• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

祝☆ハイランド復活

祝☆ハイランド復活行ってきました、仙台ハイランド!!


震災後の復旧工事を終えて、
8月1日に待望の再オープン☆


1日も早く行きたくてウズウズしてました(笑)






これまで8月は暑いのでS走をしてなかったんですが、
ハイランド復活祭(自称)ということで有給を発動しました〜 (;´・`)>





以前は遊園地の駐車場にサーキット入り口があったんですが
その先の道が滑落してしまったためゴルフ場脇から右にそれて、



ドラッグコースを越えた先に料金ゲートが移設されてました。



パドック裏アスファルトは地盤沈下で所々歪んでいて、
ドライバーズサロン(食堂)は大きく傾いて閉鎖されてます・・・。



メインスタンドのボロボロ具合は震災の影響かどうか微妙ですが(笑)



コースごと滑落したバックストレートは綺麗に修復されています。
(写真では分かりにくいですが、ガードレールの向こう側は崖になってます)










タイム的には全然ダメダメでしたが、とにかく今日は
もしかしたらこのまま閉園してしまうのかも・・・(涙)
と心配していたハイランドがこうして復活してくれて、
再び走ることができたというだけで本当に嬉しくて感慨深い1日でしたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/08/11 20:32:36 | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月19日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!昨年4月、初走行にワクワクしながらも
現地でのパンク発覚で泣く泣く諦めたスパ西浦。


先週のにゃごや出張のシメに、
今回は走ることができました!!









といってもこの時期の名古屋は、仙台では体感したことのない猛暑 (=_=;)



マイZの過去最高気温を更新しました(脂汗)



スパは海風のお陰で名古屋よりだいぶ涼しいとはいえ、それでも気温34℃。
なのにこの日のS走枠には13台もエントリー (@_@;)



こんな日にメット被って長袖で・・・
皆さん筋金入りのドM変態ですね(爆)







予想に反して、エアコン全開だと身体的にはかなり快適に走れました♪
が、やはりクルマのほうが悲鳴を上げてしまい・・・。

油温はセーフだったものの水温がすぐに110℃超でアラームが鳴り、
全開走行1周したらクーリング2周、の繰り返しでした (≧▽≦)
ATFやデフには油温計を付けてないので分からないけれど
こっちも相当な温度になったのでは・・・。

ハーフコンデンサーにしてから水温のアラームは鳴ったことがなかったんですが
マイZの仕様ではさすがにこの気温では限界のようです (*_*)
来月にはハイランドが再開するので、何とかせねば・・・
まっ、気温30℃を超えるような日に走らなければいいだけなんですけどね (;´・`)>


とにかく暑くて大変なスパでしたが、
でも震災後初めてのS走だったので、本当に嬉しかったし楽しかった♪
じょーじぃ師匠、killer★さん、師匠の部下のO君、ありがとうございました!!
Posted at 2011/07/19 12:30:55 | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月04日 イイね!

はじめての・・・


巷でにわかに流行の
Nakaji-Racing 製「カーテシランプ」を装着しました。


ええっと、
はじめてのDIYです♪
ゲフンゲフン・・・


すでに装着された方々がアップしてる通り、
届いた箱の中にはパーツ一式のほかに懇切丁寧な説明書が。


そしてみなさん
「説明書を見て超簡単に装着できました☆」
ってマジスカ---(@_@;)


僕的には・・・
ボックスレンチって何デスカ?
というレベルなんですけど(鬱)


で、なかじさんから「こういうのだよ!」と教えてもらったのが




ネプロス T型ボックスレンチ
KTCの高級ブランドで「世界中のメカニックが絶賛する最高レベルの工具」
だそうです☆(白目)


ってそんなの到底自分には不釣り合い、というより宝の持ち腐れ確実なので、
ネットで初心者セットを購入♪




でっ、気合いを入れつつ向かった先は、いつものタ○ヤ館(コラ!!!)

オイル交換してもらったついでに・・・



ピットを貸してもらっちゃいました☆
おまけに工具も使い放題♪(爆)


いつもの店員さんから「僕がチャチャッと付けましょうか?」と言われたものの
そこはなかじさんと約束したので自分で!p(`∧´)q


頭皮から汗ダラッダラで、約1時間奮闘した末に



ちゃんと装着できました (≧▽≦)


なかじさん
噂通りに、ハイクオリティ&初心者に優しいセットでした! (^_^)v

タ○ヤ館のみなさま
快くピットを貸して下さりありがとうございました!
床を汗だくにしてしまってゴメンナサイ・・・(小声)
Posted at 2011/07/04 12:36:37 | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月28日 イイね!

なな、なんとっ!!!


つい昨日
「ハイランドの復旧が秋までに間に合えば・・・」
って書いたばかりですが



たったいまハイランドのHPを見たら!

        ↓

        ↓

        ↓

        ↓

        ↓



なんと 8月1日から営業再開 と告知されてました!!!



仙台ハイランドの皆さん
復旧に携わってくれた皆さん
募金等で協力された皆さん

ありがとう〜〜〜!(≧▽≦)


今日から改めてガマン汁溜めます!(違)
Posted at 2011/06/28 22:32:36 | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月09日 イイね!

GW後半

GW後半仙台から往復 800km の日帰り強行軍でしたが、
都内某所の Nakaji-Racing 本社に
お邪魔してきました☆


東海方面からは黒と銀のお嬢が上京♪
彩の国からもペッタンコな黒いお嬢が ヽ(´ー`)ノ






何故に NKJ-R に集合したかと言うと・・・




黒いお嬢は赤いキャリパーに交換 (≧▽≦)ワォ!!




銀の痛車(爆)は Z34 サイドウィンカーに交換 ( *´艸`)ムフフ

(イタイ部分をアップで取り忘れてた!汗)


という DIY オフに参加したのでした〜




でっ、My Honey はというと・・・



NKJ-R代表! 結局最初から最後までスミマセン (;´・`)>




この完成度は本当に凄いのひと言です・・・(タメ息)



僕以外の4人は DIY の達人なので、
手際よくチャッチャと作業する姿に胸がキュンとなりました(爆)
僕はというと、マイZではこれまですべての作業を人任せにしてきたお陰で、
お手伝いをしようにも何をしたらいいのかまったく分からず・・・
作業の邪魔をしないように気配を消してました (*_*)ゴメンナチャイ


帰路の東北道でモニターをチラチラ見てたんですが、
定速走行ではほとんど動きませんでした(当たり前)
早くサーキットで試してみたいです (´ー`)y-~~~
Posted at 2011/05/09 17:47:21 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation