• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

牽引フック

牽引フック
GW帰省中、無人の自宅に My Honey をポツンと
置いておくのはあまりに不憫(+危険)なので、
いつもお世話になっているタ◯ヤ館のガレージに
保管してもらってました。



といっても何もせずただ置いてもらう訳にもいかないので、

・牽引フック取り付け
・ATF 交換

をお願いしました☆



ATF についてはクーラーを付けようか迷ったものの、
耐熱性の高い ATF のマメな交換(といっても年1くらい?)で様子を見てみることに。

納車後約1年8ヶ月で初めての交換だったんですが「オイルはまだ充分綺麗でしたよ」
とのことでした。
それでも交換後は変速ショックが格段に減って、すごく静か&滑らか~になりました♪



牽引フックはたまたま店舗に長期在庫があり格安で取り付けしてくれるとのことで、相変わらず見てくれ重視の私は中心からズラしてレインフォースに直付けしてもらいました。
ホントは可倒式がいいなー、と思ってたんですが在庫品がなくて、

漢は黙って直立不動!!




と相成りました(笑)





ちょこっと顔出してますが、ちゃんとバンパー先端より内側に入ってます♪


でっ、今回はフロントだけ装着したんですが、リアはどうしたものかと。
バーニスバンパーの場合はネットをカットして装着してる方が多いみたいですが、
純正やその他社外バンパーの方々はどうしてるんでしょ(・ω・)
パンパーに穴は開けたくないし・・・(悩)

どなたかよい智恵ありましたらお願いいたしますm(_"_)m

Posted at 2009/05/10 09:18:27 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6789
1011 121314 1516
17 181920 212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation