• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

ラスト走行

ラスト走行日頃の善行のお陰で(?)、先週末は秋晴れでイイ感じに冷えてくれて、冬眠まえ最後のハイランド修行にいってきました。

といっても2回目の初心者講習会ですが(汗)


40台募集のところ参加 23台とちょっと寂しい状況でしたが、それを2グループに分けて走るのでコースはガラガラ~ン♪
前回の芋洗いダンゴ状態と比べればとっても快適☆


しかも今回は何と 横浜からマルーンZ33 を飛ばして来た方が!
(じょーじぃさんのサプライズ参戦かと思いました・・・驚)

東北の温泉旅行を兼ねての参加だそうで、これまでもハイランドには数回来ているとのこと。
残念ながらみんカラはされてないとのことでしたが、ただでさえ仙台では遭遇率の低い Z33 にサーキットで会えたのが嬉しくて、記念撮影をお願いしちゃいました~
(快く応じて下さりありがとうございました!)





そんでもって今回の講習会の成果はと言うと・・・

初めて(7月・ウエット) 2分47秒780
2回目(10月・ドライ) 2分26秒886
今回(11月・ドライ) 2分19秒354

と着実にアップ♪(嬉)
気温等を考えると一番イイ季節だというのと、さっそくハーネス効果!?
前回よりもさらに安心してシートに座っていられたのはデカイです。
あとは講師の方の同乗走行でアタックラインが徐々に分かってきたというのも大きいですね。
ただし今回はこれ以上望めないくらいに好条件が揃った中での計測だったので、今後はちょっとやそっとでは短縮しなさそうです(汗)



ついでに、いまの My Z はナンボのもんじゃい?ってことで、今年のハイランドS走行の方々のランキングに照らし合わせてみたら・・・



ひゃ、186 位!!
うぅっ、まだ道のりは遙か遠く険しい・・・orz

ちなみに今年の最速は 1分56秒 の 32GT-R。
ラジアル最速は 2分02秒 の 35GT-R!(もう走ってるんですね~)



それよりも 179位の方!!
ミニカにSタイヤで 2分18秒・・・素敵すぎます☆
というよりミニカ適応サイズのSタイヤってあるんでしょうか!?
うーむ、来年の目標は打倒ミニカにけてい!(違)
Posted at 2008/11/17 15:56:46 | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月13日 イイね!

高級フィギュア

高級フィギュアもう見て知ってる方も多いと思いますが・・・


先日日産から届いた NISSAN collection カタログ秋冬号を何気にパラパラと眺めていたら、
35GT-R の 1/8 サイズフィギュアが出てましたが、


お値段なんと 320,000円 ナリ!!!
森高千里なら「買い」ですが(古)


全長約 50cm というサイズもさることながら、ハンドメイド受注生産のため納期は1ヶ月前後(普通の新車並み?)
の割りにカラーがシルバーのみというのが納得いきませんが(違)
そんでもってプラス7万で愛車と同じカラー&ナンバー付きに。
うーん、これぞ究極の自己満足でしょうか。


それにしても、380RS が買えてしまう 500万超の後付け NISMO パーツといい、35GT-R は完全に一般庶民の感覚から乖離してますね。
って最初から庶民は相手にされてないんでしょうけど(投げやり)
Posted at 2008/11/13 18:22:31 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月10日 イイね!

ナノ様その後

ナノ様その後ナノ様(iPod nano)のために MacOS を最新版にしようとも考えたんですが、ハードが古いので入れても快適に動く可能性が低く、かといって新しい Mac を新調する金銭的余裕も情熱もなく、悩んだ末に休日出勤して職場の Windows マシンをこっそり使っちゃいました!


iPod を PC 上で使うためには iTunes という専用ソフト(無料)が必要なんですが、まずはコレをダウンロード。
で、ナノ様を USB 経由で接続して持ち込んだ CD を iTunes 経由で次々に放り込んでいきます。
CD 1枚あたり5分前後で取り込みが完了するので楽チン楽チン♪
おまけにアルバムジャケット画像を勝手にダウンロードしてきます。
こうした一連の操作をマニュアルを読まなくても何となく出来てしまうあたり、アップル製品のデザインと使い勝手の良さに改めて感心しました。


そいで今度は別購入した FM トランスミッターをZのシガーソケット電源に差し込み、ナノ様を繋ぎます。
使用されていない周波数を適当に合てがい、BOSE を FM ラジオにして同じ周波数に。
するとどうでしょう・・・


ちゃんと曲が流れました♪(感動)


ただし音質に関しては皆さんがレビューしてる通りイマイチですね。
FM ラジオ経由で曲を聴いてる感じで(当たり前ですが)、CD をダイレクトに挿入した時とは明らかに違い、高音域と低音域がカットされてちょっとコモリ気味?になりました。
それでもよほど音質にこだわる方でなければ充分満足できるレベルです。
停車時・走行時ともに今のところノイズや割れといった雑音は皆無☆
渋滞時に混線したりという場面はあるかも知れませんが、まぁ FM 経由で音楽聞いてると思えば我慢できそうです。
Zは電源ソケットが助手席前と運転席後ろの2ヶ所についてますが、少しでもアンテナの近くがいいのかな、と思いいまは運転席後ろに差してます。
この辺りも影響あるかも?

何より、数十枚ぶんの CD をコレ1台で持ち歩けるのは本当にスバラシイですね。
クルマを2台以上持ってる方にとってはかなり重宝すると思います。


そんなこんなで・・・


ナビシートはナノ様専用になりました(汗)
Posted at 2008/11/10 19:36:35 | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月06日 イイね!

赤ヒモ4本

赤ヒモ4本赤ブリ装着時に勢いでフルハーネスも注文してました♪


が、何でも Sabelt の日本輸入総代理店が倒産したとかで時期的にたまたま入手困難となってたらしく(店員さん談)、こちらは iPod 以上にかな~り遅れて届きました。


シートが赤なので赤いベルトのほうが目立たなくていいかな、というのと、ベタですがやっぱり一度は Sabelt を付けてみたかった、というのが主な理由です(鬱)


DIY 装着は到底無理なのでショップお任せにしましたが、懸念された後ろ部分のフック固定はみなさんのZを参考にリアタワーバー内に埋め込んでもらいました。

装着に半日かかるとのことでお店に預けてしまったため取り付け作業は見てないんですが、バックプレートを4点ネジ止めしてハーネス付属のアイボルトを固定してるらしいです(汗)



それでも強度不足で公認レース不可だそうで・・・
やはり強度的には溶接しなきゃダメとのことでした。
どう妄想しても私の場合は公認レースってあり得ませんから無問題なんですが!
それに見た目の自然なスッキリ具合は、さすがプロの仕事です♪(感謝!)


でっ、半日がかりで取り付けしてもらい、いざ座ってベルトを締めてみたところ・・・
ただでさえフルバケでお腹がキツイうえにさらに前からも締められて、

深呼吸が出来ません☆
でもこのホールド感は凄いのひと言です。


もちろん一般道では装着できませんし、つまりは1年のうち99%は使用しない訳なんですが・・・
とりあえずは次回のハイランドが楽しみです♪
Posted at 2008/11/06 18:59:49 | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月04日 イイね!

反則パンフ

反則パンフ先日Dラーに所用ありお邪魔した際に、Z34 の販促パンフを見せて貰いました♪

撮影不可でパラパラとチラ見程度だったので若干記憶が曖昧なんですが、主だったものを書いてみると・・・


・37HR は 337ps(トルクは37チョイだったような?)
・上位グレードは RAYS 鍛造 19 インチ(上記写真)
・標準は ENKEI 鋳造 18 インチ(現行純正とほぼ同じデザイン)
・ブレーキは 35GT-R Brembo ではなく、スカクーと同じ曙
・1400 kg 前後と噂された車重はなんと Z33 より+20kg 増!
・リアタワーバー廃止(ホイールベース短縮ぶんはカーゴスペースが小さく)
・純正ナビがやっと HDD に
・ボディ色は白黒赤青黄とシルバー3種(現行2種+ 32GT-R 風ガンメタ)
・バーニス設定はないが NISMO エアロあり(ちょっと大人しめな印象)
・ヴェルディナマフラー復活
・詳細な価格設定はまだ未定


とこんな感じでした。
まだ紹介はできても具体的な商談はできません、とのこと。
価格設定が未定なので仕方ないんでしょうけど・・・
それでも同店1番乗りで Z34 購入予定のお客さんがいるらしい(ヨダレ)


でももちろん浮気なんて・・・

絶対しません☆(鼻息荒く)
だってパンフを見ても全然トキメキませんでした


まずはどんなもんだか現車をじっくり見てみたいですね。
とは言いつつ、Z33 も東北地区には試乗車はおろか展示車すらなかったので、現車を見れる可能性はかなり期待薄です・・・(悲)
Posted at 2008/11/04 19:11:49 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 45 678
9 101112 131415
16 1718 1920 2122
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation