• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月26日

9月20日、インゴルシュタット発、入電。Audi、車両ライフサイクルCO2の排出量、2025年までに30%低減目標設定

9月20日、インゴルシュタット発、入電。Audi、車両ライフサイクルCO2の排出量、2025年までに30%低減目標設定 Audi MediaCenterのプレスリリースによると、Audiは、車両ライフサイクルCO2の排出量を継続的に削減し、2025年までに2015年比で30%低減する目標を設定したと発表。
長期的にはCO2ニュートラルのモビリティビジョンを追求し、2050年までに全社で気候変動に影響を及ぼさないクライメート・ニュートラル達成を目指す、
とのこと。


今後、Audiは電気自動車(EV)に注力、電動化は、"e-tron"から始めており、

【e-tron 2018】

2019年末までに"e-tron Sportback"も発表予定。

【e-tron sportsback concept】

Audi Sportでも、"e-tron GT concept"の量産モデル(小生注:R8後継?)、及びSUVの"Q4 e-tron concept"の量産モデルも投入する予定、とのこと。

【e-tron GT concept】

Audiでは2025年までに、電動化モデル、30車種を投入予定で、ウチ、20モデルはEV、
同社全販売台数のうち電動化車両が占める割合は40%に達する見込み、
だそーです。

いよいよ、Audi、量産車での電動化の流れを、具体的な車名も出して、プレスに流しだしましたネ。
こーなったら、一挙に突き進むでしょう。

一方、当面は汎用マイルドハイブリッドと48V化に焦点を当てた内燃エンジンの開発も継続するそーです。
年内(2019年)には、PHVの4モデルを追加発売するそーで、その第1弾は、"Q5 55 TFSI e quattro"(この夏発売)

【Q5 55 TFSI e quattro】

2025年のCO2排出30%減に向けては、工場のCO2ニュートラル計画を推進しており、
Brussels工場(ベルギー)は、"e-tron"生産開始(2018年)以来、すでにCO2ニュートラルを実現しおり、年間最大4万トンのCO2排出を削減する他、

次Stepとして、Gyor(ハンガリー)も工場改修で、同国内に2拠点ある物流センター16万㎡の屋根に、欧州最大級のピーク出力12メガワットのソーラールーフシステムを設置(屋根をソーラーパネルで覆う)し、再生エネルギー発電を2020年に開始する予定、
してるそーです。

着実に車両電動化は転がっているようですネ。工場まで大規模改修でゼロエミッション化してるんで、この流れは止まらんでしょう。

今まで何度か触れていますが、我らがTTも、型式では、"8S"が最後のモデルとなるでしょーから、大切に乗っていきたい、との思いも新たにした小生です。

【TT O-Line 1.8 TFSI 2018】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/26 18:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2019年9月29日 11:13
Sid Hさん

こんにちわ。

各国2025〜2035年までにガソリン車撤廃=EVへの切り替えを表明していますよね。

欧州ではすでにガソリン車の製造は法律で罰則になってるんでしたっけ?2025年以降の製造は・・・とかなんとかあったような・・・。

悲しいけれどガソリンE/gなくなってしまうんですねぇ。EVでも運転が楽しい!!と思える車が出て来てくれることを願ってます。

そうしないと私ずっとガソリン車で高い税金払い続けることになりそう(笑)
コメントへの返答
2019年9月29日 11:54
こんにちは。

70年代、80年代は米国が大気浄化法改正法(マスキー法)による排ガス規制で世界をリードしましたが、
その後の90年代以降は、EU圏内統一排出ガス規制(85年成立)のEURO x 数字での規制が進み、現在EURO6まで来ていますね。
2ストバイクもこのEU規制(EURO3)の餌食となり絶滅しました。
反則金的税金でも、メーカーのサポートがある内はまだいいですが、それがなくなると、個人レベルでの維持はほぼ不可能じゃないかと危惧します。
EURO規制のバージョンアップにしても電動化シフトにしても
当初予想・予定よりはるかに進行速度は速いようです。
私の年代が、身体能力的にクルマが運転できなくなるまでは、まぁダイジョウブか、と高をくくってられなくなってきました。

プロフィール

「グランスタから期間限定で、pop-up の出前出店に来てたので、買っときます」
何シテル?   08/13 11:34
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation