• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

サウナ地獄・・・?

サウナ地獄・・・?タ◯ヤ館の方に誘われ、行く気マンマンだった来月の菅生サーキット走行会の日程が正式に決まったんですが・・・


ドンピシャ子供の運動会が入ってました!!orz


一緒に行くハズだった後輩(彼もデビュー戦)にも連絡し、正式に不参加に。
次回は秋にまた走行会があるそうなんですが、来月に向けて沸々と妄想が膨らんでいただけに、今回は本当に残念で仕方ありません・・・(泣)


がっ!
ハイ、ソウデスカと素直に秋まではやっぱり待てず!!
ということでアレコレ探したらありました~~


仙台ハイランドサーキットの
初心者限定走行会♪


先着40台とのことで、さっそく予約しちゃいました♪♪
こちらは7月下旬開催なんですが(そんな真夏に大丈夫なのカナ!?)、いまから断固として日程調整します!

ひとつ不安があるとすれば・・・
真夏にメット着用&長袖長ズボンは、超多汗症の私にとって地獄サウナ状態間違いナシ!!(滝汗)
かといって冷房 MAX で走って、水温等は大丈夫なもんでしょうか!?
トロトロ~・・・と走るぶんには大丈夫ですかね・・・(切実)
Posted at 2008/04/28 19:00:04 | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月25日 イイね!

純正パーツの保管

純正パーツの保管交換して外した純正パーツって、みなさんどうやって保管してるんでしょう?
と前回に続いて質問攻撃スミマセン(汗)


もし将来Zを売却することになって、すべてのパーツを純正に戻して社外品をオークション等に出すとなれば、それまで保管が必要になりますが・・・

純正状態が最も高値で売却できる(パーツ自体はほとんど査定されないかむしろマイナス!泣)ということを、B4 を手放す時に初めて知りました。

でもマフラーやサスはもとより、バンパー類も、となるとかなりのスペースを占有しますよね?
今後も色々増えるかも知れないし(鬱)、狭い家の中で向こう数年に亘って保管するのもナカナカ厳しいです・・・

それとも最後までZを乗り潰すつもりであれば純正パーツは今後不要でしょうし、故障等で必要な方に格安でお譲りしたほうがいいのかなぁ?
なんて考えたりもするんですが、実際どうなんでしょうね??
Posted at 2008/04/25 18:35:56 | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

減衰力調整

減衰力調整車高調の減衰力って、みなさんどうやって決定してるんでしょう?


ZERO-2 は5段階調整なので、リアは3のまま固定にして、フロントは1~5まで変えてチョコチョコ走ってみたものの、予想に反して実際には減衰力の違いがあまり感じられません(鬱)

さらにこれが 20 段調整!とか、はたまた 32 段!!なんてことになると、前後での膨大な組み合わせを1つずつ試してみる訳にもいかないだろうし・・・

走行シーンに合わせて頻繁に調整するもの?
それともいったんセッティングしたら滅多に変えないもの・・・?

特にリア調整ネジはタワーバーの奥底に隠れているので、下から調整できるオーリンズや、車内でコントロールできるテイン EDFC 等じゃなければ、通常は簡単に調整できませんよね?
タ◯ヤ館の方には「調整したいときはいつでも外して調整しますよ!」と有り難いお言葉を頂いてはいるものの、調整のたびに車高調を外すのも・・・
さらに「減衰力は前後同じにしないほうがいいですよ♪」みたいなことも言われたんですが、具体的にどうしたらいいのやらサッパリ(汗)

そもそも私には調整具合を体感できる技量が無いみたいです・・・orz
Posted at 2008/04/23 15:18:11 | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月21日 イイね!

入店禁止!

入店禁止!といっても風◯店ではありません(汗)


週末に、オイル交換 & バックドア強化ステー交換のためDラーに行きました。
最後にお邪魔したのはバーニスバンパー装着時。
その後にタ◯ヤ館で足回りを換えた訳なんですが・・・


詳細は自粛しますが、

今後Dラーでの整備は出来ないことになりました(涙)
z-one さんからもそう聞いてましたが・・・

ならばバーニスのフェンダーモールを付けたらどうだ!
とか、
車高&アライメント再調整で何とかイケるかも!?
と担当営業マンとアレコレ対策を考えてみたものの、いずれも困難であることが判明・・・

仕方なく退散して、最近お世話になっているタ◯ヤ館でオイル交換を(ついでに強化ステー交換も)してもらいました♪
Posted at 2008/04/21 21:35:38 | トラックバック(0) | 日記
2008年04月18日 イイね!

ダブルチョコレート

ダブルチョコレート銀座 ラ・ベットラ 落合シェフ監修の
グリコ「厨房のアイス」シリーズに
新作の「ダブルチョコレート」が出たので
さっそく食べてみました♪

このシリーズは、グリコと落合シェフが約2年の歳月を掛けて開発した大人のアイス(HP情報)

久々の新作なので期待も大きく膨らんでたんですが、最初のシリーズ登場時に食べてあまりの美味しさに衝撃を受けた「マスカルポーネミルク」に比べると、ちょっと感動は薄かったかなぁ・・・
厳密にはもちろん違いますが、ハーゲンダッツの「ショコラ クラシック」ですでに経験済みの味でした。




でも!!!
今回はラインナップに新しくサンドシリーズが加わったので(左からキャラメル、練乳ミルク、カフェラテ)、引き続き期待してみます~☆
Posted at 2008/04/18 20:38:32 | トラックバック(0) | Sweets | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 23 45
67 8910 1112
13 1415 1617 1819
20 2122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation