• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

オイル粘度

オイル粘度やっと少し時間が取れたので、エンジンオイルを交換してきました。


前回は OBERON の 0W-30 だったんですが、
抜いたオイルは「サラサラを通り越してジャバジャバでしたよ!!」とのこと(汗)
やはり油温 145℃ は相当ヤバかったみたいです。



オイル選びや交換頻度っていつも迷うんですが、
未だによく分かってないのがオイル粘度。

街乗りだけなら純正オイルと同粘度(5W-30)でいいんでしょうけど、
サーキットもたまに走りたいとなるととたんに分からなくなります(悩)


MCR 小林番長は「サーキット行く場合でも通年 5W-30 で OK!」と言ってるし、
いやいや特に夏場などは粘度を上げて 5W-40~10W-40 がイイ、とも聞くし、
はたまた NISMO のコンペティションオイルは 0W-30 だったりと、
何がベストなのかよく分かりません。

小林番長の場合は油温管理が完璧、という前条件が付いてるのかも知れませんが(鬱)
NISMO のは純粋にレース使用限定?(1回毎に交換??)
うむー・・・


今回は新ブランドが出たので試してみてちょ☆
と誘われ、 Moty's の 5W-30 を入れてみました。


実際には銘柄や粘度より温度管理のほうが遙かに大切なんでしょうけど・・・
てな訳で、クーラーは某社の汎用タイプになりそうです。

Posted at 2009/04/13 12:03:15 | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月09日 イイね!

冷え冷え大作戦

冷え冷え大作戦
先日のハイランドで初めて水温&油温計を
付けて走ったんですが、

HR にクーラーを付けている「なかじ号」と
同条件(外気温15℃)で、




なかじ号  水温 97℃   油温 107℃ スバラスィ!!!
ゴルゴ号  水温 100℃  油温 145℃  ガビーン!!!


水温は思ったほど上がらずセーフでしたが(LLC 効果?)、
油温は相当ヤバいですよね・・・
温度計を付けてなかった去年は全然気にならなかったのに、
今回は2周目あたりからクールダウンするまでずーっとアラーム鳴りっぱなしで、
それだけでビビッター作動しました(汗)


東北の涼しい春ですらコレですから、夏は完全にアウトですね(泣)
こりゃあ有無を言わさず冷え冷え大作戦を発動しなきゃない状況です・・・orz




そんなこんなで、
昼間は My Honey のオツムが アゲアゲ 状態でしたが・・・


夜は 私のオツムが アゲ♂ アゲ♂ 状態でした♪



マジョーラ名刺☆ ワォ!!

こっちも冷え冷え大作戦を発動しないと(鬱)

Posted at 2009/04/09 12:50:25 | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月06日 イイね!

ドラゴンボール

週末のハイランドオフにはもうひとつ目的がありました。

それは・・・


ドラゴンボール装着♪




信頼と実績の「Nakaji-Racing」製です☆
日本総代理店は「じょーじぃ商会」(爆)

DIY 制作&装着が到底不可能な私は、
これ幸いとばかりにこの機会に装着して頂きました。
慣れた手際でサクサクッと装着するじょーじぃさんが神に見えました(笑)

旧ウインカー穴は NISMO エンブレムをペタッと♪
今回手順を憶えたので、もし車検NG となれば何とか自分で元に戻せそうです。
この状態でDラー入庫OK の方もいますので多分大丈夫かと・・・(汗)



さてさて今回のハイランド、自身4回目だったんですが
自己ベスト更新できました☆(ワーイ!!)

初めて(7月・ウエット)2分47秒780
2回目(10月・ドライ) 2分26秒886
3回目(11月・ドライ) 2分19秒354
今回(4月・ドライ)  2分17秒907


(写真はスカZ33さんから拝借しました♪)

昨秋走った時はもうこれが限界!!と思ったんですが、
まだ伸びる余地はあるんですねぇ~(汗)
今回も何ヶ所か思い付くことがあったし・・・


何より、走るたびにちょっとずつでもタイムが短縮するのはやっぱり嬉しいですね。
ハイランドはコース長が TC2000 のちょうど2倍なので、
てことは 1分8~9秒くらいなのかなぁ、なんてムフムフ妄想してみたり(鬱)


ゴホゴホ・・・
次回もがんばろー♪

Posted at 2009/04/06 12:37:37 | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月05日 イイね!

ハイランドオフ♪

ハイランドオフ♪今日はテ◯ドンの飛来もなく、
天候にも恵まれ、
大きな事故や故障もなく、
無事にハイランドオフが終了しました~


じょーじぃさん・rinaatuさんと国分町でムフフ♪
な打ち上げをして、ただいま帰宅しました。



地元の私ですら激疲れですから、
深夜2~3時に出発して仙台に来て、そのまま日帰りで戻られた関東組の皆様、
本当にお疲れ様でした!







みなさんのお陰で、今日は本当に楽しい1日になりました♪
また秋に講習会がありますので、ぜひまたプチオフしたいです!




今日はその他にもビッグなサプライズが☆
銀乙さん経由で、killer★さんから素敵なプレゼントを頂きました!!



来年のヤマスタ・プチオフ実現に向けて、お互いに精一杯サポートしていきましょう!
(銀乙さんからは「マル秘DVDみたいですよ」って渡されたんですが・・・笑)


Posted at 2009/04/05 00:45:09 | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月02日 イイね!

もうすぐ♪

もうすぐ♪いよいよですねぇ~♪

人工◯星の打ち上げ!!(違)







4月1日はいきなり雪の予報で本当ウソかと思いましたが、
今日の時点での4日の天気予報は
  晴れのち曇り
  降水確率 30%
  最高気温 13℃
  最低気温  4℃
とまずまずのコンディション☆


で、先ほどハイランドに電話で確認したところ、
  申し込み総数 20台
  うち Z33 が  7台
でした。結構なZ占有率です(笑)


そして 20台を2つに分けるので、1グループあたり 10台!
コレはかなりのガラガラ状態♪


ただしグループはランダムではなく車格によって分けられるため、
恐らく Z33 は同グループになると思われます。
つまり自身の走行中はほかの貴婦人を撮影することができません!


そこで キャメラマン がどうしても必要になる訳です。
もれなく雨神様が付いてくる?のが非常に悩ましいところですが・・・(違)
銀乙さんの車載キャメラにも期待してまふ☆


参加される皆様、遠路仙台までくれぐれも安全運転で・・・
お待ちしております!
Posted at 2009/04/02 12:38:39 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5 678 91011
12 1314 1516 1718
1920 2122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation