• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egu352のブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

イタレリ 1/24 ウエスタンスター トラクターヘッド 03

イタレリ 1/24 ウエスタンスター トラクターヘッド 03バランスチェックの為にボディーの仮組み。


フィッティングはとても良いと思います。
ルーフの接合部分は処理が必要だけど、その他のパーツは塗装後の組み付けで行けそうです。

 
仮組みだけでカッコいい。


 
コンテナトレーラーも着弾しました。
Posted at 2023/10/20 21:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月20日 イイね!

イタレリ 1/24 ウエスタンスター トラクターヘッド 02

イタレリ 1/24 ウエスタンスター トラクターヘッド 02ラダーフレームとホーシング等足回りの組立。
乗用車とまるで違うボディー構造が面白い。


タイヤを付けてみました。


実測30センチを超えるラダーフレーム。でけえ、、
Posted at 2023/10/20 15:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月18日 イイね!

イタレリ 1/24 ウエスタンスター トラクターヘッド 01

イタレリ 1/24 ウエスタンスター トラクターヘッド 01久々の模型は初製作のイタレリキット。
前から欲しいと思ってたんだけどずっとプレ値で手が出なかったけど、やっと値頃で入手出来ました。
AMTやレベルからも出てるけどスケールが1/25と微妙に違う。
どーせなら同スケールで並べてサイズ感を感じたい物。


タイヤは全部繋がってます。


全部で10本、、
タイヤだけでもお腹いっぱいです。
Posted at 2023/10/18 20:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

四万温泉 20231014

四万温泉 20231014四万温泉と言えば積善館ぐらいしかイメージがなかったんだけど、アド街の特集を見たら良さげなスポットが沢山あるんですね。宿を楽しむので無ければ車中泊でも良かったんだけど、四万温泉では車中泊は出来ない様子。

 
今回は2人なので久々にZで出かけます。

 
休憩しながら3時間ほどで到着。
今日はよく晴れてる。

 
まだ一度も入ったことの無い河原の湯。
四万温泉にはいくつか共同浴場があって、今回は外湯巡りをするつもりをするつもりだったけど、入浴時間が15時までなのは計算外でした、、

 
今日の昼はくれないの鰻。

 
先ずは焼豚。
器が熱々で美味!おすすめ。

 
温泉水で蒸した蒲焼と白焼。
フワフワで美味し!

 
とご飯セット。
肝吸いが立派です。

 
同じ通りにあるフレンチ。
ここも食べたかったけど、今回はパス。

 
河原湯は本日2時までの入浴だったので間に合わず。

 
今回の宿はやまの旅館。
チェックインは2時から。

 
朝食付一泊2名で13000円。メッチャ安。
小ぶりの民宿ですがとても良い宿でした。

 
宿から歩いて10分ほど。
共同浴場の上之湯に入ります。

 
 
寸志を入れて入ります。

 
2つの湯船とも42度ぐらいか。
誰もいなかったので一個を水で薄めて交互浴しました。

 
良いお湯でした。

 
お風呂を出たらこちらで一杯。

 
クラフト生ビールを飲めます。
苦味があって美味い。

 
川縁には足湯もあります。
お湯は良かったけど、建物の裏が見えるのがイマイチ、、

 
町には飲泉所もあります。

 
クセが無くて飲みやすい。

 
宿は共同駐車場の側。

 
宿の内湯。
ちょうどいい温度で長湯出来ます。

 
夜。晩飯も外で食べます。

 
とんかつ屋のあすなろ

 
ニンニクとんかつ定食。

 
肉の間にニンニクのスライスを挟んでます。
初めて食べました。美味。

 
と、だんべえめし。

 
名物?

 
あっさり美味でした。

 
ぶらぶら外を歩くのも良いですね。

 
朝。

 
雨が降ってます。

 
外で朝食を食べられる所は無さそうだったので宿の朝食。
素朴ですが美味でした。

 
今回特に入りたいと思ってた、御夢想の湯。

 
四万温泉発祥の地。
だそうで、、熱くて10秒ぐらいしか入れなかった。。

 
ダムもすぐ側にあります。

 
紅葉は、まだまだだな、、

 
水は大分少なめ。
曇ってても一応青いです。

 
四万温泉、良い所ですね。また行きます。

Zのドライブも久々でしたが、やっぱ良い車だな。
足が硬めなので荒れた路面ではバタつくけど、パワーに余裕のある車も楽しい!

Posted at 2023/10/15 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

ハセガワ 1/24 フェアレディZ 300ZX ツインターボ 2by2

ハセガワ 1/24 フェアレディZ 300ZX ツインターボ 2by2いや〜ビックリした!
今になって、新規設計のプラモが出るとは、、
この面構え、超リアル。

ニッサン フェアレディZ(Z32) 300ZX ツインターボ 2by2(1989)


しかも2by2。こんなキットが発売されるとは、、


プロポーション、メッチャリアル。流石はハセガワ。


テストショット。
とりあえずⅠ型で出るけど、これは全形式に対応可能って事ですね。素晴らしい!

早速予約しました。楽しみ!
Posted at 2023/10/10 18:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 23 45 67
89 1011121314
151617 1819 2021
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

まもなく日付が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:49:58
レクサス(純正) 窓閉め提案(ワイパー連動) 馬鹿ね、私は、直ぐに閉めたり、しないつもり、諦めなさい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 10:32:50
ドアワイヤリング(スピーカーケーブル通し) ドアハーネス引き抜きで施行 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 23:25:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2台目のZ32 2010年、16万キロを共にした1台目のZ32を手放しましたが、独特の乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3/28 納車1ヶ月。 桜の季節になりました。 楽しい!買い替えて良かった。 2/ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
Z32の走行距離をあまり伸ばしたくなくて入手。 シンプルで人畜無害なエクステリア、 広 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
良い車でした。今でも良い車だと思う。 でも、自分の求めるスポーツカーとは違うんだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation