• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

がんばれ!仙台ハイランド

がんばれ!仙台ハイランド仙台ハイランドの復旧を心待ちにしてるんですが、
HPを見ると
ちょっと前までは「4月の営業中止」
だったのが、
先日見たら「4・5月の営業中止」
になってました (>.<)y-~





現地に行ってみた訳ではないので何とも分からないけれど、
震災による損傷の程度がそれだけ大きかったってことなんでしょうか・・・
まぁもともとお世辞にも新しい施設では無かったですが (-。-;)


ということでヤキモキしてたら、みん友さん経由で
仙台ハイランド復興支援義援金なるものを発見!


仙台ハイランドの1日も早い復旧を願って、
仙台のお隣の富谷町にある PROSHOP SCREEN さんが中心となって
立ち上げたプロジェクトです。
お店には以前1度だけチラ見しに行ったことはあるんですが、
FD3S で筑波スーパーバトルに参戦している本格的なショップです。


で、さっそくショップにお邪魔して
仙台ハイランドへの感謝の気持ちを込めて募金箱に収めてきました。
あわせて「リバイバル東北ステッカー」も購入☆







未曾有の震災で大変な時にサーキットなんて不謹慎!と考える方もたくさん
いらっしゃると思いますが、仙台ハイランドで仕事されている方や、
それを支えるショップやメーカーで仕事されてる方々にとっても
震災や自粛による不景気は死活問題に違いありません。
自分の趣味を通して少しでも・・・という形での復興支援もアリだと思ってます。


何より、ハイランドは僕にS走の楽しさを教えてくれた大切な場所だし
ハイランドを走ることは自分にとって前向きに生活する大きなモチベーションになります。


とにかくいまは、仙台ハイランドの灯が消えないことを切に願ってやみません。。。
Posted at 2011/04/18 12:09:54 | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月05日 イイね!

気分転換

気分転換に、昨年より半月以上遅れて夏タイヤに戻して
キレイキレイしました。


本当は
3月12日にタイヤ交換
 ↓
19日にハイランドで走り初め
 ↓
20日から八景島シーパラダイスで滅私奉公



なんて予定していたんですが、震災ですべてが中止となりました。
ハイランドは営業の目処が立たないとのことで4月末までクローズとなっています。。。


全国各地から様々な業種での人的・物的支援のお陰で、
仙台市内のライフラインはガスと下水道以外ほぼ平常状態に戻りました。
本当にありがたい話です。

といっても沿岸部はまだほとんど手つかず状態で、
これから復興にどれだけの時間とお金が必要なのか想像もできませんが・・・。
福島原発も依然深刻な状態が続いてるし(怖)


今日を生きることに精一杯な方々がまだたくさんいらっしゃることは事実です。
けれど、節電や募金など自分で出来ること以外に過度の自粛は必要ないと思ってます。
国民総自粛で日本経済が沈んだらそれこそ復興支援どころじゃなくなってしまうし、
僕を含めて、元気な人は一生懸命に働いて、
クルマでも飲み会でも行楽でも何でもいいからお金を使う!
それが巡り巡って被災地の支援にも繋がると信じてます。。。


自粛、というよりもまだ「スポ走したい」という気分にはなれませんが、
GW以降の再開を目処に少しずつ準備をしていけたらなぁ、と思っています。



てことで・・・





妄想も再開しました (;´・`)>
Posted at 2011/04/05 11:42:59 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation