話題の人気キャンプ場に行って来ました。
今回は夜の3時ぐらいに出発して、5時過ぎには諏訪湖SAに到着。
24時間チェックイン出来るので、早めに入って場所を確保します。
シビから山賊焼きラーメン。
流石は諏訪湖SA、朝からガッツリした物販売してます。
途中仮眠しながら、7時半に到着。
でっかいゲストセンター。
元はスキー場の施設。
24時間オープンしてます。無人だけど、、
ショップはとても充実してるけど、無人販売になってます。
あまりよく知らないけど、マネーの虎で成功した人物が外資に買われそうになってたこの施設を購入したとか、、
専門家じゃないので普通のキャンプ場とはいろいろ勝手が違います。
24時間入出自由、予約不要のフリーサイト。無人販売。
今回はマナーの良いキャンパーばかりで、管理人不在でもちゃんと運営する事も可能なんですな、、
基本性善説で運営されてるキャンプ場だけど、世の中良い人ばかりとは限らないのであまり多くに知られない方が良いのかな、、
オリジナルコーヒーを
テラスで飲みながらのんびり。
梅雨の季節なので雨なら中止するつもりだったんだけど前日の夜までは晴れの予報。
でしたが12時過ぎまで雨に、、
最初は見晴らしの良いこの場所に。
とりあえずタープだけ張って買い出しに行って来るとポールが折れて倒壊してます。。
この後タープを貼り直したけど爆風が吹いてガイロープ全てが千切れて、、、
ちょうど風の通り道になってるんですな、、
風と雨が止むまで車の中で寝てました、、
陽が射すと景色が一変します。
今回もジョイントタープでカンガルーテント。
このサイズのタープテント、非常に使い勝手が良いんだけど新製品出してくれんかなあ、、
昼メシ。焼きズッキーニ、旨し!
パスタが出来るまでカルパッチョ
ペスカトーレ風、パスタ。
爽やか、、
朝が早かった事もあり夕方まで昼寝してしまった、、
今日は夏至、1日が長い。
焚き火するのも久々だな。
焚き火に突っ込んで焼きとうもろこし
豚串、美味そうに見えんけど、、
今日久々の炭焼き。
昔みたいには食えないなあ、、
和む、、
良い1日でした。
4時半には明るくなって来る。
寒い、、
コーヒーを淹れてのんびり過ごします
時間をかけてしっかり朝飯。
チェックアウトの時間を気にしなくて良いのは余裕があって良いです。
ちょっと遠いけど、また来たい。
帰りは温泉
良いお湯でした。
往復500キロ。
このぐらいは無給油で走って欲しいけど、Zじゃ無理です、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/06/24 15:29:32