• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

egu352のブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

GMA T.50 04

GMA T.50 04ボディーカラーはツートンにしました。


外装パネルがバラバラになるので単色塗りは便利なんだけど色合わせが必要な塗装は厄介、、
内部フレームをビニール袋に入れて塗装するパネルを組んで、


お気に入りのダークステンレスシルバー。


クリアーはまたバラしてパネル毎に塗装。
塗装ムラが出来にくいので良好な塗膜に仕上げる事が出来ました。
Posted at 2024/04/29 15:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

ドライブ

ドライブ連休直前の金曜日、Zでドライブに出かけました。

 
ジブリ展を見に横須賀美術館。

 
 
今回知った衝撃の事実。
ナウシカ16歳は良いとして、ユパ46歳、ジル50歳、ミト40歳!
みんな早死にするんだなあ、、腐海の辺りで生きるのは厳しい、、

またナウシカのプラモでも欲しかったんだけど、何も無くて残念。

 
晩飯は近くの中華。

 
ワンタンメン

 
チャーハン

 
ニラレバ

普通に旨し。

 
ちょっと遠回りして大黒PA
入り口で検問中、、あまり変わった車は無かったか、、

 
さらに寄り道して一度来て見たかった千鳥町。
ブレードランナーですなあ、、

高速メインの走行でしたが、この様なシーンはZに良く似合います。
気分良く走れました。

Posted at 2024/04/27 19:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月24日 イイね!

サイコーのふもとっぱら20240419

サイコーのふもとっぱら20240419赤富士。
今回はサイコーのふもっとぱらを満喫出来ました。


今年の春は雨の日が多いけど、この日は合間の晴れ。


河口湖のオギノで買い足しして12時前には到着。
風が強い、、、
今回はガチキャンプです。


平日なのに、この時間でもまだ並んでる。
流石は人気のキャンプ場。


コロッケの隣にドラムサウナが、、


今日はここにテントを張ります。
黄砂でドロドロのクルマ、、
この日は黄砂の影響で鼻水が止まらず参りました、、


風が強いけど、まずは一服。


風がメッチャ強いので今回はツーリングドームLX。
狭いけどとにかく風が怖いので、、
当初はここに荷物を置いて、車中泊の予定でした。


昼飯はチルドのパック。


富士山が最高の調味料。


久々にホットサンドも焼いてみました。


気持ち良くて、しばらく昼寝。


気づくと風も止んで穏やかな夕方に。


風が止まったのでタープも建てました。
簡単な構造なので30分もあれば設置出来る。
ツーリングドームをカンガルーにしてテント泊にします。


飛行機雲まで情緒的(笑)


今日は一日中富士山を拝む事が出来ました。


そして、一番の目的だったおでん。
今まで食べたおでんの中でもトップクラスの旨さ!


晩飯はガッツリステーキ!


美味い!と思って食えたのは3切れか、、、
霜降りはもうキツいか。

おでんも半分ぐらいしか食べられず、、


朝、穏やかな夜で、普段よりぐっすり目むれました。


朝飯は昨日の残りのおでんとカレー。
ここはチェックアウトが遅いのでゆっくり出来るのが良いです。


ソロでは一度テント泊したけど、ファミキャンでは初のテント泊。
到着時は風が強くて焦ったけど、こんなに富士山が良く見えて穏やかに過ごせたふもとっぱらは初めてでした。
また来たいけど、、次はどーかな。
Posted at 2024/04/24 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月22日 イイね!

GMA T.50 03

GMA T.50 03ボディの仮組みを行いました。
調整したフロントアッパーアームは丁度良いバランス。

 
このキット、実車宛らにカーボンモノコックのフレームにアウタースキンを貼って行く構成となっています。

 
せっかくなのでアウタースキンは全て脱着出来る様にしました。
フレームとの隙間がほとんど無くてマグネットを置く場所に苦労したけど、何とか全てを脱着出来る様にしました。

 
フレーム側にはタッカーの針を貼り付けてます。

 
結構カッコいいけど、

 
ボディサイドにキャラクターラインの無いデザインなのでどーしても間伸びして見える。

 
F1はドアサイドのエアアウトレットから斜め上に伸びるラインが効いてるんだなあ、、

因みにF1とT.50、ホイールベースや車幅、全長等ほぼ同じでした。
サイズアップしないでパッケージしたのは素晴らしい。

 
ここまで来て、こんな解説が入ってるの気付きました。
ブレーキディスク、カーボンだったか、、もう遅い。
こー言うの、設計者の熱意が伝わって来て好きなんだけど、最近少ないな。
Posted at 2024/04/22 20:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

GMA T.50 02

GMA T.50 02キャビンの組み立て。
マクラーレンF1と比べて大幅に洗練されててかっこいいです!

 
ダッシュボードを乗せると特徴的なインボードサスは全く見えなくなります。

 
フロントアスクルと同一線上に配置されてる3ペダル。
MRパッケージでは理想的なレイアウト。
カウンタックもバルクヘッドはフロントアスクル上にあるけどここまでは追い込めてない。
センターシートならではのパッケージ。

 
メッチャ洗練されたデザイン。
ダッシュボードとドアトリム、この状態で脱着出来る様にしてあります。
サイドドアモニターはトヨタのOEMかな?
レクサスよりこっちのデザインの方が自然に馴染んでますね。

 
パッセンジャーシートのヘッドレストはリアバルクに直付け、、煩そう。

 
特徴的な3座レイアウト。狭そうだけどね、、
特に右の席、コントローラーがあるので足元はゲキ狭、、

コントローラーのシフトノブはまだ付けてません。
3ペダルなのにステアリングにはパドルシフトも、、不思議なミッション。
シフトパターンも通常のHパターンじゃ無くシーケンシャルシフトだと思われ。

Posted at 2024/04/18 14:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほったらかしキャンプ場 The Third House 20250808 http://cvw.jp/b/3149890/48590546/
何シテル?   08/09 23:19
egu352です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 2 34 56
78910111213
14 15 1617 181920
21 2223 242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

まもなく日付が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:49:58
レクサス(純正) 窓閉め提案(ワイパー連動) 馬鹿ね、私は、直ぐに閉めたり、しないつもり、諦めなさい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 10:32:50
ドアワイヤリング(スピーカーケーブル通し) ドアハーネス引き抜きで施行 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 23:25:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2台目のZ32 2010年、16万キロを共にした1台目のZ32を手放しましたが、独特の乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3/28 納車1ヶ月。 桜の季節になりました。 楽しい!買い替えて良かった。 2/ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
Z32の走行距離をあまり伸ばしたくなくて入手。 シンプルで人畜無害なエクステリア、 広 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
良い車でした。今でも良い車だと思う。 でも、自分の求めるスポーツカーとは違うんだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation