたのが、すごく優しい乗り心地に♪
本当「サス変更した!?」と思えるくらいの変化です。
地主の自分にとってはとてもありがたい状況です(爆)

それだけでもエアゲージを買った甲斐がありました (´ー`)y-~~~
Posted at 2009/11/19 13:10:19 | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月16日 イイね!

夜の運動会 in 仙台◯イランド♪

夜の運動会 in 仙台◯イランド♪講習会のあと
Z8台を連ねて仙台市街へと向かい、
いったんそれぞれのお宿に戻ってZを置いたのちに
午後6時にブン町に再集合☆









<予選1回目> 牛たん利休 一番町店

ここで夜の部から参加の yo--shiさんが加わり10人となり、
牛たんを食べつつみんなでワイワイ♪
詳細は・・・省略(爆)

牛たん後に中締めして、4人とお別れしました。



<予選2回目> 通りすがりの居酒屋

そこにもうひとり、夜の部から参加の rinaatuさんが加わり7人に。
通りすがりの居酒屋に入り、これからの作戦会議 φ(.. )
詳細は・・・省略(爆)





予選が終了し、ここから決勝レースへ突入♪

でもその日は土曜ナイトということもあって、珍しくブン町が大賑わい!
じょーじぃ師匠が下調べしたサーキットはすべて フルグリッド or 長い待ち時間あり、
某案内所に緊急ピットイン☆



熟練ピットクルーが迅速に作業して、別のサーキットを案内してくれました。
スターティンググリッド順番を、案内所前で7人でジャンケンして決めたことは内緒です(爆)




<ROUND 1> おっ◯◯パブ



ワレ先にと煩悩に群がる、盛りのついた7人のオトコ衆☆
ジャンケンで決めたグリッド順で次々にコースイン(爆)
当日がデビュー戦の選手もいましたが、初戦とは思えないアグレッシブな走りでした ( ´艸`)




ここでまた中締めして、3人とお別れしました。
残った4人のトップドライバーで、さらにグラベルの奥地へと・・・。




<ROUND 2> 普通のキャ◯クラ

師匠がフラフラ〜っと次なるサーキットにコースイン。
この業界、師匠の命令は絶対です(爆)



ここではキャ◯嬢たちに iPhone が大人気!!
購入後はじめて「買ってよかった」と感じた瞬間でした♪

師匠の熱い語りに感動して涙するキャ◯嬢も・・・。
日本を代表するトッププロともなると、語りにもオーラが漂います(爆)




<ROUND 3> め◯どパブ

予選から数えて4戦を消化して、師匠のアクセルワークが絶好調☆
もう誰にも止められません!!

この時点で午前2時。
4人でまたフラフラ〜とブン町を彷徨っていたら、4人の視線がとある看板にクギ付け (-_☆)
誰からも反対意見が出ず、そのままなだれ込みました(爆)



「お帰りなさいませ、ご主人様♪」
と迎え入れられてソファに座ったあと、蒸しタオルで両手を優しく拭いてくれました。
もうそれだけでレブに当たってたんですが、そのあと極楽ハンドマッサージが (*´ェ`*)
メ◯ド喫茶とかメ◯ド何とかの類は、正直なところこれまで全然興味なかったんです。

・・・が!!!
これぞまさしく未体験ゾーンでした (≧▽≦)
メ◯ドに夢中になるオトコの気持ちがよーく分かりました。

うむー、やっぱり色んなサーキットを走ってみるべきですな(爆)




<ROUND 4> 天一

午前3時を回り、ニャゴヤから参戦の師匠にもさすがに疲労の色が・・・\(´O`)/



ナイトレースに夢中で牛たんを食べてから飲み物以外は何も口にしてなかったため、
最後のシメに天一にピットインして燃料補給☆

胃袋を満たしたところで、今回の夜の運動会は無事終了となりました。




この時間までブン町にいたのはホント数年ぶりでした。
トーキョー・ニャゴヤを知り尽くしている師匠が「安いっ!!」を連発してたので、
たぶん安いんだと思います♪


ねっ、仙台よいとこ〜〜・・・誰か移住しませんか?

(注:一部フィクションです)





(追記)
個人を特定できてしまう可能性のある画像を掲載してしまい、関係者の方々には深くお詫び申し上げます。
今後このようなことのないよう、くれぐれも配慮いたします。
Posted at 2009/11/16 20:24:58 | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 567
89 1011 121314
15 161718 192021
2223 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation