
仙台ハイランドのマイペースラップ走行会に行ってきました~
日頃の善行のお陰で(!)、雲ひとつないスカッと気持ちのいい秋晴れ☆
ただ、朝は最低気温 10℃とイイ感じだったんですが、日中は 21℃まで上がり自分的にもクルマ的にも暑かったです(汗)
1周 300円というバーゲンプライスのため激混みなのかな~
と、ある程度は覚悟はしてましたが・・・
実際には予想以上(100台くらい?)のまさに
百花繚乱 でした!!
それにしても皆さん、気合いの入り方が違います(怖)
車載トラックでナンバー無し車を持ち込む人(チーム?)。
ハイランド到着後に運転席以外のシートやらオーディオ類を外してスッカラカンにしてる人。
Sタイヤ4本持参で履き替えてる人。
リアウイング付け替えてる人。
等々・・・
私たちのように、文字通り
のんびりマイペースで (´ー`)y-~~~
なんてロクに準備もせず行楽気分でフラ~っと来た人はどこにも見かけません(鬱)
そんでもってコース上には入れ替わり立ち替わり常時 30台以上が爆走している状況で、次々と後方から迫り来るめちゃ速いクルマの邪魔にならないように走るだけで神経が擦り切れました・・・はぁ(疲)
ほんのチョットだけ、後輩のデジカメで動画撮影してもらいました☆
ハイランドは全長 4063m と長いんですがタイトコーナーが多い上にアップダウンが激しくて、ホームストレートは短めで頑張って踏んでも 170km/h までしか出ませんでした(踏み方が甘いだけかも・・・)
でもそんなこんなでラップタイムは
初めて(7月・ウエット) 2分47秒780
2回目(10月・ドライ) 2分26秒886
と 20 秒もアップ♪
ムフフ~・・・フルバケのお陰?(汗)
いやでも実際、横Gに対して体がガッチリホールドされてるという安心感はかなりデカイと思いました。
まだラインの分からない箇所がたくさんあって課題は多いんですが、コースがガラーンとしてる時ならもう5秒くらいはイケそうな気が・・・
今回の走行会では、速いクルマで 2分10秒 前後でした。
ちなみにコースレコードは、今年5月に谷口信輝選手がS耐マシンの BMW Z4 でマークした 1分48秒。
一般の方のレコードはSタイヤで 1分56秒。
う~む、
千里の道も一歩から。
まずは 2分20秒 を目標にのんびりマイペースで頑張ります~(鬱)
Posted at 2008/10/15 12:31:54 |
トラックバック(0) |
Z | 日記