• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2008年06月26日 イイね!

闘いの前

闘いの前先日久しぶりに、以前から応援している
ベガルタ仙台
の試合を観てきました☆


2000 年からサポーターになり、当時は年間チケットを買ってホーム全試合フル参戦してたんですが、ここ数年は仕事が忙しくなったこともあって激減してました。

過去1回だけJ1に昇格したものの、膨大な借金とともにわずか2年で降格。
チーム・サポーターともに「今年こそ再びJ1の舞台へ!」を合い言葉に5年経ちましたが、降格以降はずっと昇格できそうでできない「J2上位 常連チーム」になっちゃってます(悲)


今回は今シーズン初めての参戦だったので、当時を思い出しつつ気合いを入れて、チームカラーの黄色い Z33 Tシャツを身に纏い、いざ出陣!
相手は現役最年長 キングカズ と FK の名手 三浦アツ のWミウラを擁する横浜 FC。
昨年J1から降格したばかりで、前回対戦はアウェイで 1-1 ドローだったのが、

今回はホームで2発快勝♪


ここ数年はラーメン&アイスで完全メタボの運動不足状態となっていたため、90 分間立ちっぱなし跳ねっぱなし歌いっぱなしの応援はカナリ体にこたえました~・・・
ジャンプとともに上下に揺れるトロトロ系チャーシュー腹が膝にツライこと(鬱)
でも試合後に食べた勝利のラーメンは最高の一杯!でした♪

たまにはこういう運動も、健全でいいかも?
でも次は交互に座れる野球にしとこ・・・(違)
Posted at 2008/06/26 17:03:42 | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年06月23日 イイね!

北の大地へ

北の大地へ来月中旬に、出張で札幌へ行く予定があります。

いつもなら飛行機で、となるところですが


今回は・・・

Zで逝きます☆


仙台からだと高速で青森まで行き(約 350km)、青函連絡船で「津軽海峡~冬景色」を口ずさみながら函館に渡り、そこから札幌まで下道で約 280km。
(現在は青函連絡船ではなく、世界最速の高速フェリー「ナッチャン」が航行してます)

という旅程はチョット辛そうなので、ここは思い切って仙台から苫小牧まで一気にフェリーで移動!することにしました。




仙台―苫小牧間を夜行で結ぶ航路で、片道約 560km を 15 時間かけて渡ります。
(ちなみに仙台―名古屋間を 21 時間で結ぶフェリーもあります♪)
でも仙台を夜 8 時に出発して、そのまま寝て、午前 11 時に到着するのでまぁまぁ楽チンかな!?
そんでもって苫小牧から札幌までは下道で約 70km。
いまの自分の体力を考えたら、これが一番現実的です(鬱)


札幌へは出張で何度か行ったことがあるものの、これまですべて飛行機での移動だったため、Zはもとよりクルマで北海道に上陸すること自体が初体験です。
広大な北の大地を My Fairlady とともに駆け巡る・・・
そして何と言っても、北のラーメンを思いっきり食いだおれ♪

もう、いまからムフムフが止まりません~~!
Posted at 2008/06/23 19:22:17 | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年06月18日 イイね!

ETC って

ETC ってみなさん、どんな感じに付けてるんでしょう?

先日のレーダーに続き、遠征用出費第2弾(泣)
の ETC についてアレコレ妄想しています。

Zを購入する際にメーカーオプションでビルトインも考えたんですが、高速を使って遠出することは滅多にないだろうとの判断で付けなかったのが今となっては痛いです。
Dラー経由で、後付けでもお願いできるのかな~
でももし可能だとしてもかなり高そう・・・
何よりいま入店禁止状態だし!(汗)

そもそも目立ってナンボ、という器械じゃないし、以前頻繁に行われていた ETC 促進のための販促無料キャンペーンとかもまだやってるのかな?


でも色々見た中でお洒落なのを発見!
三菱電機の最新作なんですが、表面が革製になってたりしてチョット高級感があって、これまでの控えめな ETC 機器のイメージとずいぶん違いますね~
カード盗難を考えると、そんな目立たせてどうする?って感もありますが・・・

パーツレビューでみなさんの ETC を拝見すると、逆に目立たないようにボックス内に隠したりしてる方もいて、頻繁にカードを抜き差しするのが面倒な私にはむしろそういう感じのほうがイイのかも・・・(独り言)
Posted at 2008/06/18 20:26:06 | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月15日 イイね!

ご心配をおかけしました

週末はバタバタしておりブログに状況をアップできず、皆さんにはご心配をおかけして本当に申し訳ありませんでした。

岩手・宮城内陸地震ですが、震度3程度の揺れは頻繁にあるんですが震度5以上となると久しぶりで、今回はかなり長い横揺れに本当に冷や汗をかきました。
余震も続いてましたが、幸い自宅の家屋損壊はなく家族に怪我人も出ずに無事でした(Zも大丈夫でした)。

大地震は忘れた頃にやってきますね・・・
こればかりは防ぎようがなく本当に怖いです。
最低でも、保存食や水の備蓄は必要だな、と改めて再認識しました。

仙台市内の被害は軽微でしたが、岩手県南と宮城県北の山間部の被害は甚大で、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、とにかくいまは1日も早く、未だ行方不明になっておられる方の救命と、被害に遭われた地域のライフラインの復旧を願っています。
Posted at 2008/06/15 20:56:20 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年06月13日 イイね!

365 CARENDAR

365 CARENDARちょっと話題に乗り遅れた感がありますが・・・(汗)

VIKING 隊長kenji さんのブログを拝見して、
365 CARENDAR
に私も登録してみました♪





残念ながら私の誕生日がすでに埋まっており、前日を埋めたら スカZ33 さん怒るだろうな~と思い(笑)、迷った末に納車記念日(9月1日)にしちゃいました。
同じ納車日の のぶんぱ さんは登録しないと言ってたしぃ~

まだ登録 50 数台とかなり少ないので完成はまだまだ先ですが、これが 365 台のZで埋まったらさぞかし楽しいカレンダーになるんでしょうね~!
Posted at 2008/06/13 15:27:02 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 234 567
89 101112 1314
151617 18192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation