• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

苦節7年・・・





ついに・・・








J1昇格☆




今日は仕事のため水戸には行けず、魂だけ送りました。
(写真は J's goal より)







昨年は入れ替え戦でジュビロ磐田に敗れ・・・(涙)







春には磐田の「切り込み隊長」 killer★さんから魂の籠もったゲーフラを頂き、







たまには浮気もしましたが・・・ヨダレ







今日まで48試合を闘い抜き、







ついに再び・・・







夢の舞台へ!!







今宵だけは許して下さい!!! (≧▽≦)

・・・って何を?(爆)
Posted at 2009/11/08 15:48:34 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月05日 イイね!

堂々と・・・

堂々と・・・例のフェンダーモールの真価を問うべく、

シレッとではなく

「堂々とD突入大作戦☆」

を実行してきました。




でっ、
結果のほうは・・・






合格!!!\(*^O^*)/



ただし!
車高がアウトぉ〜・・・ orz


しかも

D「車高を上げた状態で改めてハ◯タイをチェックさせてもらいます」

と釘を刺されました (+_+)
キ、キビシィ〜


でも My Z の場合ハ◯タイはホイール変更するしか手段がなかったことを思えば、
車高は調節出来るのでひと安心です。

いまの感じなら上げてもセーフじゃないかなぁ・・・(._.)



ちなみに車高は予想通りFパイ部分がNGで、
高さ 9cm の測定用ゴム?をボディ下に突っ込みながら

D「2cm 以上は 寄せて 上げてもらわないと」

と言われたんですが・・・
My Z は純正状態から前後 2cm ダウンなんですけど!??


てことは 純正以上の車高 じゃなきゃ
車検クリアできないってことですか (・ω・)
Posted at 2009/11/05 12:32:33 | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月02日 イイね!

車載の宝庫

車載の宝庫自分がサキト走行するようになった去年の夏から
毎号購読するようになったレブスピ☆


今年5月号から毎号DVD付録付きになりましたが、

先月・今月号と2回続けて大井さんの仙台ハイランド
車載映像が掲載されてます (≧▽≦)




11月号は amuse Z33 で 2分03秒!
12月号は amuse S2000 で 1分59秒!!

いすれもラジアルタイヤです (@-@;)


自分にとっては夢のようなタイムですが、
プロの運転による車載動画はとっても刺激になります☆



自分の車載と並べて最終コーナーからヨーイドンで同時スタートしてみましたが、
1コーナーで早くも1秒以上の差がついて、その後は差が広がるばかりで

まったく比較の対象になりましぇん
(ノ>o<)ノ’┻━┻”





でもハイランドを初めて走行される方にとっても、
大井さんが丁寧に解説しながら走ってくれてるのでとても参考になると思います♪
(特に11月号)


ライン取りは自分とあまり変わらないので(タブン・・・汗)
あとは練習あるのみですね (;´・`)>
でもそのうちデフは入れたいなぁ・・・


動画の最後に、Zファイター山田さんとのやりとりの中で

山「コースガラガラでしたが amuse さんの占有ですか!?」
大「そう見えるでしょ? でもスポーツ走行枠なんです」
山(すごーく驚いた顔!)
大「平日のS走行枠はガラガラなうえに安い! 練習には最適だよ☆」


ねっ、仙台よいとこ〜♪
皆さん移住しませんか?(爆)
Posted at 2009/11/02 12:18:12 | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月29日 イイね!

iPhone その後

iPhone その後10年振りに使うケータイ・・・。
いまだにしっくり来てません (+_+)


というより iPhone はケータイではなく米国製の小型PCであり、日本製のケータイとは求める方向性が全然異なるものだということが徐々に分かってきました。


タッチパネルをフル活用した直感的な使用感はすごーく斬新なんですが、
なんせ普通にメールを打つのが面倒で仕方ありません ┐(´〜`)┌


何より、いちばん欲しい機能がありませんでした。



隠しておきたいアドレス(謎)
隠しておきたいメール(謎)
隠しておきたい画像(謎)



これらすべてがとっても分かりやすく、
誰にでも簡単に探し出すことができます \(*^O^*)/
さすがアップル! orz


まっ、iPhone に最初に触れた時点でパスワード入力設定にできるので、
自分ひとりでこっそり使うぶんには大丈夫なんですが・・・。



でもヨーイドンでいきなりパスワード入力って、
いかにも後ろめたいことしてる風じゃないですか?(汗)




それよりも一番ヒドイのは、とにかく
バッテリーが持ちません!! (:`θ´)


CMでバンバンやってるようなアプリをフル稼働すると
おそらく2〜3時間も持たないのでは・・・。


グローバルケータイを謳いつつ、
充電のままならない海外でコレじゃあまったく使い物になりません。
海外どころか国内でも、バッテリー切れを常に気にしてエコモードで
使用しなきゃないのはモバイル機器としては致命的かと。


おまけに内蔵バッテリー交換は自力では出来ず、
アップルストアに直接出向くか発送しなきゃなりません。
交換には最低でも3営業日かかるため、その間ケータイ無しの生活を強いられ、
バッテリー交換に伴って内蔵データがすべて消去されます。
面倒くさいことこの上ないですね(怒)


よっぽどアップルLOVE☆
という人以外にはオススメ出来ない一品と思われます (;´・`)>
Posted at 2009/10/29 12:02:38 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月26日 イイね!

真っ黒汁

真っ黒汁街乗り通勤快速仕様と決めていたはずのZで
サキト走行するようになり、

E/Gオイルやブレーキフルード、ATF などの
油脂類にはそれなりに気を遣ってきたつもり
だったんですが・・・





ふと気がつきました。




あ・・・デフ油 (・ω・)




納車後2年チョイ、
1度も換えてませんでした!(滝汗)




My Z の ハズカシイ穴 から真っ黒い液体がドロドロと出てきました (≧▽≦)
そんでもって、ドレンプラグには鉄粉がこってりと・・・。


汚れ具合を簡単に目視できない部分なので、
ついうっかりしてまひた (;´・`)>



あと!
サキト走行4回で今回もFパッドが終了・・・。
↓前回の教訓を生かし(汗)、まだ残量あったんですが早めに交換しました。


(写真は今年5月のものです)


が、それでも前回 O/H して新品に交換したはずの
ダストブーツ数カ所が熱で破損してました (>.<)y-~~~
どうやらスミンボ専用ブーツは伸び&熱に弱い構造になってるようです・・・。


(↑は前回交換したダストブーツです)

DIXCEL の HP では超低熱伝導パッドってことになってるんですが、
ヘタレブレーキ踏みまくりではやはり限界があるんでしょうか (´д`)

なんて、ちゃんとクーリングラップを入れなさいって話なんでしょうけど、

つい、おばあちゃん仕込みの もったいない精神 が!

「ご飯は残さず食べなさい」
を忠実に守り続けたらこんなお腹に (+_+)



やっぱり何事もホドホドが一番ですね♪
(強引にシメ・・・汗)
Posted at 2009/10/26 12:22:19 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation