• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ33のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

SUGO・・・オフ!?


昨日は・・・

もてぎで「Zチャレ・タイムトライアル」
静岡空港で「ど真ん中オフ」

と、たくさんのZがイベント参加してましたね。


そんな中、私は予定通りタ◯ヤ館の SUGO 走行会に☆


今回はいつもの後輩ではなく、職場の他部署の同僚と一緒に参加してきました。

なんと深紅の NSX です!!
(もう20歳らしいですが・・・凄)



でっ、2台で菅生に向かい、走行会受付場所の駐車場でバリバリ気合いの入ったクルマ達を眺めつつぼんやりしていたら、
何やらZ軍団が来襲。


お~~っ!今回の走行会にこんなにたくさんのZがエントリーしてたんだ~、
って眺めていたら・・・


ナントこの人たちでした!!

いきなり アポなしのサプライズ参戦 です。
しかもちゃっかり事前に体験走行の申し込み済み(@-@;)


日の出前にコッソリ関東を出発して SUGO まで北上して早朝に到着、
その後は夕方までガッツリ走行会に参加して関東に帰還。

このオジサン達はホントにもう・・・
頭のネジが緩んでます(爆)



でもお陰でとっても楽しい SUGO オフになりました☆(感謝!!!)

動画編集のやり方が分からないので、ヘタレ車載はまた後日・・・(>.<)y-~~~
Posted at 2009/06/29 01:49:02 | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月25日 イイね!

車載動画

車載動画自分も撮ってみたいニャ~(=^ω^=)
と以前から思ってました。


狭い Z33 室内空間でのカメラ固定方法について、穴開け加工は極力避けたいと思い最初は強力吸盤タイプを考えてたんですが、Zの場合リアガラスに貼り付けることになりますよね?


となると、リアハッチを閉じてしまったら位置合わせが難しくなるんじゃないかと思いアレコレ妄想してたら・・・


ブルックスさん方式(↑の写真)を思い出しました☆
(無断拝借、申し訳ありません・・・)



さっそく近所のホームセンターで適度な長さの突っ張り棒を買ってきて、
カメラステーは たじま~るさんのHP から購入♪

取り付けるパイプの形状・サイズを選ばない万能ステーです。
数々の実戦投入歴もあり信頼性バツグン☆

たじま~るさんより
「購入時に『みんカラで見た』で1万円以上は送料サービスです♪」
とのことでした!



でっ、実際に取り付けてみました。

(ビデオカメラを持ってないのでデジカメですが・・・悲)


触った感じではガッチリ固定されてます。
が、これがサーキットの縦横G(ヘタレGですが・・・orz)に耐えられるかどうかは
実際走ってみないと何とも言えません。
あとは近すぎて広角で撮れなかったりするのかも(汗)

とりあえず週末 SUGO で試してみます☆
Posted at 2009/06/25 12:14:57 | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月23日 イイね!

28日は・・・

28日は・・・ Zチャレ@もてぎ!!



モチロン今回も応援にGo☆




・・・と思っていたら、
ドンピシャ同じ日にタ◯ヤ館の走行会があり、

「1台でも多く参加してもらわないと赤字になってしまうのでぜひ(汗)」

とのことで、
日頃からおんぶに抱っこでお世話になってる手前、
今回はこちらの走行会に参加することにしました。



そして今回はいつものハイランドではなく、

初・SUGO です♪




S耐から Super GT、Fポンまで行われる東北唯一の国際格式サーキットで、
庶民派ハイランドと比べて自分にはかな~り敷居が高いです・・・(汗)




こっちの敷居も高そうですが(爆)



コースがまったく分からないうえに速度域もかなり高いらしいので、
You Tube でイメトレしつつ、まずはどんなもんだか走ってみます!!
Posted at 2009/06/23 13:53:25 | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月21日 イイね!

ブースト・・・計?

ブースト・・・計?先日タ◯ヤ館にお邪魔した際に、
例の店員さんから

「いつもお世話になってるお礼にどうぞ」
(お世話になってるのは私のほうなんですが・・・汗)

って手渡されたモノ。





おーっ!
ブースト計!?

にしちゃヤケに軽い・・・


と思ってよーく見たら ブースト時計 でした☆


インテリアグッズとしては最高なんですが、
そのまんまの目盛りじゃあ

正確な時間が分かりません!!(汗)

何より、
コレじゃ怖くて目覚ましセットできません・・・orz
Posted at 2009/06/21 11:21:19 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月16日 イイね!

秘境☆洞窟探検

秘境☆洞窟探検福島県にある あぶくま洞&入水鍾乳洞 に
行ってきました。


←の写真はメジャーなほうの「あぶくま洞」。

通路もバッチシ整備されていて、
普段着で余裕で回れます♪
天井まで高さ約30mの滝根御殿(洞穴)は圧巻です。




でっ、

あぶくま洞よりちょっと山奥に入ったところにある「入水鍾乳洞」。
こっちは知る人ぞ知る、本格的なケイビングを楽しめると評判の穴場です☆



Bコースより奥は完全ズブ濡れ状態になってしまうためそれ相応の格好と、
電気もなく真っ暗なので懐中電灯 or ローソク(!)が必須です(こちらはレンタル可)。


今回は着替えを持ってこなかったので普通に歩いて入れるところ(Aコース)までで
引き返しましたが、次回はぜひ着替え持参で来てみたいと思います。

以下はネットから写真を拾ってきました(無断拝借スミマセン・・・)



この鄙びた看板の奥がスゴイことになってるとは (@-@;)

 ↓

Aコースの終点。ここまでは普段着で濡れずに来れますが、
ここから先は照明が乏しく、ほぼ真っ暗です(怖)

 ↓

Bコース入り口でフラッシュを焚くとこんな感じ。
通路に川(冷水!)が流れていて、ジャブジャブと浸かりながら進みます。

 ↓

人ひとりがやっと通れる幅で、足元には常時冷たい川が流れてます。

 ↓

途中、四つん這いでしか進めない難所が!(寒)

 ↓

Bコース終点のカボチャ岩。

 ↓

ここから先のCコースは案内人がいないと進めません。


といってもココに案内人が常駐してる訳ではなく、進もうと思えば勝手に進めます。
が、洞外への伝達手段が無いため、不慮の事故等が起きた場合にどーなっちゃうのかと
思うとかなり不安ですね・・・(+_+)


洞窟探検に興味のある方はぜひお試しあれ☆
Posted at 2009/06/16 14:30:23 | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation